• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年04月11日

本日の作業終了

色々取り付けする前に、車高調から最近異音がするので原因調査~
バッチかったので綺麗に掃除しました。


 



掃除してから見てみると・・・




異音防止用のラバーに小石が刺さってラバーが傷だらけ~ (笑)
ってかスプリング見えてるし(汗)
これじゃあ異音もするわけだな。

にしてもこんなんになるんですね・・・
ラバー交換しなといかんかな?


ホイール外したついでに内側も綺麗に掃除~
ピカピカに~








そんでやっと!
カバーつけて~






ストライカーを交換~
しようと思ったら短い(汗)





yoki206さんも短いって仰っていたので、取り合えず外します。






で交換~






やっぱり短い。
でもドア閉めると普通にしまるから問題ないかな・・・
これでしばらく様子みます。


そしてホーン交換!
元々の付いていたステーは長くて錆そうなので、純正のステーと交換して
取り付けます。






アース線を別途追加して取り付けました。






思ったより目立たないので一安心。






作業は全部無事完了!
でもめっちゃ天気悪くて途中で雨降ってくるし・・・・






昼前に晴れてきて変な天気でした。
ホーンの動画撮ろうと思ったけど、家の前では無理でした(暴)
どっか何もないとこ行かないといかんな・・・
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/04/11 14:21:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夜ですが昼メシです😅
伯父貴さん

以前から起きていた謎の漏電現象を解 ...
エイジングさん

マイジャグV爆裂
花樹海さん

第千百九十五巻 駿河路信濃路漫遊紀 ...
バツマル下関さん

デントリペア
woody中尉さん

HARUNA SUBARU FES③
subaru1103さん

この記事へのコメント

2010年4月11日 16:17
こんにちは。

作業お疲れ様です。
やっぱりバックストライカーは純正より短いですね。
着けようかなって思ったけど、短いのが気になって手を出せず^^;

ホーンの音色が気になりますね~(笑)
コメントへの返答
2010年4月12日 18:33
こんばんは。

バックドアストライカーちょこっとでは
なくて、かなり短いです(笑)
スペーサーかまして底上げしようかな(汗)

ホーンは鳴らしてみたけど、納得出来る
範囲。この値段ならいいかなって感じです。
2010年4月11日 18:42
こんばんは。

ご苦労様です!

石にやられてしまいましたか~腹立つやつだ!

純正部品も皆さんやられていて隠れオシャレでいいですよね。

ホーンもどんな音なんだろう?

まだまだこれからのkazupin車の変身を楽しみにしてますね(笑)


コメントへの返答
2010年4月12日 18:39
こんばんは。

小石がこんなに突き刺さるなんて~
多分消耗品なんですよね・・・

純正部品交換は同じ車に乗ってる
人でも気づかないですよね~
完全に自己満足の世界です。
それがいいんですが!!

田んぼ道の真ん中で三脚立てて
ホーン動画撮らないと・・・・・
週末出来るかな~
2010年4月11日 19:00
こんばんは・・・。

今日は、早々に取付作業終了ですね。お疲れ様です。

僕は、最近、水槽弄りに偏り過ぎて・・・。o(>_<)o
(どうも、昔からひとつのことに集中しすぎる傾向が・・・。)

もうすぐ、ひと段落するので・・・。
kazupinさんを、お手本にドアロックストライカプレート、カバーなどなど純正部品の交換を
ごっそりしたいと思っています。 m(_ _)mよろ~
コメントへの返答
2010年4月12日 18:44
こんばんは。

自分も同時にいろんな事が出来ません(笑)
最近、通勤自転車を弄り計画中で
ウイッシュ弄りの妄想が浮かんできません。
早く自転車の構想をまとめないと(^-^;

また純正部品頼んで弄りを繋げます(爆)
お互い頑張りしょう!!
2010年4月11日 20:19
こんばんわ。

長野は一日雨でした。。。
隠れオシャレいいですね~!!

ホーンってやっぱり左右対象につけるもんなんですね…アセ
コメントへの返答
2010年4月12日 18:50
こんばんは。

作業初めてすぐに雨がザー・・・・・
げ~~ って思いながら作業続けていたら
晴れてきました(爆)
でもまた曇ってきて・・・変な天気でした。

ホーンは別に左右対称である必要は
ないかと(笑)
グリルが光るとホーンが見えるから
左右対象の方が良いかと思って
取り付けました。


2010年4月11日 21:50
ラバーはすぐボロボロになっちゃいますから、消耗品と思って替えた方がいいかも?

っても、僕はそもそも付けないタイプですが。。。。(爆)
コメントへの返答
2010年4月12日 18:52
やっぱりラバーは消耗品なんですね~
あんな小石が突き刺さって異音が
出るなら、ラバー無い方が良いのかな・・・

もうちょっと様子見て見ます!!
2010年4月11日 22:33
こんばんわ~。今週もすばやい作業ッス。 (。・x・)ゝ
車高調のラバーってそんなんになるんですねぇ。
ホーンの音色、今度楽しみにしときます。(^^
コメントへの返答
2010年4月12日 18:59
こんばんは。

最近作業も慣れてきて、作業時間も
それほど掛からなくなってきました(爆)
弄りすぎだな・・・・・(汗)

ラバーってこんなんなるんですね~
知りませんでした。
前の車も車高調入れてたけど、マフラー爆音で些細な異音なんて聞こえなかったから
調べる事もなかった(笑)

何とか今度の週末にホーンの音とれるように
頑張ります!!
2010年4月12日 0:33
こんばんは。

純正部品の取り付けしたいけど、なかなか注文できずにいます。
他の事で頭がいっぱいで…。
ホーンの動画楽しみにしてます。
コメントへの返答
2010年4月12日 19:02
こんばんは。

何の事でいっぱいなんだろう?

純正部品はバラバラ頼んでも
送料掛からないから、気軽に何回も
頼めます(笑)
担当者がめんどうがりますが・・・

ホーンの動画頑張ります。
どうやって撮るかちょっと悩んでいます。
2010年4月12日 0:39
こんばんは。

作業お疲れ様です。

ストライカー、短いですよね (^^;)。でもあの耀きを知ってしまうと、もう後戻りできません(爆)。

自分も取り敢えずそのまま付けてますが、今のところ問題は出ていないです (^^)v。
コメントへの返答
2010年4月12日 19:06
こんばんは。

ストライカー短いっす!!
こんなに短くても大丈夫なのかと
不安もありますが、閉まったドアが
開くような気配はないので、多分大丈夫
でしょう(笑)

あの光具合は良いです~
もうノーマルには戻せません!
2010年4月12日 10:33
おはようございます

小石が刺さってそんな事になるとは。
ホーンは私はストラーダを付けました。初めての車に付けて以来10年以上取外して保管してありましたが鳴ってくれました(^^;
 ストライカーは私も気になります!
コメントへの返答
2010年4月12日 19:10
こんばんは。

低速で曲がる度に異音がするので
調べたら、ラバーに小石が突き刺さって
るとは思いもよりませんでした・・・

JYHさんの保管状態が良かったのでは
ないでしょうか。自分だったら10年保管して
いたら、きっとボロボロになってます(汗)

ストライカー暫く様子見です。
ちょっと短すぎますものね・・・
2010年4月14日 1:57
こんばんわ☆

遅コメで申し訳ないです(汗)

作業お疲れ様です!

なるほど~ラバー替えてもすぐにまたダメになりそうですね(汗)逆にない方がいいのかな!?

ストライカー綺麗だけど少し気になりますね(^^;;

ホーンも交換しようと最初から思ってたのに今だにまだノーマルです(爆)
コメントへの返答
2010年4月16日 0:34
こんばんは。

いえいえ♪

こんなすぐにラバーダメになるとは
知りませんでした(汗)
とりあえず、小石撤去したら異音しなく
なったので、また異音が出るまで放置
しておきます(笑)

そうなのです。これだけ短いと考えて
しまいますよね(笑)

ホーンもやっと換えました。
殆ど鳴らさないからノーマルでも
かわんないんですけどね。
気分の問題ですね・・・・・(爆)

プロフィール

「激務が続く、コメ出来なくてすみません。」
何シテル?   04/06 21:29
平成21年10月4日にウイッシュ納車となりました。これを機会にみんカラはじめました。どうぞ宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マルツパーツ館 
カテゴリ:▼ 電装パーツ
2010/03/26 18:57:36
 
秋月電子 
カテゴリ:▼ 電装パーツ
2010/03/26 18:56:11
 
コムエンタープライズ 
カテゴリ:▼ 電装パーツ
2010/03/26 18:54:33
 

愛車一覧

トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
2009年10月4日に納車になりました。 どんどんいじっていきたいので宜しくお願い致しま ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation