• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミヤビ@ミラジーノのブログ一覧

2010年10月02日 イイね!

今日の作業

今日の作業ピラーバーと内張りを一緒に付けるために、内張りに穴開けをしました。

これで鉄板剥き出しよりマシな室内になりました。
(^_^;)

素人が加工したので、近くで見るとアラが目立ちますが…。
(>_<)
2010年09月26日 イイね!

今日の作業

今日の作業今日はプチオフで買ったピラーバーを取り付けしてました。

取り付け自体はシートベルトを止めてるボルトに付けるだけなんで簡単でした。

内張りは加工しないと付けられないので、こちらは後ほど行います。
(>_<)

取り付け後は、リアがしっかりしたような感じで、走っても不安感が少なくなりました。
デメリットは、人を後ろに乗せるのを躊躇うぐらいにピラーバーが頭の部分にあることですね…。
(-_-)
2010年09月23日 イイね!

トランク浸水 その後。

トランク浸水 その後。前回車を預けた時に直してもらってました。
(^_^;)

箇所はハッチとの隙間を埋めるゴムモール?です。
以前から中のブチルが少なかったんですが、そこから水が入って隙間から侵入していたそうです。
今回は、そこをブチル注入して対策しました。

結果、今日の大雨でも浸水することが無くなりました。

前回のリアゲートオープナーからの侵入は、ゴムパッキンが開けた時に一緒に持ち上がり、めくれた状態になってたので入ってきてたそうです。

写真の指さしてる部分ですので、気になった方は一度確認してみてください。
2010年09月19日 イイね!

4灯CCFL 断念…。

4灯CCFL 断念…。今朝写真に収めようと確認したら、片側が切れていました…。
(-_-;)

バラしてみましたが、ぱっと見は異常なし。
おそらく配線関係なんでしょうが、こうなるとどこが悪いのか特定出来ず…。

カラ割りを何度もやりましたが、スゴイ残念な結果に…。
(;´Д`)
2010年09月18日 イイね!

ヘッドライト Ver.3

ヘッドライト Ver.3ヘッドライト ブラックアウトに始まり、2灯CCFL化ときて、第3弾の4灯CCFL化を行いました。

CCFL一式パァにして至った結論は、ウインカー側はカバー無しで取り付けすることにしました。

昼から始めた作業は、色々ありつつ先程終了しました。

夜は綺麗に光りますね~☆
遠くから来たら、車種不明ですね…(笑)
でも、昼間はじっくり見ないでほしいかも…。
素人手でアラが目立つので(爆)

4灯ついた写真を載せたいんですが、周りが暗すぎてライト点灯させたようになってしまったので、片側だけで。

プロフィール

「@Alpha+ さん、こんな形で見ることになるとは(笑)
まだ現役でいて良かったです」
何シテル?   10/07 19:50
『ルノー メガーヌR.S.』から降りて、今は『ダイハツ ミラジーノ』と『スズキ ハスラー』に乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

MASTERPEACE ヘッドライト エフェクト デカール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 16:35:43
ドライバー不足の原因は 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/15 08:40:40
RAYS VOLK RACING TE37 SONIC 15インチ 7J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/25 08:06:58

愛車一覧

ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
マイカーを買う許可が出たので、MT車で乗ってみたかったミラジーノを選択 年式相応の古さ ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
嫁の車です。
ルノー メガーヌ ルノー・スポール メガーヌさん (ルノー メガーヌ ルノー・スポール)
『スバル R2』から乗り換えました。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
初めて買った車です。 この車でMTを操る楽しみを知りました。 吸排気交換しただけの車に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation