• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月30日

ライト眩しい…。

ライト眩しい…。 今までも こういう眩しいのはいましたが、日に日に増えてるように思います。

ハロゲンライトにHIDなんかは光軸が合っていない(調整していない?)のがほとんどで、こんな感じで眩しいです。

R2は それなりに高さもあるので、これで天井まで照らしてるということは全く光軸が合っていないんでしょう。

これでフォグランプもHIDで点灯させてたら、前から来ても後ろにいても…。

そもそもフォグは普段使うモノではないような…。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/10/30 20:04:06

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025/8/3 ぶらり旅
ハムスコムシさん

曇りのち雨時々晴れ(久しぶりに)
らんさまさん

近所ドライブ&BGM
kurajiさん

令和7年8月の小河内ダム
P.N.「32乗り」さん

【コーヒー】今回は、コロンビアとパ ...
おじゃぶさん

0808 🌅💩🥛🍱💊◎
どどまいやさん

この記事へのコメント

2012年10月30日 20:25
台風こんばんは
(^^;
これは同感ですね。
こんなに凄いと目潰しです。(汗)
コメントへの返答
2012年10月30日 20:36
こんばんは~。
(^_^)

HIDにするのはイイですが、せめて他人が眩しくないぐらいに光軸を調整してほしいです。

目がチカチカします。
(-_-)
2012年10月30日 20:38
ミニバンで青い光の人が多い気がします。
青い光だと、運転してる本人がライト着けてても見辛いから
光軸が無駄に高くなるって話、聞いた事有ります。
コメントへの返答
2012年10月30日 20:42
たしかに多いですねぇ。

それだと青い光にしないで、せめて白い光にすればいいことだと思ってしまいますね…。
(-_-)
2012年10月30日 20:39
ハロゲン車は
セルフレベライザーって
考え方が問題だわな

セルフだと本来の使い方を考えずに
やむくもにあげたがる人だらけだからの…

後付けHIDもあるし
全車オート義務が
これだけ灯火が明るくなった時代には
あってると思う

コメントへの返答
2012年10月30日 20:49
何のためのレベライザーか理解してない人がいるのも問題ですねぇ。

義務化してもらいたいです。
(-_-)
2012年10月30日 20:57
おしゃれミラーだw
ズーム製ですかね?防眩ミラーでしたよね。これでも眩しいの、多いですよねぇ~。
車高を落としているものだから多少諦めていますが、それでも暴力的なのは多いです。危険ですよねぇ。とんだ自己満ヤローです。
コメントへの返答
2012年10月30日 21:04
(´゚ω゚):;*.':;ブッ

ズーム製ですよ~。
これでも眩しいのでトンデモナイです…。
(-_-)

私も車高落としてるので仕方ないと思ってますが、あまりにも多いです…。

ハロゲンライトにHID+フォグにHIDは目潰しライトです…。
2012年10月30日 21:15
(・∀・)ノ ヤァー♪

その運転手には眼科検診をオススメします。

そんな奴の事は放っといて自分の楽しみを色々考えましょう♪
そろそろ食いオフしたいですねー
(⌒ー⌒)b
コメントへの返答
2012年10月30日 21:19
(´∀`)ノ ヤアヤアー

よっぽど見えないんでしょうねぇ。

食いオフ、イイですね~☆
(∩´∀`)∩
2012年10月30日 21:33
眩しいの多いですもんね(-_-#)
雨の日とか最悪ですよ~

フォグランプをヘッドランプ替わりにしてるバカも最近多いです。
コメントへの返答
2012年10月30日 21:39
多いですよねぇ。
(-_-)

使ってる本人は見やすくてイイかもしれませんが、端から見ると眩しくて迷惑ですね。
(-_-#)

フォグはヘッドライトの補助ランプじゃなく、霧の時のランプなんですけどねぇ。
2012年10月30日 21:37
こんばんは。

自分はハロゲンですが、あえて変える予定はありません…というかハロゲンが良く見える歳になったのが本当の理由ですが…笑

最近は光軸ずれて酷い車もありますからね…本当は交換したら光軸調整は基本ですからね…。
コメントへの返答
2012年10月30日 21:47
こんばんは~。

ハロゲンは温かい色合い(白や青の社外品を除く)で見やすいですしね~。
(^_^)

HIDが異様に安くなってるのも要因ですが、交換して終わりなのが多いんでしょうねぇ。
(-_-)
2012年10月30日 23:31
これは迷惑きわまりないですよね~(^^;)

最近はアレですけど、ちょっと前は言いにいきましたよ~(笑)
コメントへの返答
2012年10月30日 23:41
かなり迷惑ですね~。
自分がされたら嫌とか思わないんでしょうかねぇ。
(-_-)

言いに行きますか~(笑)

まともな人間ばかりではないので、なかなか言いにくいです…。
(^_^;)
2012年10月30日 23:57
そもそもハロゲンのマルチリフレクターはHIDの光量等に合っていないから調整にも限界がある。(目一杯下げても眩しい場合が大半)
その中でも発光している位置がハロゲンとHIDとでは違いがあり、その為に光が余計な位置に当たり眩しくなる原因の主な理由って事みたいね。(フォグも同じ理由が大半だね)

R2で苦労して色々やったけど、社外の埋め込みプロジェクターにしたら乱反射問題一気に解決(笑)

なぜ純正HIDのランプユニットとハロゲンのユニットが別型番なのかは、こういう理由もあるんだすな~。

長々とごめんなさい~。
コメントへの返答
2012年10月31日 7:22
おはようございます~。
(^_^)

ごさくさんも以前話に上げてましたよね~。

私も以前はフォグにHIDを入れてましたが、なんぼ光軸を下げても緩和されなかったのでハロゲンに戻しました…。
(^_^;)

ハロゲンのバルブよりHIDのほうが安く手に入るようになって、何も考えないで付ける人が増えましたしねぇ。
(-_-)
2012年11月3日 5:10
おひさです(^0^)/
こーゆーバカチンは 私はわざと前に行かせます(笑)不愉快ですよね
あとフォグランプは霧の視界不良で足元がみえない時に使用するものですが
普段から使いバッテリ~に負担掛けている
ドライバーさん沢山いますね。
コメントへの返答
2012年11月3日 8:42
おはようございます~。
(^_^)

何のためのフォグランプか判ってないんてしょうねぇ。

2台に1台はフォグが点いてたりします…。
(-_-)

プロフィール

「@Alpha+ さん、こんな形で見ることになるとは(笑)
まだ現役でいて良かったです」
何シテル?   10/07 19:50
『ルノー メガーヌR.S.』から降りて、今は『ダイハツ ミラジーノ』と『スズキ ハスラー』に乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MASTERPEACE ヘッドライト エフェクト デカール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 16:35:43
ドライバー不足の原因は 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/15 08:40:40
RAYS VOLK RACING TE37 SONIC 15インチ 7J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/25 08:06:58

愛車一覧

ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
マイカーを買う許可が出たので、MT車で乗ってみたかったミラジーノを選択 年式相応の古さ ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
嫁の車です。
ルノー メガーヌ ルノー・スポール メガーヌさん (ルノー メガーヌ ルノー・スポール)
『スバル R2』から乗り換えました。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
初めて買った車です。 この車でMTを操る楽しみを知りました。 吸排気交換しただけの車に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation