• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月10日

おしえてくださーいT0T

おしえてくださーいT0T 最近、車高調を買おうかと思いいろいろ調べてるんですが今まで買ったりしたことがないので
どれがいいのかよくわかりませんーー;

田舎なのであまりペタペタにはできないしなるべく乗り心地のいいものをと考えています
皆さんがオススメの車高調とかあれば教えてください

お願いします<(_ _)>
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2010/06/10 20:17:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

プレバト高島屋展続き
ライトバン59さん

愛車と出会って1年
T19さん

8月最後のCCWGPブーストUP! ...
NTV41chさん

【週刊】8/30:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

山へ〜
バーバンさん

【シェアスタイル】照明機能付きシー ...
株式会社シェアスタイルさん

この記事へのコメント

2010年6月10日 20:23
ボクのはTEINのスーパーワゴンです。

EDFCは付けてないんですが
結構いいですよ。
調整も出来ますしね☆
個人的にはノーマルより好きです(*^_^*)

ただ、車高が全然落ちません・・・
ボクのTOP画像がリアは限界です。
フロントはあと2cmは落ちますが・・・

専門的ではなくてスイマセ~ン( ・∀・)アヒャ
コメントへの返答
2010年6月10日 20:45
スーパーワゴンよさそうですね^^

多分家の駐車場はいるときにkiku-masaさんの車高でもフロントのスポイラーがすりそうな気がします^^;
2010年6月10日 20:24
自分は以前テインを使ってましたが
結構乗り心地が良くって
気に入ってましたよぉ(*^□^*)
コメントへの返答
2010年6月10日 20:55
乗り心地いいのが一番です^^
田舎なので一番気にするところです^^;
2010年6月10日 20:31
自分はタナベのGFです。

新車で買って納車後すぐ付けました。

もう6年ですが 乗り心地は良いですよ。
コメントへの返答
2010年6月10日 21:07
タナベのGFもよさそうですね^^
性能もよさそう^0^
2010年6月10日 20:31
ご無沙汰です~♪

僕の場合ですが、HKSのHIPERMAX-Cワゴンと
TEINのスーパーワゴンと散々悩んで~HKSにしました!
もう~2年取り付けてますが、不具合は全くありません!
乗り心地も、嫁が分からないほどです(^ω^)

Club-M内で聞いてみてはいかがですか?
取付時にメーカー推奨値より1cm下げ~
取り付け前より5cmダウンしましたが、
みんなから~「もっと下げろ!」と言われてます(爆)
コメントへの返答
2010年6月10日 21:13
お久しぶりです^^V

HKSはまだ見ていませんでした^^;
これから検索してみます^^
奥様がわからないほどならかなりいいですねぇ~

下げだしたらペタペタにしないと気がすまなくなりそうで怖いです(笑)
2010年6月10日 20:53
ばんは~

テインのスーパーフレックスワゴン付けてましたよ~

乗り心地はいいよ!でもあまり下がりませんが・・・

今はHKS Sスタイル2ですがこちらのほうが私は好きです。

RS-Rのリミテッド落ちるし乗り心地いいみたいですよ~~
コメントへの返答
2010年6月10日 21:25
やはりテインはあまり下げるのには向いてないんですね^^;

RS-Rもいい感じですね

迷います*0*
2010年6月10日 21:11
こんばんはぁ~

クスコのゼロワゴン乗り心地良いですよぉ~(^O^)

ほんよろ~
コメントへの返答
2010年6月10日 21:34
こんばんわぁ~
クスコのゼロワゴンですか

すぐに調べます"φ(・ェ・o)~メモメモ

ほんよろ~
2010年6月10日 21:39
初コメ失礼します~

私はTEIN SUPER WAGONを付けています。

取り付けた当初は乗り心地に違和感がありましたが

今は問題ありません。

EDFCも付けていますが、まったく変更しないので

電源を入れていません(笑)


画像はGT WAGONかな?

いっちゃいましょう♪
コメントへの返答
2010年6月10日 22:23
コメ、アザァース^^

やっぱり気になるのは最初だけですかね^^;

TEINにするならEDFCも考えていたんですが・・・使用頻度は少なそうですね(笑)

そうです
GT WAGONでございます

明日ショップに相談しに行こうかと思ってます^^V
2010年6月10日 21:57
こんばんは。

私は以前RS☆Rの今は無きi-shockを装着して
いましたが結構良かったです。

今だとBasic☆iが後継になるんでしょうか?

今はTEINのHybrid Wagonを装着していますが、
TEINも結構良いです。

と言うより私には違いが余り分りません(笑)
コメントへの返答
2010年6月10日 22:30
こんばんわぁ~
自分もまだ調べ始めたばかりなんでよくわかってないんです^^;

TEINのHybrid Wagonいいですね
確か油圧式のやつですよね?
調整するのも楽ですしほしかったんですが経済的にあきらめましたToT
2010年6月11日 8:37
RS‐RのBest☆i(=゜ω゜)ノ

これは乗り心地良いですよ(≧∀≦)♪

20インチでのツライチを狙うには不向きですが、乗り心地は文句ありません( ´∀`)♪
コメントへの返答
2010年6月11日 23:31
本当はツライチにしたいんですが・・・
住んでるところが坂が多いので諦めて乗り心地重視でいきたいと思います
2010年6月11日 17:04
遅コメです(ToT)

オイラはRS☆RのSuper-iを着けてます

乗り心地は良いと思いますが軟らかい感じですね~

着けている人に乗せてもらって決めるとよいですよ~

悩みますね~
コメントへの返答
2010年6月11日 23:38
柔らかい感じいいですね~^^

あまり周りに着けている人がいないのでなかなか決められませんT^T

今日ショップに相談しに言っていろいろ言われたのでさらに悩んでますーー;
2010年6月11日 20:47
いろいろありますので悩みどこですが ぶっちゃけていいますと・・テインはやめたほうが無難と

思います。あまりにもクレームの報告が多いのと・・メーカーの対応が悪いみたいです。

車高調で一番装着率が高いメーカーというとHKS RS-R クスコ この辺りでしょうね~

いろいろ悩んでください(^^)
コメントへの返答
2010年6月11日 23:43
TEINは対応わるいんですか>o<

クレームが多いということは不具合が多いんですかね?

悩みすぎてハゲてしまいそうです・・・(笑)
2010年6月12日 9:19
多くの車高調を販売するお店としては

お奨めは、RS-R ベストiもしくはクスコのゼロワゴンです。

価格のみで考えればゼロワゴンです。全長調整式で減衰力調整が無くても大丈夫です。

足回りに剛性感があり、アッパーが強化」ゴムなので、音も出にくいです。

もしくははRS-Rのベストiですね、少し前のRSRはうんこですが今の、モデルはかなり良くなっています。

 車高調は少しの金額で妥協すると後悔します。2万3万の差でしたら良い物を買った方が絶対ににいいです。

 長く使えるし、乗り心地は日々感じる物ですので日割りすれば少しの金額なので少しお金貯めてでも良い物を。

 高いものが全て良いとは言えませんがそれなりの物がやはりいいです。

*HKSは金額のわりには走行時のコトコト音が出やすいで注意を。
*テインは経たり易くガス圧が高いので細かい段差を拾います。
*タナベは耐久性に少し問題が今のモデルは少し良くはなっています。

ご参考までに・・・・。
コメントへの返答
2010年6月12日 23:05
いろいろわかりやすい説明ありがとうございます(_ _)

ゼロワゴンの全長調整式の減衰力調整はなくてもシチュエーションの違うとき(例えば1人乗りの時と、8人乗りの場合とか・・・etc)に乗り心地が変わったりしないのでしょうか?
2010年6月14日 18:08
ちょぉぉぉ亀レスすいません(>_<)

↑の専門の方がおっしゃられているので特にナニってないんですが(笑)

1ユーザーとしては・・・僕の好みはSスタで、ちょっとプリかけたりして減衰で調整ですが

人数のせたり、荷物が大量になった時には減衰で調整できる範囲で対応できますよぉ☆

乗り心地は僕もRSRのベストiがいぃと思いますが、さほど下げないのであれば大丈夫だと思いますが、乗り心地を考慮してちょっとやわらかいバネをリヤに入れて、フル乗車されたりすると思ったより沈んでバンプ時にボディーに干渉・・・って事もあるかも?

身近に車高調入れてる人がいれば乗らせてもらうのが一番いぃんですけどねぇ・・・

あまり参考になりませんが・・・

乗り心地ばかりは個人の感覚になるので難しいんですよね(>_<)
コメントへの返答
2010年6月14日 23:34
いぇいぇありがとうございます

月末に決めに行こうと思ってるのでいろいろ情報があると助かります

いろいろ難しいですね・・・

ショップの人にも言われましたが同じ車でもタイヤやいろいろ条件によって変わるから結局は自分の車に着けてみるまではわからないらしいですけど・・・

後はその後の車高調の耐久性が気になりますけど・・・
2010年6月16日 23:25
私的にはですね、車高調じゃなくてあえての、ダウンサスにしますかね~。ほんの参考までに言っただけなので、どうぞゆっくり進化させていってくださいね。
コメントへの返答
2010年6月16日 23:37
ダウンサスも考えたんですが冬場スノボ行くときなどに困りそうなので今回は車高調にしようかと思ってます

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【燃料添加剤「プレストン」】 http://cvw.jp/b/620865/46822767/
何シテル?   03/19 23:01
ヨロピク☆

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

【手順書】ナビ廻りパネル取外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/21 18:37:22
LED Shine.M 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/04/26 21:32:20
 
LEDの抵抗値計算 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/08/13 01:27:33
 

愛車一覧

トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
OP LEDヘッド+LEDテール バックカメラ 寒冷地仕様 フロントスポイラー(シルバー ...
トヨタ ハイラックスサーフ トヨタ ハイラックスサーフ
免許を取って初めて買った車 燃費は悪いが乗りやすい車だった 雪が降るとドリフトして遊んで ...
トヨタ アルファードV トヨタ アルファードV
09/8に購入 黒の4WDがなったので見つけるのにかなり苦労しましたが乗りやすくてかなり ...
その他 その他 その他 その他
ブログ写真

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation