• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年09月14日

納車日のスナップ

納車日のスナップ 最近どこにも行っていないので変わったネタもありません。。。

1989年5月3日に撮った納車日のポルシェ944。
まだ右も左もわからない24才の頃のもの。

そもそも911を追いかけていたのがなぜ944になったのかと申しますと、これを買う1年位前だったでしょうか、東北道の安達太良SAで故障し難儀している911を見てしまったから。
今のように解説本もインターネットもない時代。911のメンテナンスは物凄くお金が掛かると言われていました。
ですからそんな光景に出くわしてしまい911に漠然とした不安がよぎるようになっていきました。
後にとても丈夫なクルマであることもわかりましたが。
結局、そんなことから新車の944にしてしまいました。
911の影に隠れがちでしたが乗ってみるとホントにバランスが良くて魅力的なクルマ。
新しいポルシェから入られた方は見覚えのないスタイルでしょうがもし今でも新車で売られているならもう一度買いたいクルマです。

人もクルマもその時に出逢った縁ですね。。。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/09/14 21:52:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

元プレリュードオーナーなので…
永都[eight]さん

またちょっとしたキリ番からミラー番に
パパンダさん

WTC900 スパ その後
SALTmscさん

糸。
.ξさん

2025-9-4 ペコの12歳の誕 ...
MLpoloさん

朝の一杯 9/5
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2011年9月14日 22:14
24歳で944とは凄すぎです♪


自分も24歳でF355を買わなくては!!!ってちょっと焦ります。笑
コメントへの返答
2011年9月14日 23:12
TAKAさんもきっと24才頃にはF355のオーナーになっていることでしょう!!

ずっと思い続けていると願いは叶うものですよ^^
2011年9月14日 22:26
こんばんは!
私もテスタを買うときは「12発はセッティングが出にくい」だの「走る度に壊れる」だのいろいろと
言われました。確かに大変なこの事もありましたが今では買って本当に良かったと心から思います^^
存在感、サウンド、デザインすべて大満足です♪
944ってこの年代でもトランスアクスルでしたよね??日本ではR35GTRがようやく採用したレイアウト
ですがさすがポルシェ凄く先進的だなあと感動した覚えがあります^^
そういえば偶然にも亀号さんのご自宅発見してしまいました(笑)
コメントへの返答
2011年9月14日 23:21
こんばんは!
確かにイメージや噂話がひとり歩きしてしまっていざ手に入れてみると「案外こわれない!」ってことありますよね?

7080さんもいきなりテスタに行ってしまうあたり、潔くて羨ましく感じます。
Fに対する憧れはあってもなかなか・・・

自宅の前を通りましたか?^^
家は道路沿いのためいろんな人に発見されます(笑)
2011年9月14日 22:43
924や944などのFRポルシェは、ある意味当時の国産スポーティーカーのお手本でしたよね。
ビギナーにも、ベテランにも運転の難しさや楽しさをポルシェは教えてくれると思います。
素晴らしい(羨ましい^^;?)選択でしたね。

そういえば今日の夕方キレイな924(赤)を発見!! 年配の方が運転されていて、"きっと昔から大事に乗られてるんだろーな"と勝手に想像してしまいました(^^)
コメントへの返答
2011年9月14日 23:30
944は当時かなり人気があって中並でもたくさんのクルマが入ってきていましたよね?
最初、エンジンを掛けさせてもらった時に想像とは違った野太い音が気に入ってしまい印を押してしまいました。

924の赤とは珍しいですね?
車齢と共に自分も年老いてゆくのはある意味理想です。
ピカピカの新車に乗るよりも当時もののスポーツカーに乗る方が粋ですよ^^
2011年9月14日 23:25
私のポルシェデビューも944S2CSでしたが、高速道路での安定感や楽しさ、気持ち良さを、今も体が覚えています(^^♪
今でも中古で良い944があるかな?と検索してしまいますよ^^;
コメントへの返答
2011年9月14日 23:35
空冷の音色さんも944S2でしたね?
わたしの2号車と同じです。(CSではありませんが)
あの安定性はガッシリ岩のようで993の比ではなかったように思います。
そういえばつい先日、家の前を944S2カブリオレが走ってゆくのをみて懐かしかったですよ^^
2011年9月14日 23:32
こんばんは。

944は名車ですね。
感性の豊かな若いときに乗れてうらやましいですねー。
乗った感じはどの系統の車の乗り味でしたか?
コメントへの返答
2011年9月14日 23:41
こんばんは!

やはり乗りたいクルマは若い時に乗るべきですよね?それだけ感動も大きいですし!
911の場合は軽快な感じですが944は回転のシャープさはないものの重低音でどこまで踏んでも怖さを感じませんでしたよ^^
安定性は凄かったです。。。
2011年9月15日 1:20
自分も89年だと24歳ですね。

その当時は海や山のスポーツにハマり始めていた頃ですね。

ロードスターからレオーネ、ダブルキャブと乗り継ぎJETやスノボに明け暮れてました。(^-^)

924、944は憧れていましたが買えそうもない。

手の届かない乗り物と思っていましたよ。
コメントへの返答
2011年9月15日 9:13
essbriansさんも昭和40年世代ですね?
最近はこの年代の雑誌まで売られています^^
1989年当時はバブル景気で本当に良い時代でした。。。
JETやスノボとは・・・その頃からアクティブだったのですね?
2011年9月15日 7:33
まいどです~わーい(嬉しい顔)手(パー)
お~、そんな時に、944の新車とはグッド(上向き矢印)すんごいですねぴかぴか(新しい)
六甲山にも、944 968などの、FRポルシェを大事に乗ってはる方々が、来られますよダッシュ(走り出すさま)ブリスターフェンダーがいいですねるんるん
1989年といえば、私は、1988年に買った、ナローのド中古車と、悪戦苦闘exclamation&questionしてた頃ですわ冷や汗(爆)
コメントへの返答
2011年9月15日 9:19
おはようございます^^
1989年当時にナローに乗られていたとは驚きです。
まだ944を買う前によく東京まで中古車を探しに行ってました。
あの頃はまだナローも売られていた時代で環8にあったチェッカーで黒のナローを見た記憶があります。
ひろぽん∞☆さんは将来先祖帰りして再びナローですか??

プロフィール

やはりクルマはポルシェに尽きる。 ポルシェからは一生降りない覚悟・・・ タイトルどおり高速道路では道を譲ります!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
ゴルフ6からの買い替え 日常使用 2020年10月より
ポルシェ 993 カレラ ポルシェ 993 カレラ
今年で29年目の993亀号です。あまり乗りませんけど! 納車されたのが1995年9月10 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ゴルフⅣに10年乗っての買い替え 毎日の移動手段 2010年11月~使用 2020年にゴ ...
ポルシェ 944 ポルシェ 944
所有期間 1991年3月~1995年8月

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation