• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年06月22日

みんドラ

http://minmo.jp/mindr/index.htm

先日応募した袖ヶ浦でのみんドラ。
本日事務局よりメールがきまして当選しました。
スポーツドライビングHARDクラスです。
定員が何人で応募が何人あったかわかりませんが。。

さて袖ヶ浦に向けての問題点はマフラーの音量。
現在ほぼストレート構造のサイレンサー。どう考えても95デシベルは超えてるかなぁと。
バッフルとか何かで消音しないとなりませぬ。

あとはタイヤ。
普段のSタイヤで行くか、限界落とすためラジアルで行くか。

動きを体で覚えておきたいからSタイヤの方が良いような気もするけど、
いろいろな挙動を試すだろうから、限界低い方がいろいろ試せるのかなぁとも。

ま、ゆっくり考えます。

そうそうVW FESTでいいにおいのしてたバーベキューも楽しみです。
ブログ一覧 | ひとりごと | クルマ
Posted at 2015/06/22 19:02:37

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

気分転換😃
よっさん63さん

木陰にこもる猛暑の蓮会(行田市)
よっちん321さん

仲間と秩父〜299〜下久保ダムツー
トコプレさん

おはようございます。
138タワー観光さん

馬の足のゴム 馬の傷、床の傷防止に ...
ウッドミッツさん

お盆の晩酌🏠🍶
brown3さん

この記事へのコメント

2015年6月22日 22:43
ずいぶん久しぶりのブログですね。

そこ騒音規制が厳しくて、レブリミットを下げて何とか走ってる人とか居ますね。
しかもリアエンジンだしもう一個サイレンサーを追加でつけたぐらいでも厳しそう・・・
個人的には直径の小さいバッフルつけるぐらいなら、隔壁式の方が抜けそうな気がします。
コメントへの返答
2015年6月23日 19:06
はい、久しぶりです(笑

本日もいろいろ妄想中です。
中途半端に音小さくして当日走れないってことになると悲惨なので、思いっきり消音対策しようと思います。
出口付近につけるバッフルって音がかっこ悪いですね。ビクスクでよく聞いてる気がします。

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

shanghai-slow-moさんのアウディ TTS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/16 22:14:41

愛車一覧

日産 サニートラック 日産 サニートラック
トランポとして購入。 いじらないつもりがやっぱりいじっちゃう。
フォルクスワーゲン パサートオールトラック フォルクスワーゲン パサートオールトラック
B5.5からの買い替えです。 B5.5はまだどこかで走っていると思います。
フォルクスワーゲン パサート ワゴン フォルクスワーゲン パサート ワゴン
サーフィンにスノボにサーキットへのトランポ。 なんでもこなせる頼もしいヤツでした。

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation