• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazupinのブログ一覧

2010年04月11日 イイね!

本日の作業終了

色々取り付けする前に、車高調から最近異音がするので原因調査~
バッチかったので綺麗に掃除しました。


 



掃除してから見てみると・・・




異音防止用のラバーに小石が刺さってラバーが傷だらけ~ (笑)
ってかスプリング見えてるし(汗)
これじゃあ異音もするわけだな。

にしてもこんなんになるんですね・・・
ラバー交換しなといかんかな?


ホイール外したついでに内側も綺麗に掃除~
ピカピカに~








そんでやっと!
カバーつけて~






ストライカーを交換~
しようと思ったら短い(汗)





yoki206さんも短いって仰っていたので、取り合えず外します。






で交換~






やっぱり短い。
でもドア閉めると普通にしまるから問題ないかな・・・
これでしばらく様子みます。


そしてホーン交換!
元々の付いていたステーは長くて錆そうなので、純正のステーと交換して
取り付けます。






アース線を別途追加して取り付けました。






思ったより目立たないので一安心。






作業は全部無事完了!
でもめっちゃ天気悪くて途中で雨降ってくるし・・・・






昼前に晴れてきて変な天気でした。
ホーンの動画撮ろうと思ったけど、家の前では無理でした(暴)
どっか何もないとこ行かないといかんな・・・
Posted at 2010/04/11 14:21:40 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2010年04月10日 イイね!

大須に行ってきました


しょうへいさんが名古屋の大須に行くといっていたので
自分も朝一で大須へGO~
欲しいものもあったんで(笑)

で大須と言えばこの信号!





初めて見たときは何が何だかわからなかった(笑)

無事しょうへいさんとも会えてLEDを物色・・・・・
やっぱりネットの方が送料考えても安いです~
でも現物見られるって事は大きなアドバンテージですけどね♪


以前に座席下に設置したステアリングスイッチの回路たちが
前のケースでは半分回路剥き出しなので、全部ケース内に
収める為に、ケースを購入!
660円なり~
ついでに配線もコネクター化しようと12P オスメスコネクターセットで
配線付きを購入しました。
780円。





そして帰りにDに寄って頼んでいたものを引き取りに~




例のやつです(笑)
2257円なり~。


更にABに行ってやっとホーンを購入しました(汗)





全部鳴らしまくって、いろいろ悩んだ挙句に、これに決定。
何故かシルバー(汗)
黒もあったのに・・・・・
今思うと何故シルバーにしたのか意味不明です(暴)
値段も安かった。
安くって一番音が気に入りました。
2480円で、500円の割引券があったから1980円なり~


本日の散財は5677円です(笑)


明日ホーンとバックドアロックカバーを取り付けます!!



Posted at 2010/04/10 22:34:31 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2010年04月04日 イイね!

忙しい1日・・・・・


昨日の夜に深夜までかかってブレーキランプの動画作って
完成させました~。

暗いのは撮るの難しい・・・
夜寒かったし凍えながら、三脚立てて何度も取り直して
ようやく何とか使えそうなのが取れたのでこれで妥協。

嫁様に車のブレーキ踏むの手伝ってって頼んだけど、寒いからって
断られました(涙)








そんでもって眠い中、早起きして午前中にSBショップにいって
iPhone 3GS を新規契約してきました(笑)
前から欲しかったのですが、倫パパさんのXperiaを見たら
我慢できなくなりました(暴)


 


3時間ほど店員と格闘!!
今の携帯もSBなんで本当は機種変更にするつもり
だったのですが、店員と色々相談して今の携帯電話の
料金プランの見直しやキャンペーンの割引なんかで
Wi-Fiバリュープランの加入で16Gなら本体の実質負担0円~
とかでiPhoneを新規契約にしたほうが
月々の支払い金額はほとんど変わらないと言うことで
iPhone 3GSを入手しました。

SBの店員さん!
いろいろ無茶難題を聞いて頂ありがとうございました!!

これで携帯電話2台体制になってしまった(笑)




そいで昼から末娘の自転車の練習に田んぼ道へ~
長女は友達とどっかに遊びに行ってしまったので
嫁様と次女もお付き合い。




後ろからサドルを手で支えて並走!
ペダルの漕ぐ感覚を掴んだら、あとはバランス。
多少スピードが出ればバランスも取り易くなるので
お父さんサドル支えて激走~

何度か繰り返している内にコツを掴んだらしく
一人で勝手に走っていってしまいました(笑)


子供は流石に飲み込み早いな♪


私は久しぶりの激走で疲れ果てました(泣)
完全に運動不足を身に沁みる~
ちょっと運動せんとあかんな(暴)


Posted at 2010/04/04 17:52:53 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2010年04月03日 イイね!

ブレーキランプ4灯化完成

昨日仕事が休みだったんですけど、用事があって
PM3:00ごろから作業開始!

にしても毎日残業続きで忙しくってしょうがないのに
3連休ってどうよ・・・ 感じです。
忙しいのは自分だけ(笑)

だから・・・
会社1日営業するより私の残業代の方がコストが安いからだそうな(暴)

また月曜日からハードワークが待っているっていうのに。
複雑な気分です。

話が脱線しましたが、先日の2Aパルス式LED減光キットを使った
ブレーキランプ4灯化が完成しました~
結局懐中電灯咥えて深夜まで配線作業してました(笑)

で今日配線まとめて、内張り戻して終了です。






配線がもの凄い事になってます(汗)
もうちっと綺麗に配線出来ないものかと、いつも思います・・・
真ん中の黒い箱が減光回路です。
両面でバックドアに貼り付け~

ブレーキランプの配線をバックドアまで持ってくるのが
一番苦労しました。
なかなか配線通らなくって(笑)


昼間に点灯!!





分かりにくいですね(汗)


夜に点灯。
配線だけしてテスト点灯させた時の写真です。
携帯電話撮影だから画像が粗いです(涙)





無事完成です。
普通に4灯化してもつまらないので、テールランプ周りに
テープLEDを貼り付け~
妄想通りに光りました(笑)
もちろんブレーキランプに連動です・・・・・

以前に運手席に取り付けたLEDリフレクターの
ON、OFFスイッチを共有してリレーでノーマル点灯状態に
戻せるようにしてあります。

どうせならハイストップランプもスモール点灯させようかと
思いましたが、リア真っ赤かでくどくなるような気がして辞めました(笑)


さあ今度はコレの動画を作らんとね。
頑張ろう~

Posted at 2010/04/03 18:11:28 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2010年03月28日 イイね!

2Aパルス式LED減光キットのテスト


先ほどお出掛けから帰ってきて昨日届いた
2Aパルス式LED減光キットを組立ててテスト点灯!






無事点灯!
Aの接点に電圧入力すると減光点灯して
Bの接点に追加で電圧入力するとMAXで点灯します。
でBの接点の入力を止めると減光点灯に戻ります。
お~ 完璧~

これでブレーキランプ4灯化に向けて一歩前進です。
早くテールランプのT10 LED をオクでポチらないとな♪

Posted at 2010/03/28 19:53:11 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「激務が続く、コメ出来なくてすみません。」
何シテル?   04/06 21:29
平成21年10月4日にウイッシュ納車となりました。これを機会にみんカラはじめました。どうぞ宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

マルツパーツ館 
カテゴリ:▼ 電装パーツ
2010/03/26 18:57:36
 
秋月電子 
カテゴリ:▼ 電装パーツ
2010/03/26 18:56:11
 
コムエンタープライズ 
カテゴリ:▼ 電装パーツ
2010/03/26 18:54:33
 

愛車一覧

トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
2009年10月4日に納車になりました。 どんどんいじっていきたいので宜しくお願い致しま ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation