• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月29日

風邪の熱とバイク熱

風邪引きました。
最近の奴は喉の痛みと頭痛にくるみたいです。
皆さん手洗いうがいを…

最近ですね、またバイク熱が沸々と沸いてきてしまってるんですね。
祖父の家に置いてる私のバイクの修理?レストア?が完了いたしました。

皆さま、エイプはご存知でしょうか?
HONDAから出ております空冷OHC縦型エンジンのアレです。
そのエイプのおじいちゃんともいうべきバイクが私のバイクなのですがHONDA R&Pと言います。

ライド&プレイという名前で、乗る楽しみと弄る楽しめるというコンセプトです。
ユーザーが自分の個性を表現できるようにタンクやサイドカバーにペイントが無く、好きなようにやりなさいとHONDAが申しておる少し個性的なレジャーバイクなのです。

しかしこのかわいい愛車、エンジンが非力過ぎて話しにならんのです。
坂道のストレスときたらもう…………

それで同型エンジンのエイプ100エンジンを載せてパワーアップ&12V化!!!

と思っておりましたがエイプ100エンジン高過ぎます。
エイプ50エンジンを落としてボアアップしたほうが安い。(おい、まずは免許だろ…)
ということでR&Pにエイプエンジンを載せる作業が続きました。
ですがこれがなかなか進まず大変でした…
12V化に伴い、付けたかったパーツを付けまくりました。(この話は後程)

しかし、問題がありました。
ウィンカーや灯火類がR&Pとエイプとでは違うのです。
エイプはバッテリーレスですがR&Pはバッテリー搭載車です。
交流直流の違いです。
R&Pは灯火類のアースはボディアースでいいのですが…
エイプはアース線をハーネスに結線しなくてはなりません。

まずウィンカーにハンダを使ってアース線を増設し結線。
おおっ!ちゃんとピカピカする!
(そのまま結線すると全灯します)

そしてテールライトがくせ者でした。
ウィンカー同様にハンダでアースを増設。
結線してもブレーキランプとテールランプが全灯…
あれれ…?

何度やっても全灯。

ブレーキランプのフットスイッチか?
と思い、通電チェック。
ちゃんとオンオフしてる。


まさか…………


新品で買った
『武川ブレーキレバー』



こいつでした。

こいつのせいで長い歳月が………
新品ゆえ一番疑わない部分。

泣けます。



今度愛車upします。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/05/29 16:48:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ばたあさん主催のオフ会に参加して来 ...
Black s204さん

6月も折り返し 今週のていきび〜ん ...
コッペパパさん

クロスト君は納車から11ヶ月目に突 ...
Jimmy’s SUBARUさん

断捨離:植木鉢の処分
38-30さん

初めての6月の北海道①
Zono Motonaさん

タケちゃん・・・・
人も車もポンコツさん

この記事へのコメント

2010年5月29日 18:21
バイク熱か(@@)かなり思い入れがあるみたいだね^^
俺もこの前5Fのエンジンかけようとしたんだけどバッテリーが完全に死んでてうんともすんとも言わなかった....エンジンブローする前に変えたばっかりなのに(泣)
でも死んでしまった物はしょうがないからまた新品を買うしかないよなぁ。
コメントへの返答
2010年5月29日 20:08
かなりかかったよね…
一年半くらいかかった。

とりあえず乗れるように50に戻すわ(^O^)

バッテリーは充電しても駄目かな?
一回死んだら駄目なんだっけ?

プロフィール

「腰痛」
何シテル?   09/17 23:13
これからアルトワークスをいじっていきたいと思ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
初のマイカーです。 大事に、長く乗りたいです。 少しずついじっていきます。 納車時:8 ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation