• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月30日

(初)殻割り。+゚

今日、早速武器を調達しましたw


いつもは作業に必要な工具を一式そろえてから作業開始~!というスタイルをとっていましたが、今回は何がいるかもイマイチ想像つかなくてわからないので、必要になったら買い足していく作戦をとりたいと思いますw


それでですね、つい先ほど初殻割りの1個目が終了しました黒ハート


いやぁ、達成感がかなりありますw\(^O^)/

傷やヒビを入れたくなくてけっこう慎重に作業してたつもりだったのですが、実際に蓋を開けてみれば数ヶ所ちょっとしたヒビ入れちゃってました…。+゚(゚ Д`゚)゚+。

どの程度のヒビが作業をする上でアウトになるのかわからないので、どなたかアウトかセーフか見ていただけませんか?

こんな感じのヒビが3箇所もあります><あせあせ(飛び散る汗)




一応、レンズ全体を見たときにはヒビは全く見えませんひらめき






教えて、変態さーん!!
ブログ一覧 | アルテッちゃん | モブログ
Posted at 2012/10/30 00:20:20

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お得に買い替え^_^
b_bshuichiさん

今日の昼メシ😄
伯父貴さん

皆様、おっ疲れsummer🌻☀️ ...
skyipuさん

G-SHOCK ベルト用スクリュー ...
揚げ職人VIPさん

DIYホームセンターショー2025 ...
musashiholtsさん

お疲れ様でした🙇(フォーカードミ ...
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2012年10月30日 0:58
それぐらいならちゃんとコーキングしたら大丈夫なんじゃないのかい?した事ないからわからんけど(笑)
そういえば…
とりあえず割ってみたけど、中身はまだとか…?
コメントへの返答
2012年10月30日 9:00
なるほど、コーキングしたら大丈夫…ってww
ちょwwwやったことなかったんですかww

とりあえず、移植することになりそうな具の調達がまだなんですけど、先に割っといたほうが調達してから多少楽なんじゃないかと思いまして(*´V`)♪
2012年10月30日 1:11
(。・ω・)ノ こんばんわ♪
カバーの表面までヒビが来てなければ大丈夫だと思いますよ^^

最後コーキングすれば一緒に「埋まる」かと(´д`)
コメントへの返答
2012年10月30日 7:04
パッと見たときにヒビがあればアウト!くらいの感覚でいればいいんですね!!
承知しました(^ω^)ノ
もう一つはヒビを入れないように作業進めたいと思います♪
ありがとうございました!
2012年10月30日 3:56
大丈夫です!このまま前進してください。

コメントへの返答
2012年10月30日 7:07
大丈夫なんですね(・ω・*)
よ、よかった~><*
もう少しで完全に分離できそう!ってところで
ピシッ
って音がしてヒビが入っちゃいまして…失敗したのかとドキドキしてたので…これで安心してもう一つの殻割りに打ち込めます♪
2012年10月30日 8:53
す、凄い・・・・
やっぱりさっこさんて行動派ですよねぇ~
男勝(rゲフンゲフン

自分もテール1式あるのでやってみたいDIYナンバー1です

モノの数分でカバー割れると思いますけどwww
コメントへの返答
2012年10月31日 10:32
いえいえ^^
思い立ったら行動に移さないと気まぐれな性格なのでまたお尻に根が生えてしまいそうなんですよねww
あー、よく性別間違えたんじゃ・・・?とかいわれるやwwww←

まだ中身が調達できてないので、先にできることだけやっておこうかなって思ってます♪
2012年10月30日 10:30
これくらいなら大丈夫!!
でもテール硬くてちょっとした力でも一気にヒビ入るから気をつけてね!!
できれば表面は養生テープとかでマスキングして置いた方が割れにくくなると思いますよ。
コメントへの返答
2012年10月31日 10:36
よかったです!!

ほんと、Pカッターでギコギコしてたらこれくらい大丈夫だろう~!ってくらいの力を加えただけでパキッとなっちゃったので、2つ目はキズやヒビを入れないようにマスキングして作業したいと思います☆
いいアドバイスありがとうございました☆
2012年10月30日 12:22
このくらいだったらよゆー!!寧ろ上手い方なんじゃ??
怪我しないよーに気を付けてくださいね(^-^;)
完成楽しみにしてます♪
コメントへの返答
2012年10月31日 10:39
ありがとうございます^^*
今回ゲットした武器(笑)は今まで愛用していたカッターとは使い勝手が違ってるので、日々を入れないようにするのはもちろんですが怪我にも気をつけてもう1つの方も作業したいと思います!!
ってかいつ完成するんだろう…(遠い目)
2012年10月30日 19:48
いい感じなんじゃないですか!
手切らんように気をつけてくださいね~。
盆ジュールのときに自分が着けてたような、ケブラーの手袋すると安全ですよ!
コメントへの返答
2012年10月31日 10:41
ありがとうございます☆
Pカッターが缶詰を開けるように切るカッターって知らないまま購入したので第一刀目を入刀したとき感動しましたw

怪我しちゃったら作業効率も落ちちゃいそうなので気をつけてもう1つの殻割りも頑張りたいと思います^^*
2012年10月30日 20:54
怪鳥も、あっ違った、会長も遂にLED(ワンオフ)テールに着手ですか?

これは、来年のオフ会が楽しみになりますね!
( v^-゜)♪

あっ余計なお世話かも知れませんが、会長の場合ボディがわさび色(笑)なので、レンズカバーは上半分をクリアレッド(レンズ用スプレー)で塗装するといいですね!

あくまでも個人的な意見ですので参考迄に♪

あっそれから、怪我には十分に気をつけて下さいね♪

\(*⌒0⌒)b♪
コメントへの返答
2012年10月31日 10:45
怪鳥ww
もう人間じゃないんですねww
えぇ、ワタクシわさび星人ですから(笑)←

いやぁ、先日参加してきたアブクラの全国サミットに触発されちゃいまして、はるか昔に言ってたワンオフテール装着・・・ていうのを思い出しまして(笑)
ちゃんと完成できるかわかりませんが、練習だと思って気長くちょこちょこ材料をそろえつつ作業して行けたらなと思っています♪
今、中身に何のテールを採用しようか考え中w
2012年10月30日 22:32
こんばんわ♪
あれ?試験勉強でお忙しいはずでは?
(・∀・)ニヨニヨ
クルマいじりは楽しくて止まらなくなりますから、
ご利用は計画的に(爆^^;

コメントへの返答
2012年10月31日 10:49
え?試験??
な、なんのことですか~?(目がスイスイ泳ぐよ~www←)

いやぁ、試験前って不思議と部屋を掃除したくなるとか物作りしたくなる衝動ってあるじゃないですか?
あれですよ、あれ!!笑

遠征できないので、家に引きこもって勉強の息抜きがてら遊んじゃおうかなって(^ω^)ノ
そうですよね、作業してるとついつい時間が経つのを忘れてしまうので本業の勉強がお留守にならないように気をつけないとです><;
2012年10月30日 22:39
すごいじゃないですか!
ってか、行動早いですね(笑)
今、エクシーガのテールランプの殻割やってるんですが、すでに数ヶ月絶賛放置中(笑)

ヒビのところ、これ以上ヒビを進行させないように気をつけて、殻を閉じる時に薄くスーパーXでも塗っておけば大丈夫だと思いますよ。
コメントへの返答
2012年10月31日 10:57
ふふふw
思い立ったら早めに行動に移さないといつ気が変わっちゃうかわからないので(笑)
ぐっち~さんも今殻割りちゅうなんですか☆
テール以外にもいくつか並行して作業されてらっしゃるようなので、殻割にばかりにはかまってられませんよね~(笑)

今まで長期にわたってコツコツ作業をするというDIYをやったことがないので、最後までできるか心配ですが、頑張りたいと思いますp(^^)q
スーパーXってどなたかがおっしゃられてたアブクラ会員さん御用達の武器(笑)でしたっけ?
2012年10月30日 22:54
こんばんは、お久しぶりですm(_ _)m

思いついたら即行動すごいですね

自分も殻割はした事ありませんけど、お世話になっているショップの人はおぼろげながらアリストのヘッドライトをヒートガンで温めてからしていた記憶がありますね(-o-;)

ヒビはまだ表面ではないようなので他の方々がおっしゃるように大丈夫じゃないかと思います!(b^ー°)
コメントへの返答
2012年10月31日 11:01
こんにちは☆
こちらこそ、お久しぶりです!
車の調子はいかがですか??^^;

思い立ったら行動に移さないと気まぐれな性格なのでいつまでもつかわからないという(爆)
まだ中身になるテールの選考が終わってないので、ガッツリ作業!とはまではいきませんが移植するアルテッちゃんのテールはあるので、それくらいは割っておこうかなと☆
そういえばヘッドライトは温めるとポコッを外せるそうですよね☆

次に作業するやつはヒビ・キズ0を目指して更に慎重に作業したいと思います!!
2012年10月31日 0:21
セーフ♪(笑)
コメントへの返答
2012年10月31日 11:04
セーフ♪いただきましたー!!(笑)
アウトかセーフか気になってたので安心しました^^*

実は全国サミットでいろんなテールを拝見しましたが、その中でもKeNちゃんさんのテールが一番自分の理想のテールに近いな~と思ってたり(^ω^)♪
2012年11月6日 1:46
すげー、さっこたんもアブノーマルな変態の仲間入りですね^ω^

おれもテールLEDにはしたいなーって考えてたので勉強中ですw
コメントへの返答
2012年11月9日 13:09
割るだけなら発想力とか加工技術とかじゃなくて根気と慎重さの世界ですよw
ひたすら無心で削るのみでした!!笑
力入れ過ぎて一緒に手まで削りそうになったのはここだけの話っ!!w

電気系はさっぱりわからないので、私もしっかり勉強しないとです^^

プロフィール

「@oyazi57さん おめでとうございます👏✨✨お子さん2人になると、やっぱりワゴン車も視野に入ってくるようになるんですね〜😃何になるか楽しみw」
何シテル?   07/10 13:06
マイナーな緑のアルテッツァ/ジータと乗り継いで、美しいボディラインに惚れたA7に乗り始めました(*`・V・)♪ 車は輸入車/国産車問わず見るのも乗るの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ALTEZZA in SANUKI 第6回オフ会レポート(3/3)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/23 21:22:55
ALTEZZA in SANUKI 第6回オフ会レポート(2/3)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/23 21:18:35
ALTEZZA in SANUKI 第6回オフ会レポート(1/3)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/23 21:16:24

愛車一覧

アウディ A7 スポーツバック ナナさん (アウディ A7 スポーツバック)
探し求めていた理想のボディ。
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
親戚のご高齢のおばあちゃんよりいただきました。 車検を受けたものの、すぐに免許を自主返 ...
トヨタ ヴィッツ ヴィッちゃん (トヨタ ヴィッツ)
アルテッツァが納車になるまで乗っていた親の車です。今は保険の関係で自分はもう乗れませんが ...
スズキ キャリイトラック トラさん (スズキ キャリイトラック)
元は祖父の車でしたが、MTのためか誰も乗りたがらないので免許取ってからは私が乗ってます。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation