• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヴェルきょのブログ一覧

2017年10月11日 イイね!

祝・みんカラ歴8年!

祝・みんカラ歴8年!10月18日でみんカラを始めて8年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>
色々な所へツーリングに行きました。

これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2017/10/11 01:14:49 | コメント(4) | トラックバック(0)
2017年09月30日 イイね!

初体験!

去年の秋にCDプレイヤーを新調してから、アンプやケーブル、クロックなど大変な事になってましたが、一応落ち着いていたのですが、SACDプレイヤーなのにSACDが一枚もない事にハッと気付いてしまいました。
いろいろ調べてみましたら、ビリージォエルのベストが輸入盤であるじゃないですか!
同じアルバムのCDは持ってるのですが、古いCDなので音質はイマイチ!という事でポチちゃいました。



他にも何枚か笑
感想ですが、確かに音質はいいです!
音の奥行きがある様な感じがするのと、細かい音が綺麗に聞こえて来ます。あとアナログ的というか?滑らかさがあります。
今流行りのハイレゾの一種なのですが、SACDは絶滅寸前の状態…
一般受けはしないですね〜!
でも大変満足してますので、また何かいいソフトがあればポチりたいと思います。
車とは関係ないオーオタのブログでした。



Posted at 2017/09/30 19:36:32 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年06月25日 イイね!

シートのメンテナンス終わり

昨日、大阪のフリースタイルさんにお願いしていた、レカロDSEのメンテナンスが出来上がったので、取りに行って来ました。
ウレタン補修や部分貼り換え等、多岐にわたる内容で、まるで新品に戻ってた様な座り心地です。
行きのレンタルレカロでの500kmと帰りの快適さでは、かなり違いました。
これで、ショップの方にもあと10年以上大丈夫と言われましたが、もう生産していないモデルなので大事に使って行きたいと思います。
お世話になったフリースタイルの皆様ありがとうございました。


Posted at 2017/06/25 10:26:52 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年03月01日 イイね!

第2回オーオタの夕べ

先日、みん友さんお二人をお招ねきして、オーオタの夕べを開催しました。
せっかくお招きしたのだから、和食を召し上がる機会は、あまり無いと思い、割烹京か○船橋店の臨時開店をしました。献立は、旬の食材を使い、ほうれん草のお浸し、大根の煮物、蛸刺身、なめたかれい煮魚、ご飯、ホンビノス貝の味噌汁です。
久しぶりに腕を振るわせて頂きました。その後、本来の目的のオーディオの試聴のはずが、私の妹家族がたまたま来ているアクシデントで、いつもの半分位の音量でも下からもっと音を絞れと言われ、欲求不満全開で、早く帰ってくれる事を願いながら聴いてました。
やっと帰った後は、普通の音量に出来、まともに試聴。
最近のテコ入れで、かなり音質の変わり様を、前回聴いて頂いた、みん友さんも納得してくれました。夜も更けて来てそろそろお開きに…
翌日は、また病気が発生しお茶の水のオーディオユニオンから新しい相棒となるEsotec-i03を持ち帰って来ました。
箱が馬鹿みたいに大きくトランクに入らず、リアシートに立て積みで来ました。音質ですが、今までのSansuiα907MRと比べて、すっきりし、でもバランス良く下から上まで綺麗に再生されているみたいです。
また近い内に第3回オーオタの夕べが開催されると思います(笑)またいらして下さいね!
Posted at 2017/03/01 19:13:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ
2017年02月12日 イイね!

TRDドアスタビ取り付けとツーリングオフ

去年のTGRFに行った時にTRDのブースで、ドアスタビの取り付けは、効果を検証して無いので、適応表に乗せていないので、付けば効果があると思います。との事でしたので、取り付けて来ました。まず、ツーリングオフの集合場所の大黒まで湾岸線では、直進安定性が上がり、修正舵が凄く少なくなりました。
大黒で今回の参加メンバーと合流し、今回の目的地は日本平に決定!
日本平となれば、あのお方に連絡しない訳にはいきません。これからお山に行く連絡を入れて出発です。
大黒から西湘バイパスを通り熱海を抜けて沼津で静岡メンバー2名と合流し、軽く食事をしてから、お山へ
お山で連絡していたあのお方と合流。
朝早くお仕事なのに、遅い時間に申し訳ありませんでした。お土産まで頂きありがとうございました。
その後、皆さんの車に乗せて頂いたり、ワインディングを楽しみました。
私の車も剛性が上がり、ノーズの入りも良くなり、足も良く動きお山の荒れた路面も気になりませんでした!
ドアスタビの効果は大満足です!
帰りは、小田厚まで下道を走り、高速で帰って来ました。
朝、5時過ぎに帰宅しましたが、楽しい1日でした。
参加されたメンバーの方々ありがとうございました!
またご一緒しましょうね!
Posted at 2017/02/12 15:10:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「@シロミ さん
あらら
大変ですね」
何シテル?   06/15 21:38
2019年2月末に乗り換えました。 少しずつ手を加えて行きたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヤ○たいんやろ?(´∀`=) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/08 15:28:10
E36 M3との1年 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/03 12:41:24
TRD スポーツエアーフィルター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/29 06:47:27

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2019年2月末に乗り換えました。 少しずつ手を加えて行きたいと思います。
トヨタ マークX トヨタ マークX
10年乗りました。 いい車でした。
トヨタ マークII トヨタ マークII
13年近く26万超乗りました。 丈夫でいい車でした。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation