• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

backsのブログ一覧

2010年09月10日 イイね!

きったどぉ~

きったどぉ~お休みだったので朝からTUTAYAいってDに部品注文して念願の爪切りにいってきましたヾ(@~▽~@)ノ

待ち時間3時間半は退屈でしたが仕上がりに満足です^^

さすがプロのお仕事(*^▽^*)

自分でしたフェンダーもきれいに直してもらいましたが一部分削りすぎていたため少しいびつになってますがこれでワイトレつけてツライチに^皿^

前取り付けてた20mmでは入らなさそうなので15mmかな(。-`ω-)ンー

その帰ってきてからご飯食べて20時から友達の家にピューッ!≡≡≡ヘ(*゚∇゚)ノ

作ったルームランプ取り付けに行ったんですが小さめに作ったのに3mmほど引っかかる・・・強引に取り付けたら2発死亡T^T

水曜までにまた作らないとあかん↓
まぁいいっかぁ^^

前に取り外したウィポジがあったのでその後友達の嫁さんのライフに取り付け
ドアミラーの配線がわからなかったのでフロントだけになってしましたが(-。-;)

とりあえず喜んでもらえたのでよかった^^

のんびりしゃべり&ワンちゃんに絡まれながらだったので1時間半程度で終了ヾ(=^▽^=)ノ

珍しく不具合もなく一発で取り付け成功(*^-^)ニコ

ソケットがわからずポジション球取り外すのが一番苦労した(-。-;)

報酬はモナカアイス^^

仕事の後のアイス最高(笑)

ドライブに行き1時半くらいに帰ってきてすぐ寝るつもりがネットショッピングにはまり寝たのが4時(;´▽`A``

最近いつも眠いなぁ(ゝ_ξ) ゴシゴシ
Posted at 2010/09/12 03:00:54 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ
2010年08月27日 イイね!

12ヶ月点検

12ヶ月点検今日は仕事休んでDに12ヶ月点検に行ってきました^^v

車購入したときにメンテナンスパスポートをつけてくれたのでオイル、点検など金かからへんって思っていたら・・・・不具合発見(;´Д`A ```

助手席のリア側のハブボルトが1本破損してるので確認してもらえますかとのこと(-ω-;)

確認しにピットに行ったら見事にナットもボルトもねじ山がつぶれてる・・・┐(´・c_・` ;)┌ ダメダコリャ・・・

3月にスタッドレスタイヤから履き替えてから自分では交換してないからたぶん車高調組んだときに壊れたのかも・・・

「このままと危ないので交換しますか?」っと聞かれさすがにほっておくわけにはいかず交換することに(。´Д⊂)

点検1時間で終わるはずが部品が届いて直すまで4、5時間程度かかるとのこと・・・

しかも部品は231円なのに工賃が4200円って高すぎっヾ(´゚Д゚`;)ゝ

そのまま待ってるのも暇だったので代車を借りて近くのショップにフェンダー加工の予約などを済ませ(本来ならば点検終わったらすぐ加工してもらおうと思ってたのに)
まだ4時間あるから琵琶湖沿いをドライブしていたら電話が鳴り「あと30分程度で終わるのでお待ちしています」ってはやっ
2時間程度で完了しました
4WDやから時間かかるっていわれたのにかなりスピーディーに終了
さっさと車を取りにいき帰りにタイヤ●により事情を話しに言ったら「こういうのはいつになったかわからないので正直なんともいえませんがうちでさせてもらうならタダでさせてもらいましたが」っとのこと・・・こっちですればよかった~(´;ω;`)

「無駄金払ったぁ~T▼T」

とか思ってると「車高調組まさせておらってますし全額は無理ですが部品代に少しいろをつけてお返しします」っといわれ1500円もらいました

結局-2900円の損

しかも以前、友達に助手席の前にある上のグローブボックスのジョイント部分を壊され開きにくくなり新しいのを買うと13500円程度とのこと

どっかから安く探してくるしかないなぁ・・・・もう最悪

なんか疲れた一日でした・・・(pωq)
Posted at 2010/08/28 02:05:04 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ
2010年08月26日 イイね!

あらいめんとぉ~

あらいめんとぉ~最近は書くこととがなかったので久しぶりのブログぅですぅ~^皿^;

そして明日は有休で3連休(*≧m≦*)プププw

なにしようかなぁ~(*`▽´*)


先日、車高調組んで2週間ほどたったのでアライメントにいってきました

フロントは調整してもらったんですがリアは調整できないらしくてそのままです

あまりひどくないからこのままでも大丈夫らしいですけどどうなんでしょう?
調整できないもんなんでしょうか?

よくわかりません>0<
教えてくださいT▼T
Posted at 2010/08/27 00:31:23 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ
2010年08月13日 イイね!

テールウィンカー修理

テールウィンカー修理一月ほど前からLED化したMBROの右ウィンカーが6発ほど死んでたので休みのうちに修理( ̄Д ̄;;

前回裏側を切ってあるからすぐ終わると思いきや・・・切った所をコーキング剤で水が入らないようにしておいたらこれを除去するのに意外と苦労しました(; ̄ー ̄A

しかも分解したら接触不良でちょっと直せばいいと思ったんですがバスコークで絶縁、防水のため部分的にとることが不可能・・・ってことで全部LED打ち返しました(;´Д`A ```

部分的にとるのが難しくても全部とるのはものすごく簡単でした^^V

3本×7セット
390Ω×7本

2度目だからか意外と早く完成(*^▽^*)

またまた、バスコークで固定完了(;^_^A

LED作ってるよりコーキングが乾くまでの時間のほうが長かった^^;

戻してはい完成!!

今度はもう少し長生きしてほしいです
Posted at 2010/08/13 23:03:53 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ
2010年08月12日 イイね!

挫折・・・T▼T

挫折・・・T▼T本日は珍しく5時過ぎに目が覚めたので朝早く雨降ってる中道具を用意してフェンダーを削る用意

やっとフェンダー加工できるから興奮して眠れなかったのかな^^;
↑まだ×2子供です(笑)

まずはサンダーで大まかに削ってベルトサンダーで整えようとしましたが思っていた以上に難しい・・・

予定してたよりもちょっと削りすぎてる・・・失敗しないようにすればするよどドン×2ひどくなる(/□≦、)

ある程度形を整えたところで自分ではきれいに加工できないことがわかったので挫折してしまいた(´_`。)

サンダー細かい作業は難しい(;д;)

後は専門の人に任せます^皿^

っとフェンダーあきらめてもまだ昼くらいだったのでオクでぽちったミニモニとカメラをフロントバンパーに取り付けることに

純正のフロントカメラはあるんですが下が見えにくいので追加することに(>▽<)
車高下げるとコンビニの縁石とか怖い(゚ー゚;A

モニターの接続は簡単だったので2時間程度で大体完了^^V
カメラはナンバーの裏に設置^▼^
これを上方向に向けると盗○も可能に(笑)
↑本当はこっちが目的だったりして(爆)

ただ途中で道具がなくなり接続部分がビニールテープでとめてあるので早く道具買いに行かないと∑(; ̄□ ̄A アセアセ
Posted at 2010/08/13 00:54:31 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【燃料添加剤「プレストン」】 http://cvw.jp/b/620865/46822767/
何シテル?   03/19 23:01
ヨロピク☆

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【手順書】ナビ廻りパネル取外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/21 18:37:22
LED Shine.M 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/04/26 21:32:20
 
LEDの抵抗値計算 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/08/13 01:27:33
 

愛車一覧

トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
OP LEDヘッド+LEDテール バックカメラ 寒冷地仕様 フロントスポイラー(シルバー ...
トヨタ ハイラックスサーフ トヨタ ハイラックスサーフ
免許を取って初めて買った車 燃費は悪いが乗りやすい車だった 雪が降るとドリフトして遊んで ...
トヨタ アルファードV トヨタ アルファードV
09/8に購入 黒の4WDがなったので見つけるのにかなり苦労しましたが乗りやすくてかなり ...
その他 その他 その他 その他
ブログ写真

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation