• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年10月11日

35年前に撮った911・・・



このところ、職場と家の往復だけでどこにも出掛けていません。


35年前に郡山駅前で撮ったもの。

初期の2.7で、しかもSもカレラも付かない素の911。

1975あたりの車でホイールとミラーが控えめで良い雰囲気を出しています。

白黒フィルムでしたので判りにくいですが、色はシルバーメタ。

自分が中学生だった頃、時折見かけた911でした。

あの金属音を響かせて走り去る後ろ姿がまぶしかった・・・

この車との出逢いがなければ、911に乗ることもなかったはずです・・・
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/10/11 11:59:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ヘッドライトレンズ クリア層の劣化
wakasagi29_さん

道の駅 湘南ちがさき 初訪問🏄‍ ...
物欲大王さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
くろむらさん

白・黒、ツートンブラック化完了・・ ...
hiko333さん

実録「どぶろっく」189
桃乃木權士さん

ダイハード4.0!^^
レガッテムさん

この記事へのコメント

2013年10月11日 15:44
モノクロ写真が良い雰囲気を醸し出してます(^^)

その頃だときっと相当に目立っていたでしょうねっ!

今シーズンもあとわずかです。亀号で出掛けましょう!!

ところで、そちらでは冬季間は亀号は冬眠ですか?neo号は当然のように冬眠ですが。

コメントへの返答
2013年10月11日 16:14
ありがとうございます(^_^)

911のカタチは見慣れているのですが、街並が変わっているのに驚かされます。

当時、市内には3台の911が生息していて、他の2台は72のSと2リッターのTでした。
この写真の2.7も当時は、下ろしたての新車だったと思います。

冬前に乗る予定ですが、前回点検で直し残した部品を取り付けに行かなければなりません・・

亀号も当然、冬眠に入ります。。。
多分、乗るのは11月までで、翌3月までは眠り続けます・・・・(^^;)
2013年10月11日 20:35
まいどです~(^-^)

当時から、身近にポルシェが、あるなんて♪☆
素晴らしい環境ですやん!

クッキーカッターの素の911も、渋いですね♪
コメントへの返答
2013年10月11日 21:52
こんばんは~(^O^)

当時は、ポルシェも少なかったですから、滅多にお目にかかりませんでした・・・
その分、遭遇した時は凄く感激したものです。。。

このホイールも見なくなりましたよね?ドアミラーも小さいものですし・・・
ぼんやり眼のヘッドライトも雰囲気もの!!

スパルタンな911も良いですが、こういう素の911にも惹かれるようになってきましたよ・・・
993亀号も993の種類の中では素の911です(^-^)
2013年10月12日 2:00
駅前の、その通り知ってる場所です!

珈琲館って、今でもある店ですよね。

旧いクルマの白黒写真、

カッコイーですね(^^)
コメントへの返答
2013年10月12日 8:23
やはりご存知でしたか?
今もありますね。
このお店の方もPに乗っていましたから、自然と車好きが集まっていたんですね?
ここの前では、いろんな車を見ましたよ^^

車のスタイルは同じでも街並が違いますね。

昔を懐かしむようになってきたのは、歳をとった証拠でしょうか・・・・(^^;)
2013年10月12日 7:55
亀号さんの昔の写真シリーズ楽しみにしています!
長年郡山に住んでますが場所がわかりません^_^;
昭和の臭いプンプンの街並みに911はきっと先進的だったのでしょうね!
コメントへの返答
2013年10月12日 8:30
どこにも出掛けていないと、新しい画像がありませんので、このシリーズになります・・・
今度、この鉄道編もやりましょうか・・・^^

ここは、アーケードを出た所、テアトル通りです。
昔はダイエーなんかもあって、かなり賑わっていましたが、今は閑散としていますね?
この写真を撮った頃は、911さえも珍しかったですから、今でしたら、普段の風景に458イタリアが停っているような感覚でしょうね・・・・・(^O^)
2013年10月12日 21:25
こんばんは。

昔のいい写真、いろいろお持ちですね♪

ちょうどその頃、ボクもカメラが好きで、たしかオリンパスOM-1を使っておりました。

なのに今デジカメが使いこなせません(笑)

コメントへの返答
2013年10月12日 21:49
こんばんは!

その頃の写真って何十年後に見てみると懐かしく感じますね。
昔は、カラーで撮ったり白黒で撮ったりしていましたが、この911と出逢った時はカラーが入ってなくて後悔したものです・・・
でも、今になってみると白黒の方が味があります。。

そうなんですね?
オリンパスを代表する名機でしたね^^
わたしは自宅にあったペンタックスをいつも持ち歩いていました・・・

今のデジカメは私も同じです。
機能がありすぎて、適当に使っていますよ(^^;)

プロフィール

やはりクルマはポルシェに尽きる。 ポルシェからは一生降りない覚悟・・・ タイトルどおり高速道路では道を譲ります!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
ゴルフ6からの買い替え 日常使用 2020年10月より
ポルシェ 993 カレラ ポルシェ 993 カレラ
今年で29年目の993亀号です。あまり乗りませんけど! 納車されたのが1995年9月10 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ゴルフⅣに10年乗っての買い替え 毎日の移動手段 2010年11月~使用 2020年にゴ ...
ポルシェ 944 ポルシェ 944
所有期間 1991年3月~1995年8月

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation