• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月28日

ハイフラなジーノ(笑)

今日の帰り道、グリーンの700ジーノを見かけました。

そのジーノは右折して行ったのですが、その時気が付いてしまいました!
なんと、ハイフラだったのです((((;゚Д゚)))))))

まあ、フロントウィンカーのバルブが切れていたのでしょうが…(笑)

しょうもないネタの日記でしたd(^_^o)
ブログ一覧 | mira gino | 日記
Posted at 2011/04/28 21:52:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

恒例の涼みTRG2025行ってきま ...
RA272さん

新潟県道の駅巡り
snoopoohさん

8月9日の諸々
どんみみさん

⚾️OFFICIAL Major ...
morrisgreen55さん

8/10)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

この記事へのコメント

2011年4月28日 21:57
ミニは球切れすると点きっぱなしになりましたよw
だから切れた時はレバーを必死に動かしたもんです。
DQNはわざとハイフラに改造するらしい!?
コメントへの返答
2011年4月29日 2:39
何で点灯したままなんでしょうかね?

流石は英国車!(笑)

電装は侮れない訳ですね!Ψ( ̄∇ ̄)Ψニヤリ
2011年4月28日 22:02
そのL700は名古屋ナンバーで、金属音みたいな排気音してませんでしたか?←よっしーさん(笑)


昭和末期にはハイフラ仕様が流行りましたよね(懐ッ)
コメントへの返答
2011年4月29日 2:41
あはは!(´∀`*)

ゴナヤーナンバーではありませんでした!
(ガチャピングリーンでもありませんでしたよ!(笑))

横浜だった気がします。50だったかな?
最近の580ではなかった気がします。

80年代には流行りましたね~!Ψ( ̄∇ ̄)Ψニヤリ
2011年4月28日 22:11
ハイフラ…懐かしくて、ちょっとやってみたいですね(笑)


全く関係ありませんが、ジーノってストップランプ(ホーン?)だったかのヒューズが切れると、何故かハザードが付かなくなった記憶があります…原因わからなくてかなり焦りました( ̄○ ̄;)
コメントへの返答
2011年4月29日 2:50
懐かしいですね~!

でも、天然でした!(爆)


ストップのヒューズは、常時(IGオフでも)流れる所なので、ハザードも同じ所から取っているのでしょうね。
2011年4月28日 22:45
    ↑
何だか呼ばれているかと・・・・(笑)

実は、私?  

昔し昔し、恥も外聞もない年頃のとき

ハイラッシャー付けていました(汗)

今では、電球切れで、たまにハイフラ仕様になってますが・・・
コメントへの返答
2011年4月29日 11:58
呼ばれちゃいましたね!Ψ( ̄∇ ̄)Ψニヤリ

自分は17で買ったイブPAXと言う原付に付けましたね!(懐古爆)

一時期L200の時にはウィンカーをLEDにしたので
、デジタルなハイフラユニットを付けていました。(バイク用)
でも、デヂタルなので、カッチカッチと音が出ないのが難点でした(笑)
2011年4月29日 8:43
自分のジーノも、フロントウインカーの接点不良でハイフラになりますね~!
ジーノの弱点、レンズの防水性が悪いせいなんでしょうが、

ついに玉切れか…

と思って見てみるとそうじゃないんですね。
コメントへの返答
2011年4月29日 12:03
確かにあのウィンカーは、水入ってしまうのが標準仕様ですからね(苦笑)

あと、バルブの色も何時の間にか飛んでしまって、箱スカっぽくなってしまいますね( ;´Д`)
2011年4月29日 8:45
昔はわざわざハイフラのリレーユニット
付けてたんですけどね(^^;)

今時見かけませんよね(^-^)
コメントへの返答
2011年4月29日 12:07
レース専用部品
とか書かれていましたねd(^_^o)

ハイワッテージのハロゲンバルブや、フォグランプなんかも車検不可だったのを思い出してしまいますね\(^o^)/

ハイワッテージのハロゲンバルブも売っていませんね( ;´Д`)

プロフィール

L700S改ジーノS&L910S改ムーヴカスタム&L900Sムーヴ&SE86J N MAX乗りです♪ てきと~にDIYで弄りや維持りを色々とやっております!(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Club Gino 関東 🍜栃木で?福島白河ラーメン食うオフ会🍜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/09 13:55:24
バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/01 18:33:49
ダイハツ(純正) リアバンパーステップガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/04 00:49:48

愛車一覧

ダイハツ ミラジーノ 初號機 (ダイハツ ミラジーノ)
3ドア・4気筒過給機付き(構造変更済)・シルバー・マニュアルです。 シングルポートのター ...
ダイハツ ムーヴカスタム 真弐號機 (ダイハツ ムーヴカスタム)
真弐號機です。 JB-DET載せ換え公認の4WDです, 縁有って譲って頂きました!
ダイハツ ムーヴ シン零號機 (ダイハツ ムーヴ)
新零號機引退する代わりのクルマ! 遠方から自走で持ち帰って来ました。 NAですが、5速マ ...
ヤマハ NMAX 参號機 (ヤマハ NMAX)
10年近く振りに2輪を購入しました。 今回は原付2種のN MAX125にしました。 ファ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation