• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年01月19日

昔の風景にいるポルシェ・・・



気温が1℃で雪もちらついていると出かけるのも億劫なもので

こういう時は昔の写真を・・・


昭和55年頃に撮った911

東北道のPAですね

ポルシェは今よりずっと希少でしたから

日常で出逢う機会も滅多にありません

とくに家の方では・・・


それにしても911は見慣れていますが

周りにいるクルマたちが興味深い

今ではまずお目にかかりませんね


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/01/19 14:24:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/30 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

夏が終わる、その前に・・・ (   ...
tompumpkinheadさん

避暑中
榛名颪さん

男のおしゃれ
アンバーシャダイさん

道東オフ その②
なみじさん

犬の愛情表現🐶
mimori431さん

この記事へのコメント

2015年1月19日 15:39
こんにちは~~m(__)m

当時のカレラを良く知っている私としては(友人のお兄さんが74&75年式カレラを相次いで新車購入されたからです)この911ってフェンダーはカレラですが、私的には本物のカレラかの判別がつきませんね?(並行物だと別問題ですが)
と言うのは、大きなスポイラーとミラー(メッキ製で小さい)がこの時代のカレラとは一致しない様な気がします(私の認識不足&思い違いかも)

ポルシェを良くご存じの博識エンスー氏の御意見を聞いてみたいですねっ!
どちらにせよ、私的に珍車のカレラですねぇ~~!

周りにいるクルマたちが・・・・・>って、この時代の911よりも回りの国産車の方が現存する車は少ないかもしれませんね?

またまた珍しいお写真の搭載、ありがとうございます!(^^)!!(^^)!!(^^)!
コメントへの返答
2015年1月19日 20:56
こんばんは~~m(__)m

若ポルさんご自身が2.7の911に乗られていたのが驚きですが、身近な処に当時の74と75カレラを、しかも新車でお乗りになった方がいらしたのはさらにビックリです。。。
40年前の話ですからねぇ・・・
ご指摘の通り、写真を見るかぎりD車ではないようです。
私も細部まで詳しく知っている方ではありませんが、ドアミラーは左右別物で助手席側は後付けしたようですね。
私的にはこの911、並行物の75カレラではないかと思っています。

周りにいるクルマたちが懐かしいですよね?
当時は珍しくもなんともないモデルばかりですが、今これらが走っていたら振り返って見てしまいます。。。
量産車ばかりですから、時の流れと共に廃車になっていったのでしょうね。

昔の写真ですので今のデジカメのようにシャープに写っているものが少ないのですが、またアップしますね・・・・
(*^^)v
2015年1月19日 16:28
この頃のポルシェを目撃する状況ってまさにこんな感じで、小学生の自分には他の国産車が全部ポンコツに見えました 汗

しかし中々興味深い車両ですね 左は純正のミラーで右は形状と取り付け位置からあきらかに後付け
(ヨーロッパはフォグと右ミラーOP 77からビックミラー) 
角型のヘッドライトウォッシャーはカレラとターボ(稀に911S)
74はダックテール

以上から並行物の75か76のカレラと思われますが・・・・ 違うかなぁ~

いい頭の体操になりました☆
タイムマシンで戻ってじっくり見たいです(^_^)
コメントへの返答
2015年1月19日 21:11
まったくその通りでしたねぇ・・・^^
あの頃は、街中で911ポルシェを発見すると、その部分(911)だけ輝いて見えましたもの・・・
スーパーカーブームの頃には唯一見かける車でランボやフェラーリなんかはまるで夢の中の車でしたから・・・
その分、親しみがあったのかもしれませんね。

LAHAINAさんも、昔の911には思い入れがあるでしょうから・・・
いろんな装備、OP、D物と並行・・・消去法で行くとやはり同じあたりに落ち着きますね。
!(^^)!

それにしてもこの写真だけでこれだけ盛り上がることができるのは、我々の年代だけかもしれません!!
(#^.^#)
2015年1月19日 19:02
このポルシェ、私の心の中にあるイメージ通りです。白いミニカーを持っていました。^_^
このホイールのデザインが惹かれます。
コメントへの返答
2015年1月19日 21:23
terra20さんもこのイメージなんですね?
私も911のホイールの中ではこのデザインがイチバン好きですよ。
(#^.^#)
子どもの頃に見かける911はみんなこれを履いていました。。。
走り出すとホイール部分がピカピカに光って、それも当時のポルシェの魅力のひとつでしたねぇ・・・
terra20さんも、ミニカーをお持ちだったということは、潜在意識の中にポルシェが居たのですね・・・
(#^^#)
2015年1月19日 20:32
まいどです~( ^_^)

楽しい写真、ありがとうございます!

930は、息が長いモデルですからね(^_-)

後ろは、シャルマン?!ですかね(;^_^A
コメントへの返答
2015年1月19日 21:42
こんばんは~~(*^▽^*)

この写真も35年前のですからだいぶ色あせてきましたが・・・
昔の写真でポルシェを探していたらこれがありました。。。

ホントに930は息が長いですよね?
しかも外観的には途中からFバンパーが変わった位で実に16年も造られて続けましたものね?
(*^-^*)

後ろにいるのはシャルマンなんですか・・・?
名前はよく聞きましたがどれ?と言われると判別がつきません。。。
(*_*;
でも、良い時代でしたよね?
それぞれに個性的で・・・
ミニバン全盛の時代はなんだか。。。
(^.^)
2015年1月19日 21:02
こんばんは~。

いつもながらの秘蔵ストック写真ありがとうございます。

回りの車が違うと雰囲気変わるのがわかりますね。

このころの国産旧車も貴重品の今日この頃、古い車を大事にする税制も作ってほしいですね^^/
コメントへの返答
2015年1月19日 21:56
こんばんは~~!

いえいえ、ただ古いだけの写真なのですが。
フジカラーFⅡが懐かしいです。
フイルムカメラは現像後の楽しみがありましたよね?

911自体は見慣れているカタチなのですが、周りの景色が全く違いますね。
そう考えると、現在住んでいる何気ない街並みやクルマ、鉄道、飛行機・・・いろんな物を写真に記録しておいた方が良いのかもしれません。。。

写真に写っている国産車も今ならホントに貴重品ですね・・・
古いクルマの減税対策、本当に切実です。。。
ポルシェは寿命が長いですからね・・・
(^_^;)

2015年1月20日 8:42
確かに周囲のクルマは“旧車ミーティング”などでしか見ることができませんね~。

30年前ですか!やはりスゴイ存在感です(^^)

自分はPAなどでは必ず他のクルマがいない端の方にしか停めませんが、このオーナーの方は大胆に停めてますね!

駐車帯の前の線も豪快にはみ出してるし(^_^;)
コメントへの返答
2015年1月20日 10:52
当時はたくさん見かけたクルマたちも今となってはイベント物でしか見ることはできませんよね?

こんな中にポルシェが居たりすると、存在感は凄かったです。
この個体もまだ新しいのに普段使いのような感じですね。
当時はスーパーカーブームこそあれ、今のように自動車趣味が確立していない時代でしたから、案外このクルマのように乗り倒していたのかもしれませんよね。

私もneo@930さんと同じように駐車場所には気を遣います。。。
これはポルシェに限らず足車も同じですね。

何とも豪快な停め方ですよね?
自分では考えられないかも・・・
993の時はPAやSAが混雑していたりするとそのまま通過です・・・
(#^.^#)

プロフィール

やはりクルマはポルシェに尽きる。 ポルシェからは一生降りない覚悟・・・ タイトルどおり高速道路では道を譲ります!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
ゴルフ6からの買い替え 日常使用 2020年10月より
ポルシェ 993 カレラ ポルシェ 993 カレラ
今年で29年目の993亀号です。あまり乗りませんけど! 納車されたのが1995年9月10 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ゴルフⅣに10年乗っての買い替え 毎日の移動手段 2010年11月~使用 2020年にゴ ...
ポルシェ 944 ポルシェ 944
所有期間 1991年3月~1995年8月

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation