• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジェイ☆のブログ一覧

2019年01月03日 イイね!

初日の出&イルミネーション🌅

初日の出&イルミネーション🌅明けましておめでとうございます。
元旦、2日と日中は日差しもあって
過ごしやすい日が続きました。
初詣へ出かけられた方も多いと思いますが、
参拝の列に並んでいると暑いと感じるぐらいでした。



1月1日の天気予報は晴れ!
ゲートブリッジ上に昇る初日の出を拝みに出かけてきましたが。。。
残念ながら東の水平線上から厚い雲に覆われてしまいました(´;ω;`)ウッ…
alt

改めて同じアングルから撮影した2年前の写真と比べれてみると!
alt

ぜんぜん違う~まぁ仕方ありません(笑)

そして。。。不運な事に元旦早々、走行中に飛び石をくらってしまいました((+_+))
フロントガラス交換かそれともリペア?
調べてみるとリペアキットなどもあるようですが、
割れた部分が黒く見えるので綺麗に直せるのか心配です。
MyDは5日から営業ですので、とりあえず連絡してみよう思います。
左がガラスの外側、右が内側から撮影、2個所キズがあり大きいほうが約7mmでした。
alt

昨年末に行ってきましたイルミネーションを。。。
◆六本木ヒルズ けやき坂alt

alt

alt

alt

◆東京ミッドタウン
alt

alt

alt

alt

alt

alt

最後までありがとうございましたm(__)m

Posted at 2019/01/03 13:36:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | 正月 | 日記
2018年11月29日 イイね!

東京イルミネーション☆彡

東京イルミネーション☆彡
年の瀬も押し迫り、きらびやかなイルミネーションが街を彩る季節になりました。
各地で点灯式が行われている様子が、ニュースでも紹介されていましたので、
久しぶりに撮影してきました。☆.。.:*・°



◆「TOKYO MEGA ILLUMINATION」東京メガイルミ
大井競馬場のエンターテインメント
煌めく水田や棚田、江戸の城下町、大正ロマンをイメージしたグラウンドイルミネーション。
今までないテーマのイルミネーションで関東最大級とうたうだけあり面積が広い分、
光が分散しているため落ち着いた感じのあるイルミネーションでした。
alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt


alt


◆HIBIYA Magic Time Illumination
今年オープンした東京ミッドタウン日比谷の初イルミネーション。

●スターライトツリー
シーズンごとに4つの色に変化するそうです。
 1st Magic:Opening Blue(11月中~12月中)
  「舞台の場面転換で使われる青色の光で、ショーの幕開けを表現」
 2nd Magic:Mellow Christmas(12月中~12月25日)
  「赤×緑のクリスマスカラーで演出する」
 3rd Magic:Celebration Gold(12月26日~1月31日)
  「年末年始を祝す金色の光が街を彩る
  バレンタインに向けて、徐々にピンクに色づく演出も」
 4th Magic:Blooming Valentine(2月1日~2月14日)
  「濃淡の桜色の光で、満開に咲き誇った桜の花を表現する」

alt

alt

alt

alt

alt


◆丸の内イルミネーション
 丸の内中通りのシャンパンゴールドのイルミネーション。
alt

ES,UXと新型車が発表され、
すでに契約を済まれた方、検討中で話題が盛り上がって中、
ついに4回目の車検を通しました('◇')ゞ
ゴムブッシュの劣化のためフロントのスタビライザーリンクが交換となり、
走行距離も12万kmを越えましたが、まだまだ乗れそうです(笑)

最後までありがとうございましたm(__)m
Posted at 2018/11/29 07:35:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | イルミネーション | 日記
2018年09月30日 イイね!

GTLC軽井沢オフにLC500 BLACK LABEL GT

GTLC軽井沢オフにLC500 BLACK LABEL GT
ご無沙汰しております。
久しぶりのブログアップ('◇')ゞ
そして久しぶりにオフ会へ参加してきました。
朝は途中、雨が降ってきましたが、現地は穏やかな天候に恵まれました。

松井田妙義ICから碓氷峠へ
alt

ところどころ道幅が狭くすれ違いでドキッとする場面もありましたが
走りを楽しめました(^^♪
alt

目的地の軽井沢プリンスホテルスキー場の駐車場へ
参加車両15台+軽車両1台
alt

alt

alt

alt

alt

alt

◆集合写真
 全員揃っていませんがm(__)m
alt

◆LC500
そして本日、最大の注目の的
 ARTISIAN SPIRITS
 BLACK LABEL GT
alt

alt
alt

alt

 全幅2020mm構造変更済み
 F:285-35-21
 R:325-30-21
 大迫力、まるでSUPER GTのレーシングマシンのようですね。

解散後、再度アウトレットへ買い物に・・・!(^^)!
帰りは案の定、関越渋滞にハマりましたが(+o+)
shu_firstさんの嫁さんが焼いた美味しいクッキーを
頂きながら安全運転で帰れました(^▽^)/
オフ会に参加の皆さま、お世話になりましたm(__)m
また次回のオフ会も楽しみにしています♪

◆NIKEiD
車のカスタマイズが出来ないので
NIKEiDでカスタマイズしてみました(笑)
ネットから各部の色を選べます。
alt


商品注文から手元に届くまで!
注文当日:NIKEiDの注文を承りました。
4日目  :ご注文のNIKEiDの製造を開始しました。
15日目:お客様のNIKEiDのご注文がまもなく製造完了です。
20日目:カスタマイズされたNIKEiD商品を配送しました。
23日目:配達完了
届いたのがこちら↓
alt

いくつかデザインを作成して、次男が選びました。
子供に作ったバッシュでしたが、楽しめました(笑)

最後までありがとうございましたm(__)m


Posted at 2018/09/30 09:59:12 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2018年04月15日 イイね!

大阪USJ & 水族館 & 桜🌺

大阪USJ & 水族館 & 桜🌺ご無沙汰しております。
春の風が心地よい季節になりましたね♪
まめに洗車しないと花粉が車に積り大変ですが(-_-;)
先日、春休みを利用して家族で、
大阪のユニバーサルスタジオジャパンで遊んできました。
二十歳になる長男は付いて来ないので、家族4人でHSに乗り込み出発です♪

今年で9年目を迎えるHSは大阪まで無事に辿り着けるか心配でしたが、
タイヤとバッテリー、そしてリコールのあったCVTを新品に交換し
走りが軽快になりました(笑)

<<ユニバーサル・スタジオ・ジャパン>>
alt
1日目に「エクスプレス・パス 2」
2日目は「エクスプレス・パス 7」を使って体験してきました。
●バックドロップ
●ジュラシック・パーク・ザ・ライド
●モンスターハンター
●ファイナルファンタジー XRライド
●フライング・ダイナソー
●ミニオン・ハチャメチャ・ライド
●ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド
●バックドラフト
●スパイダーマン・ザ・ライド
●ターミネーター
●ハリー・ポッター・アンド・ザ・フォービドゥン・ジャーニー
●フライト・オブ・ザ・ヒッポグリフ
TDLのファストパスは、無料でパーク内で一定時間おきに
発券されるため数枚しか取れません。
いつも夕方には帰るので2~3枚程度です。
一方、USJのエクスプレス・パスは事前に購入できるで、
一気に乗りたい方にはとても便利ですね。
有料なので家族で行くとかなりの金額なりますが(>_<)

alt

USJは10年以上前にはじめて行きました。
その時、とても印象に残ったのが、ターミネーターの綾小路麗華さん。
今でも高飛車な態度と毒舌トークは健在でした♪
そして絶叫ライド系で一番、気持ち良かったのが、空飛ぶような感覚のフライングダイナソー
途中、地下のトンネルへ突っ込む瞬間は、ぶつかりそうに感じられ
とてもスリルがありました。

alt

<< 海遊館  サンタマリア号 >>
世界最大級の水族館、USJから比較的近い場所にありましたよ。
alt

alt

<< ナナガン >>
大阪の有名な撮影スポットの 『 第七岸壁 ナナガン 』ですが、
残念ながら昨年末に閉鎖され立ち入り禁止となっています。
でも!前から来てみたかったので柵の手前で撮影してきました♪
alt

<< 千鳥ヶ淵 >>
今年は満開になった途端に強風が吹き荒れ、
すでに葉桜が見え隠れする状況でしたが天気も良く綺麗でした。
alt

alt

alt

<< ミッドタウン日比谷 >>
2018年3月29日にオープンした「LEXUS MEETS」
alt

<< イメージセンサークリーニング >>
いつの間にか大量のゴミがイメージセンサーに付着してしまいました。
F値を大きく設定して撮影すると↓ように空にゴミが写り込みます。。。(T.T)
alt

ニコンプラザへ持ち込んで「おすすめ点検パック」をお願いしましたが
混み合っていて預かりになるため、『ニコン クリーニングキット』を購入し
自分で実施する事にしました(^^ゞ
清掃方法を解説したDVDが付属しています。

alt

とりあえずブロアーで「パフパフ」した後に確認したところ
ほとんどのゴミは吹き飛んで無くなったので(^。^)
シルボン紙と無水エタノールを使ったセンサークリーニングは
また次の機会にチャレンジしてみます。

最後までありがうございましたm(__)m
Posted at 2018/04/15 17:24:23 | コメント(8) | トラックバック(0) | USJ | 日記
2018年01月03日 イイね!

初日の出とイルミネーション2017★彡 

初日の出とイルミネーション2017★彡 初日の出 & イルミネーション
あけましておめでとうございます!
旧年中は大変お世話になりました。m(__)m
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
初日の出を拝みに行って行きました。
大晦日は一瞬、雪もぱらつく曇り空でしたが
元旦は雲一つ無い快晴に恵まれました(^^)V

場所は昨年と同様、ゲートブリッジを狙いに!
◆日の出前のゲートブリッジ
alt

◆そして橋には『F』の文字が(^^ゞ
alt

◆初日の出!
alt

◆HSと。。。
alt

  昨年はゲートブリッジの左側から太陽が昇っていましたが今年は右側から。。。。
  あれれっ!?
  よくよく写真を比較してみたら昨年と違う場所から撮影してました(爆)

◆海王丸
  帆船が停泊してました。
alt

alt

◆東京ミッドタウン
alt

 『 スターライトガーデン 2017 』
 今年は、太陽系の7つの惑星を巡る壮大な「宇宙旅行」がテーマ。
 ↓は土星の周囲に浮かぶ無数のリングを「黄緑」の光で表現しているそうです。
alt

 撮影していると警備員が近づいてきて
 『 日本語しゃべれるか? 』  っと声をかけられました(^◇^;) ええっ!?

 なんでも 『 一脚ならOKだけど三脚はNG 』 とのことでした。
 ↑の写真は手持ちでしたがバックから三脚を出していたので、
 注意しに来たようです。(汗)

◆カレッタ汐留
 『美女と野獣』の「ベルと野獣のダンス」をイメージしたイルミネーションだそうです。
alt

alt

alt

alt

最後までありがとうございました。
本年も宜しくお願い致します。m(__)m



 
 

Posted at 2018/01/03 13:19:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | 正月 | 日記

プロフィール

「Audi RS3 http://cvw.jp/b/620908/48555499/
何シテル?   07/21 16:16
エコカー減税&補助金や環境意識の高まりと節約志向の波に飲み込まれHVカーを購入しました。5ヶ月待ち(^^ゞ ◆車歴 ◆ AE86(TRUENO) GA70...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20 212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

愛車一覧

アウディ RS3 (セダン) アウディ RS3 (セダン)
15年ぶりの箱替え。ハイブリット車からガソリン車へ戻りました。
レクサス HSハイブリッド レクサス HSハイブリッド
12月12日(土)ついに納車されました! 初レクサス、初HVヨロシクです(^^)V
ホンダ CRM250AR ホンダ CRM250AR
HONDA CRM250AR 現在、所有のバイクです(^^)v
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
AE86 TRUENO 懐かしい~(#^.^#)

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation