• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazupinのブログ一覧

2009年10月26日 イイね!

LED注文しました


なんだか勢いで注文してしまいました。 チップLED・・・。
みなさんエアコンのLED換装にチャレンジされていて、綺麗な色を
見るたびにやって見たいと思っていたのですが、技術が伴うか
不安で、もうちょっと後でチャレンジしようと
思っていたのですが、気づいたらエルパラで注文していました(笑)

でも今週は忙しいので当分作業はできないんですけどね。

そうれからエンブレムです。
赤で塗り塗りして失敗したTOYOTAマークですが、ペーパーで
シコシコ修正するのに削っていたら嫁と子供に

「そんなに真っ赤の貼ったら目だってしょうがない」
(目立つために赤にしたんだけど・・・・・)

「どこにいたのかすぐにバレる」
(バレれて困るとこに行くのか・・・・・)

などと散々言われ

「どうせ直すなら違う色にしろ!」

って命令されました。

何色がいいのか聞くと。

「元の銀色」

えっ みもふたもない。
私が「何か色を塗らして」とお願いすると

「黒」

と言われ泣く泣く黒で塗りました。

女軍団には逆らえない。
(子供3人 みんな女子 )

でこんな感じになりました。



う~ つまんない。
でもうまく塗れたほうかな?
ちなみに99の缶スプレー塗装です。
缶スプレー 塗装が難しいです。私が下手なだけですが、
エアブラシでガンプラ作るんですが、そっちで塗ったほうが
簡単に綺麗に塗れます。でもプラモの塗料じゃ塗膜が弱いからと
思って車用の缶スプレーで塗ったんです。

この後、黒が完全に乾いてから表面整えてクリアーで塗ります。
もう失敗したくないからクリアーは容器入りのやつで買って
エアブラシで塗るかな・・・・・。







Posted at 2009/10/26 21:08:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月25日 イイね!

ステアリングスイッチの種類

ステアリングスイッチを取り付けるハンドル側のコネクターが
このスパイラルケーブルですが

別ウィンドで大きい画像になります


















品番見ると2種類あります。
Xグレードでメーカーオプションのナビがついていない場合の車種だけが
品番が違います。ですので、スパイラルケーブルの交換が必要なのは
Xグレードだけになります。

クリックで大きい画像になります


















次にステアリングスイッチですが、品番見るといっぱいあります・・・。

クリックで大きい画像になります


















カメラ有り、無し、での違いは分かるのですが車種によっても違いが
あるのでどう違うのでしょう?

不明です。

私は自分の車種のカメラ有りのスイッチを購入しました。


Posted at 2009/10/25 07:27:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月24日 イイね!

ステアリングスイッチ取り付け完了

ステアリングスイッチの取り付けが完了しました。
ステアリングスイッチの取り付け自体は簡単だったのですが、カメラの
配線をするのに手こずりました。
ハンドルの後ろにあるスパイラルケーブルなるものに、配線を
追加するのですが、コラムカバーを外さないといけないのです。
このコラムカバーを外すのが大変でした。
硬くてちっとも外れないし、ツメの場所も分かりにくいし・・・・・。
何度も電子技術マニュアルを見に家まで何回往復したことか。
更に配線が、



 















配線図とちょっと違う!
図を見るとコネクターの3番がカメラのスイッチになっています。
が実際に追加したのは





ここなんです。(茶色の線)






配線図を見ると4番に接続したことになります。
(コネクタは刺さっている向きが図とは逆になります)

またもや何度も配線図確認するのに家まで往復・・・・・。
結局よく分からずステアリングスイッチ仮付けして
テスターで通電確認。
スイッチを押したとこで通電した部分に配線を接続しました。

う~ん疲れました。

しかし左側のスイッチは全部作動するのですが、右側の電話の受け答え
ボタンが反応しません。
どうも調べたところ、私のナビNHZP-W58Sでは右側のスイッチは
作動しないようです。

でも作動できるように出来る見たいなので、もうちょっと情報収集して
チャレンジしてみたいと思います。


整備手帳に載せましたが、ナビ側が手抜きに・・・・・。



Posted at 2009/10/24 21:45:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月24日 イイね!

ステアリングスイッチ

エンブレムと一緒にステアリングスイッチも来ていました。


朝から頑張って取り付けます!!

フロントカメラもステアリングスイッチに対応させたいから

配線が面倒かも。

ステアリングコラムカバーを外さないといけないんだけど、

電子技術マニュアルを見ると、ハンドル外さないとコラムカバーが

外せなさそう。

ハンドル取れるかな?

やってみるしかないですね。





Posted at 2009/10/24 00:12:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月23日 イイね!

エンブレム塗装失敗・・・


エンブレムが来たので早速塗ってみた。

もちろん赤で。 これ  ↓   ↓   ↓


 















失敗しました・・・・・

新しくクリアー買って来たんだけど、けちって

まだ残ってる古いクリアー吹いたら、気泡だらけ~~~。

磨いても気泡は取れないだろうな~。

どうしよう。

嫁様には赤に塗るのは反対されていたんだけど、

無理ぐり結構した、バチが当たったもうよう。

何回やっても塗装は上手に出来ない。

いっそ塗装がヘタッピでも綺麗にぬれる?

つや消しの黒で塗ってしまおうかな・・・・・。

さあどうする!!







Posted at 2009/10/23 23:59:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「激務が続く、コメ出来なくてすみません。」
何シテル?   04/06 21:29
平成21年10月4日にウイッシュ納車となりました。これを機会にみんカラはじめました。どうぞ宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マルツパーツ館 
カテゴリ:▼ 電装パーツ
2010/03/26 18:57:36
 
秋月電子 
カテゴリ:▼ 電装パーツ
2010/03/26 18:56:11
 
コムエンタープライズ 
カテゴリ:▼ 電装パーツ
2010/03/26 18:54:33
 

愛車一覧

トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
2009年10月4日に納車になりました。 どんどんいじっていきたいので宜しくお願い致しま ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation