• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

silky8581の愛車 [ダイハツ テリオスキッド]

整備手帳

作業日:2021年1月30日

バッテリー始動

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
これがスーパーキャパシタ方式のSuperCap2本体です。
2
付属のケーブル右からバッテリークリップ・シガーライター電源接続ケーブル・USBケーブルです。
3
今回は完全放電なので右のバッテリークリップ接続端子と赤の電源横のUSB端子に2で紹介したケーブルをつなぎます。
4
見切れていますがバッテリーにクリップしモバイルバッテリーを本体に接続し、赤の電源スイッチを押すとチャージが始まる。
5
チャージ時はこんな感じ
6
100%充電が終わるとブザー音と共にこの表示に変わる
(これ以降の画像は慌てていたので拾い画です)
7
写真3の赤ボタン押すとこのようにカウントダウンが始まる
(10秒間なるのでこの間に運転席に乗り込む)
8
ピーと連続ブザーに変わったらエンジン始動でエンジンがかかります。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアコンガス&オイル補充

難易度:

自作廃油パック

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

ウェザストリップ交換

難易度:

プラグ交換

難易度:

テールランプユニット、サイドマーカーコーティング

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #テリオスキッド ダイハツ純正バッテリキャリア交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/621715/car/530171/6619525/note.aspx
何シテル?   11/07 16:07
なるべく純正を保ちながらも、暇を見つけては愛車いじりしています。 よろしくね
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ダイハツ テリオスキッド ダイハツ テリオスキッド
いたってノーマルだけど純正でドレスアップ中
ダイハツ ミゼットII ダイハツ ミゼットII
今は亡きミゼットⅡ 最後は国道に違法駐車?停車中のスバルのキャリアカーに突っ込みお亡くな ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
購入後すぐにクレームでエンジン降ろして修理したなー
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
TEMSがすぐ抜けたっけ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation