• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BordeauxAceのブログ一覧

2009年11月09日 イイね!

39の3泊目

今朝で4泊しちゃってますが・・・

昨日のDの報告から

まず、冷間時足元から排気漏れのようなビリビリ感はエンジンマウントの交換で解消との事
マウントは5mmほど潰れていたらしく1000rpm位で微振動が出ていたと

次に2~3速にシフトアップ直前にアクセルOFFで衝撃についてはアクセルOFFでエンジンブレーキがかかった瞬間、軽い衝撃があるが異常なレベルではないとの事
これはEGSコントロールユニットのプログラミングで対応

最後にエンジン掛け始めの揺れについてはまたも症状の確認がとれず保留と・・・

小船に乗っているような揺れがあると再度伝えたところ掛け始めの燃焼が安定するまでの多少の揺れは仕方ないとの事を言われ終了

とりあえずDは月曜日が休みなので丸一日あけ火曜日の朝もう一度確認をしてみると・・・

燃焼の不安定って通常あることなんでしょうか?
また対策はあるのでしょうか?

おそらくこのまま戻ってきちゃうんだろうなぁ(**)
Posted at 2009/11/09 13:42:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | BMW E39 | 日記
2009年11月08日 イイね!

交互にカツンカツン振動してますが

交互にカツンカツン振動してますが皆さんの39も同じでしょうか?

車はワタシのではなく友人の14年式の525です

先ほど友人がふらっと来たと思ったらいきなりお前のエンジンもカツンてする?と聞かれたのですが残念ながらワタシの39は入院中だしカツンが分からず説明を聞いてみると、

本日イカリングをLEDにしようとボンネットを開け作業をし終え点灯チェックをしようとエンジンをかけた時ホースがピクンピクン動いているのが目についたそうです。
ワタシ自身今まで気にしたことが無かった部分でしたが実際見てみると結構気になります

この症状をご存知の方や自分のも同じ症状だという方是非ご情報を!!


補足
○で囲った方は銀色の円筒状の物がカツンと振動
直後に矢印のホースの方は一瞬前方から引っ張られたあとにカツンと振動してます
これが交互にエンドレスです

ラジエーターとヒーターコアの途中に位置しているもので中は水が循環しているものと思います

ちなみにエアコン温度は25度の設定にしてありました

宜しくお願いしますm(_ _)m



Posted at 2009/11/08 13:32:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | BMW E39 | 日記
2009年11月07日 イイね!

レーダー

レーダー最近週に2回ほどスピードの取り締まりをしている区間があります。
信号は何箇所かあるだけの見通しのよい直線道路が数キロ続くとこです。

普段乗っている39にはレーダーを装備しているんですが軽には付けておりませんでした。

39が長期入院でムーブに乗る期間が長引きそうなので今回購入後ず~っと封印していたレーダーを開けてみました。

じゃじゃ~んナイトライダー

国内3000個限定のシリアルナンバー付きのレーダーです。

そのうちプレミアつくかもと浅はかな考えでしまっておいた一品ですが背に腹は変えられません。
いくらかかるか分からない39の修理代に反則金までの余裕はありませんから・・・

Kittのメーターを模したこのレーダー
かっこいいんです     ・・・カッコはいいんですがウルサイんです(; ;)

取り締まりは元より警察署消防署パトカー・警察ヘリにまで何にでも反応するんです。

マイケルマイケルってワタシはマイケルじゃないし「未確認物体ロックオン」って何ロックしちゃってるのー(XX)   しかも12時に「お昼にしませんか」って勝手に決めないで!と
初日にしてノックダウンぎみ(TT)

慣れてしまえば何とも思わないんでしょうけどね

慣れた頃には多分ワタシはマイケルになっているかと・・・

早く39戻ってこないかなぁ


あっ、こんなのもありましたhttp://www.24rd.jp/24function.html
Posted at 2009/11/07 12:18:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2009年11月06日 イイね!

39の1泊目の診断結果

39の1泊目の診断結果まず結果からなんですけどDでも症状の確認が取れないということで入院が長引くことを伝えられました。

概算見積もりの総額は249746円・・・














・・・・・・・・・・・・・・すみません、気を失ってました(TT)

ブレーキパッドは持ち込みなのでフロントパッド代20370円は省けます。

とりあえずダメな部分だけをピックアップしてこの金額です。(+基本整備費用に法定費用)

以外だったというか全く想定していなかったのがリヤアッパーコントロールアーム両側交換です。
3332 081 アッパーコントロールアーム交換     12 X 1102    13224円
3332 6760 380 ナットM14X1.5            2X 357        714円
3332 6760 668 ナットM12X1.5            2X 105        210円
3332 6767 831 ウィッシュボーンLH          1           38220円
3332 6767 832 ウィッシュボーンRH          1           38220円

これが以外と痛い。

また、気になる症状が確認できてそれを改善するに高額な部品交換が必要になったら更に上乗せに・・・

ポチ連れて裏山掘ってきます。



Dはマウントを疑っておりましたのでとりあえずエンジンマウントを交換しましょうとのことなので
コレで治ってくれればいいんですけど。


スロコンやプラズマシリーズ・パワープーリーが遠のきました(><)
Posted at 2009/11/06 13:56:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | BMW E39 | 日記
2009年11月05日 イイね!

39入院

39入院本日39がDに入院するのでしばらくの間ムーブになります。

こんな時や年末の買出しの為に購入したような車なので年間2000キロしか乗りませんが、いつエンジンをかけても好調なので日本の車の凄さを感じます。

39の方は、諸先輩方にアドバイスいただいた所なども伝えましたので無事完治して退院してくれると思います。
Posted at 2009/11/05 10:52:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | BMW E39 | クルマ

プロフィール

「納車されました🚗 ³₃」
何シテル?   05/30 12:22
趣味、車イジり! (車歴) トヨタ ターセルVX トヨタ ビスタGT ダイハツ ミラTR-XX ソアラGTツインターボ シーマ タイプII...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

NX後期 レクサス 純正 カップホルダー イルミネーション 取り付け① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 17:51:49
ドラレコ用電源取り出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/10 01:46:55
内装インストルメントパネル外し (センターコンソール編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 15:52:06

愛車一覧

レクサス RCハイブリッド レクサス RCハイブリッド
レクサス買ってみた
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
狭い現場用
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
近所への買い物車
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
イジり過ぎて極貧生活に・・・ 今はいずこへ

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation