• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さっこのブログ一覧

2011年02月24日 イイね!

プラモ。+゚

プラモ。+゚数日前から久しぶりに作りはじめたプラモがようやく完成しました!

珍しいプラモを見つけたらついつい買っちゃって(←アルテッちゃん限定ウッシッシ)、いつの間にか作ってないアルテッちゃんのプラモが8個くらい蓄まってたのでとりあえず1つ消費してみました(*´V`)ぴかぴか(新しい)
今回は自分のアルテッちゃんに一番近く作る!と意気込んで内装に力いてれみましたハートハートハート
内張りは今のを再現するのきつかったので…1つ前にしていた藤の模様?のつもりですw

いつか作る作るっていいながら実習でばたばたしてたら気付けば1年のブランクを経てたので、全盛期よりクオリティが…冷や汗ですが、まぁよしとしようw←
ちょこちょこミスってますが、やっぱり愛車と近いと可愛いです(*´V`)ハートたち(複数ハート)




久しぶりにプラモ作るのもいいなって思いました!

***



いよいよ明後日は刈谷・大黒へ向けて出発しますー!
結局一人www(爆)

今回は寒波が来ている感じでもなさそうなので、なんとか行けそうです(*´V`)ぴかぴか(新しい)

来月の今ごろには富士スピードウェイでアルテッちゃんの大型イベント【Team ALTEZZA Meeting2011】(略称 TAM)の開催も決定したようなので、急な予定が入らなければそちらにも参加したいなって思ってます!
スタッフの344さん・八兵衛さん頑張って下さい!!
またよろしくお願いします☆

元から春は2ヵ月連続で大黒へ行くつもりにしてたので、開催が時期的にも重なるし行く方向も同じで、しかも楽しいとは一石二鳥、いや三鳥くらいです(*´艸`)ぴかぴか(新しい)

自分は去年のTAMを境にアルテッちゃんのオーナーさん達の知り合いがググッと増えていったり遠征に行くようになったので、なんか思い出深いイベントなんですよね(^^)v
イベントにはいろんな方向性のアルテッちゃんが集結するので、参加すれば間違いなくいい刺激をたくさんもらえると思いますひらめき
西日本から富士スピードウェイまで出ていくとなると距離もあるし時間もかかるけど、きっと行ってよかったって思えるイベントなので、よかったら参加しませんかexclamation&questionぴかぴか(新しい)


詳しくは344さんのページへ!(^^)v


Posted at 2011/02/24 19:08:16 | コメント(14) | トラックバック(0) | 趣味。+゚ | モブログ
2011年02月22日 イイね!

第2回オフ会 詳細。+゚

前回の顔合わせオフから3ヶ月、ようやく第2回オフ会の開催日決定しましたー(*´V`)晴れ


〈詳細〉
開催日:3月20日
時間:19:00頃~22:00頃
場所:瀬戸中央道 与島PA

開催時間・開催場所は顔合わせオフと同じです。
前回同様、途中参加・早退全然OK指でOK!!
また簡単な自己紹介の時間もとろうと思ってますので、初めて参加でもアウェーになったら…Orzなんて心配しなくても大丈夫です!

与島PAは四国側からも本州側からもアクセスできてUターンできるPAなので、面倒な高速の乗りなおしの必要もありません。


ちなみに今回案内させてもらっているオフは香川近隣でほのぼの活動したりしなかったり(?)しているALTEZZA in SANUKIの集まりになりますウィンクひらめき
メンバーさんじゃなきゃ参加できません!なんていうつもりは全くなくて、さぬきアルはオーナーさんやアルテッツァに興味のある/好きな方が気軽に集まってゆったり交流できるような場になればと思っています。
近くで同じ車種に乗った知り合いがいるともしものトラブルなんかでも心強かったり、地元ネタで盛り上がれると思うし、きっと今までよりももっと楽しいカーライフを送れると思いませんか?ぴかぴか(新しい)

3連休の中日の夜開催になりますが、もし時間や予定が大丈夫そうなら、よければ参加してみませんか?(*´V`)晴れ


どれくらいの方が参加できそうなのか徐々に把握していきたいので、参加してみたいって思ってくださった方はコメントか私の方までご連絡お願いします☆



Posted at 2011/02/22 01:02:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会。+゚ | 日記
2011年02月21日 イイね!

ボンネット。+゚

ちょっとわからないことがあるので教えていただきたいのですが…><

あの…ボンネットをカーボンにしてメリットってどんなことがありますか?

カーボンボンネットにしたら純正のより軽くなるっていうのはわかるんですけど、それ以外に交換することで変わることって何かあるんでしょうか(・ω・?)?

走られてる方がカーボンボンネットにされてるのはよく見かけますが、自分のアルテッちゃんは学校への通学メインで峠攻めたりする訳ではないし、金銭的にも余裕がある訳でもないのでボンネットを換えるにしてもやっぱり高いものなのでメリットがないと…。

最近、友達からカーボンボンネットいらない?って声かけてもらったんですが、以前のスリットローター事件(?)みたいに合うかどうか等下調べもしないで何でもホイホイ買ってたらまた残念な事態になっちゃいそうで…/(^O^)\失恋(爆)



***
オフ会の開催日は今夜中には決まるのでもう少し待って下さいね黒ハート
Posted at 2011/02/21 12:07:46 | コメント(16) | トラックバック(0) | アルテッちゃん | モブログ
2011年02月18日 イイね!

インフル様。+゚

…ついに我が家からもインフル様感染者が出ました…(´・ω・)あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)

自分も今年予防接種受けてないのと数日前から風邪引いてて、免疫力が低下しているのでこれはかなりマズいなと危機感感じてますもうやだ~(悲しい顔)

しかも、明日学校でどうしてもはずせないテストあるし今絶対熱出したらいけないんですよね><


せめて明日だけは気合いで乗り越えなければ!!
Posted at 2011/02/18 22:18:35 | コメント(8) | トラックバック(0) | その他。+゚ | モブログ
2011年02月14日 イイね!

第二回オフのお知らせ。+゚

昨年の11月にALTEZZA in SANUKIという集まりでオフ会をしたのですが、そのさぬきアルで第二回オフを計画中です!!


前回のオフではみんカラの方からも参加して下さってた方がいらっしゃったので、こちらでも次回オフの案内させていただきますね(^^)v







一応、第二回オフは来月3月の19日(土)の夜(20:00くらい~)もしくは20日(日)の日中(午前かお昼頃~)のどちらかで開催を予定しています。
※開催まで1ヵ月くらいしかないですが…><

こちらの集まりはmixiのコミュニティに存在する集まりで、みんカラの方にはグループがありません…。
なので申し訳ないですがブログでの告知になってしまいます…。
ご了承を。

一応さぬきアルは香川近隣?のオーナー・アル好きさんみんなで作り上げる集まりを目指しているので、できる限り参加できそうな方の意見を取り入れたいと思っています。
別にさぬきアルのメンバーさんでなくても、アルテッちゃんのオーナーさんだとか、さぬきアルのオフに興味がある等々、少しでも興味があれば参加してもらって全然大丈夫なので、もし3月のオフ会に参加するとすれば土曜開催と日曜開催のどちらのほうが都合がいいですか?
時期的に年度末でお忙しいとは思いますが、よかったら意見下さいぴかぴか(新しい)
Posted at 2011/02/14 23:09:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会。+゚ | 日記

プロフィール

「@oyazi57さん おめでとうございます👏✨✨お子さん2人になると、やっぱりワゴン車も視野に入ってくるようになるんですね〜😃何になるか楽しみw」
何シテル?   07/10 13:06
マイナーな緑のアルテッツァ/ジータと乗り継いで、美しいボディラインに惚れたA7に乗り始めました(*`・V・)♪ 車は輸入車/国産車問わず見るのも乗るの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/2 >>

  1234 5
6 789 101112
13 14151617 1819
20 21 2223 242526
2728     

リンク・クリップ

ALTEZZA in SANUKI 第6回オフ会レポート(3/3)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/23 21:22:55
ALTEZZA in SANUKI 第6回オフ会レポート(2/3)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/23 21:18:35
ALTEZZA in SANUKI 第6回オフ会レポート(1/3)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/23 21:16:24

愛車一覧

アウディ A7 スポーツバック ナナさん (アウディ A7 スポーツバック)
探し求めていた理想のボディ。
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
親戚のご高齢のおばあちゃんよりいただきました。 車検を受けたものの、すぐに免許を自主返 ...
トヨタ ヴィッツ ヴィッちゃん (トヨタ ヴィッツ)
アルテッツァが納車になるまで乗っていた親の車です。今は保険の関係で自分はもう乗れませんが ...
スズキ キャリイトラック トラさん (スズキ キャリイトラック)
元は祖父の車でしたが、MTのためか誰も乗りたがらないので免許取ってからは私が乗ってます。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation