• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年08月04日

ナローポルシェがふつうに居た頃・・・



今週は土日とも勤務日になってしまいどこにも行けてません。。。

よって例のごとく昔の写真から・・・

いずれも34年前に撮ったもの。

当時は数こそ格段に少なかったもののまだナローがたくさん居ました。

しかも、今と違って普段使いのように汚れたままの状態で走っていたり・・・

結構、並行でも入って来てましたからね!

出逢うと、VWビートルとは明らかに違う空冷サウンドが誇らしげでした。

T・E・Sを問わず、ナローは世界遺産です・・・

パーツの供給体制とか、難しい点もあるでしょうが、可能な限りオリジナルを保って欲しいものです。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/08/04 18:58:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って2年!
たじ@横浜さん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

2025痛風日記・7日目 4 8 ...
ウッドミッツさん

本日の給油で過去最低燃費記録を更新 ...
ぽにょっちさん

海峡ミュージアム展望台 本
晴耕雨読さん

覚えてくれている人もいる
永都[eight]さん

この記事へのコメント

2013年8月4日 19:37
こんばんは。

最近時代の流れで、あってほしいものがなくなって行きますね。

それを思ったのが、コンパクト、直6ターボ、FRという定番仕様なんですが、これなかなかないんですね。

それが、この前発見したんですよ。まったく未開の分野BMWです。M135iっていうハッチバックなんですけど、一人で盛りあがてました。知ってる人はみんな知ってる車種なんですけど・・・(^^;

ナローよりずっと近代的な964のガスがやはり抜けて、乗るのを躊躇するうちはナローなんて持てませんね。
コメントへの返答
2013年8月4日 21:02
こんばんは!

そうなんですよ!
現代のクルマは性能が良くて、乗り心地も申し分なく、静かで快適なんですが、どこか物足りないんですね。
昔のように何がなんでも手に入れたいという気持ちにならないんですよ!
これも時代の流れなんでしょうか^^

BMWのM135iを雑誌で見てみました・・・
なるほど、あの顔の最上級モデルですね?
この大きさでこのエンジンは楽しそうですよね^^
911は別として、私も自分なりのベストカー(足車)を発掘したいです・・・

ナローの場合、どんなに新しくても40年経過していますから、気軽には乗れない感じがしますが、趣味の対象としてならとても惹かれます(^O^)
2013年8月5日 5:31
かなりポルシェがお好きなんですね。

私も911が大好きです。

お会いできたら911談議したいですね。

(*^-^*)
コメントへの返答
2013年8月5日 7:54
はい(^O^)

もう好きなものは何十年もず~~っと好きなんです(^。^)
911って最初、印象が良くなかったんですよ!カエルみたいですし、他のスーパーカー群はもっとシュンとしていてカッコ良かったですから!
でも、911を知るにつけ、ジワジワと魅せられてしまい・・・
やはり、空冷までのクルマに惹かれますね。

Kさんも空冷がお好きのようですね?
ぜひ、昔の911談義したいものです(^-^)
2013年8月5日 8:33
究極の911であるナローと暮らす禁断の欲望が未だに一定期間ごとに湧きあがってきて、精神的に疲れます(^_^;)
コメントへの返答
2013年8月5日 9:28
neo@930さんも3.2に乗ってらっしゃる位ですからそうなんでしょうね?
やはり911のイチバン味が濃い時代はナローの頃なんでしょうね?
今となっては空冷は減って行く一方ですし!
最新の911はいつの時代も買えるでしょうから・・・(経済的に許せばですが)
私の妄想では・・・^^
ほどほどのナローを見つけて、ポルシェクラシックに送り、新車同様に復元してもらう・・・等々^^
当時モノと多少、部品なんかは違ったものが付いてくるかもしれませんがかなり納得できるのではないかと・・・
もったいなくてかえって乗れなくなるかも・・・です!
あくまで妄想ということで・・・(笑)
2013年8月6日 0:25
ナロー、踏み込んでしまえば、そんなに大変じゃないですよ。
僕のはEですから、まあ中途半端と言えばそうなんですが、エアコンない以外は普通です。
完全停止も今まで一回だけですから、それなりのに行けば何とかなりますよー。一時期Tも借りて乗ってましたが、より乗り安かったです。おすすめですよw
コメントへの返答
2013年8月6日 22:15
ナローオーナーであるRYO911さんの貴重なご意見ですね?
Eなんですね?これまた貴重です。。。
ナロー、憧れですが保管場所やナローを理解してメンテしてくれる工場となるとなかなか踏み込めずです。
いつだったか、赤レンガ倉庫でRYO911さんのお車見せていただきましたがとても自然でまとまり感がありましたよ^^
タマとしてはTなんかが多いんでしょうが、73でも40年たってますからね・・・(-^〇^-)
2013年8月6日 7:58
まいどです~( ^_^)

ナローが最新モデルの頃の画像、楽しいです(*^o^*)

また、いつか、ナローに乗りたいですわ(^_-)
うちの930は、クーラー治してないんで、その点では、
慣れてるんですが(爆)
コメントへの返答
2013年8月6日 22:22
こんばんは!

昔の画像を見ると懐かしいですね?
その頃の911はナローが主流でしたもの・・・
ビッグバンパーはまだ、出始めで高かったですからあんまりお目に掛かりませんでした!
それから多かったのが914、今でいったらボクスターのような位置づけでしょうか。

ひろぽんさんも再びナロー、いかがですか?
わたしはよく、あがりの車は何が良いか考えるのですが・・・
年配になるとそれほどスピードは出さないでしょうし!
味わいのある車がいいですね^^
2013年8月6日 8:16
ナローが軽くて小さくて、

走りも楽しめる911とか言う人も居ますしね。

一度乗ってみたいです(^^)
コメントへの返答
2013年8月6日 22:28
ナロー、憧れますね?

あの時代は造り込みも丁寧で高級なパーツをふんだんに使ってましたからね?

完調なナローを体験してみたいものです。

空冷でも最近のモデルに乗るオーナーが初めてナローに乗ると、目からウロコが・・・と言います!
本当に乗ってみたいものです・・・^^

プロフィール

やはりクルマはポルシェに尽きる。 ポルシェからは一生降りない覚悟・・・ タイトルどおり高速道路では道を譲ります!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
ゴルフ6からの買い替え 日常使用 2020年10月より
ポルシェ 993 カレラ ポルシェ 993 カレラ
今年で29年目の993亀号です。あまり乗りませんけど! 納車されたのが1995年9月10 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ゴルフⅣに10年乗っての買い替え 毎日の移動手段 2010年11月~使用 2020年にゴ ...
ポルシェ 944 ポルシェ 944
所有期間 1991年3月~1995年8月

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation