• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キンコンのブログ一覧

2011年06月26日 イイね!

談合坂に集結セリ!

談合坂に集結セリ!今日は、山梨県の談合坂サービスエリア(上)にて、ぐっさんと愉快な仲間達が集結したオフ会が催されました\(^o^)/

朝6時には現地入りをされたぐっさん(笑)
自分も8時には現地入りしましたが…(笑)

その後、つうパパさん、大津やさん、よっしーさん、☆youさん、阿部雪さん、shuchan.さん、gontaroさん、ciel♪さんご一家が時間差で集結!

楽しい時間を過ごしました。

フォトアルバムは後日上げますね(笑)

参加された皆様、有難う御座いました&お疲れ様でした。p(^_^)q
Posted at 2011/06/26 21:53:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ♪ | 日記
2011年06月24日 イイね!

エンジンオイル&エレメント交換しました\(^o^)/

エンジンオイル&エレメント交換しました\(^o^)/さっき(21時過ぎ)、てきと~ガレ~ヂにて行いました。

流石に14万オーバーになると、オイル消費が半端無いです。

結局、22時を過ぎてしまい、生まれるの最終回を少し見れませんでした(笑)

これで日曜のオフにも、安心して逝けます~(笑)
Posted at 2011/06/24 23:32:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | 維持り | 日記
2011年06月23日 イイね!

昼休みにてきと~工作しました\(^o^)/

昼休みにてきと~工作しました\(^o^)/以前から気になっていた、クラッチワイヤーのグニャグニャ感を何とかしようと、昼休みに工作しました(笑)

クラッチが切り切れなくなる時が稀に出ます。

アジャスターを丁度良い所に合わせても、アジャスターの先のゴムっぽい部品にアジャスター自体が食い込んでしまうのです。

なので、それを防止する為に、アルミ板をてきと~に加工して挟み込みました。

さて、効果は有りますかね?d(^_^o)
Posted at 2011/06/23 21:38:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | 工作 | 日記
2011年06月22日 イイね!

煮え滾るような蒸し暑さ…

暑い、蒸し暑すぎです。
職場…

他の部署ではエアコンを何時から何時まで停めるとか言っておりますが、自分の居るところはほぼエアコンレス!(爆)

元々自然任せな感じです。

今日の朝、暑過ぎて通勤時にエアコンスイッチを押してしまいました!
エバポレーター、掃除しなきゃな…orz
Posted at 2011/06/22 23:58:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | JOB | 日記
2011年06月21日 イイね!

背中損傷…(T . T)

今日の仕事中に、いつもと同じ行為で、背中を損傷しました(T . T)

肩甲骨と肩甲骨の間の辺りが非常に痛いです( ;´Д`)

肉離れとか起こしたのでしょうか?

寝る前に湿布を貼ってみようと思います…
Posted at 2011/06/21 22:56:05 | コメント(6) | トラックバック(0) | JOB | 日記

プロフィール

L700S改ジーノS&L910S改ムーヴカスタム&L900Sムーヴ&SE86J N MAX乗りです♪ てきと~にDIYで弄りや維持りを色々とやっております!(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/6 >>

    1 2 34
5 67 8 9 1011
12 13 1415 16 1718
19 20 21 22 23 2425
2627282930  

リンク・クリップ

Club Gino 関東 🍜栃木で?福島白河ラーメン食うオフ会🍜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/09 13:55:24
バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/01 18:33:49
ダイハツ(純正) リアバンパーステップガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/04 00:49:48

愛車一覧

ダイハツ ミラジーノ 初號機 (ダイハツ ミラジーノ)
3ドア・4気筒過給機付き(構造変更済)・シルバー・マニュアルです。 シングルポートのター ...
ダイハツ ムーヴカスタム 真弐號機 (ダイハツ ムーヴカスタム)
真弐號機です。 JB-DET載せ換え公認の4WDです, 縁有って譲って頂きました!
ダイハツ ムーヴ シン零號機 (ダイハツ ムーヴ)
新零號機引退する代わりのクルマ! 遠方から自走で持ち帰って来ました。 NAですが、5速マ ...
ヤマハ NMAX 参號機 (ヤマハ NMAX)
10年近く振りに2輪を購入しました。 今回は原付2種のN MAX125にしました。 ファ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation