• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年08月24日

なんと924ターボ・・・



スマホで撮ったので画質もイマイチですが・・・


先週、駅前で偶然にも924ターボと出逢いました

もう感動もの

924ターボを見たのは何十年ぶりでしょう・・・

しかもオリジナルの状態

旧三和のステッカーも色あせることなく残っています

大事にされていたのでしょう

またあえて今の時代にこのクルマを選ぶオーナーも素敵です


前回のブログで当時の924を採り上げたら

ほとんど見ることのない924ターボに出逢うとは

見たいと思っていると願いは叶うのでしょうか・・・
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/08/24 13:10:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ちょっとお気に入りのカフェ
パパンダさん

秘伝国技館ハヤシ
RS_梅千代さん

五日市 八昌
こうた with プレッサさん

角松敏生 - Midsummer ...
kazoo zzさん

横浜·港町·また並べちった.🚘🚘
すっぱい塩さん

チェルとメルと😘
mimori431さん

この記事へのコメント

2015年8月24日 14:36
こんにちは~~m(__)m

写真で見る限り、保存状態が良さそうですねぇ~~!?
日本に何台残ってるんでしょうか?(@_@)
コメントへの返答
2015年8月24日 18:38
こんばんは~~m(__)m

この924ターボ、おそらく35年前の1980年式だと思うのですが、ホントに綺麗な個体でしたよ。
現在、924ってどの位残っているのでしょうね。
残っていても1987や1988の新世代924が大半だと思うのですが。。。
ましてやターボとなると・・・
おそらく1980~1981の2年間位しか生産されていないと思います。

ツートンカラーの924ターボ、懐かしかったですよ・・・
(#^.^#)
2015年8月24日 20:20
まいどです~(^-^)

おおーっ、素晴らしいコンディションの、個体(^_-) 見れてラッキーでしたね(^_-)

生き残ってるだけでも、奇跡なのに!
渋いカラーだし(^.^)

このまま、走り続けて欲しいですね(^-^)
コメントへの返答
2015年8月24日 20:51
こんばんは~(*^-^*)

今や924は絶滅危惧種のように珍しいですからねぇ!
オフ会とかではなく日常の風景に停まっているなんて今や皆無です。

これはかなり大事にされていた車なんでしょうね?
リヤガラスにポルシェクラブオブジャパンのステッカーが貼ってありますもの。

これはこのままの状態で乗ってほしいです。
タマ数で言ったら911より貴重ですよね?
( ^)o(^ )
2015年8月24日 21:23
こんばんは~。

924ターボ、初めて見ました(笑)

それぐらいいまや希少なんですね。

ちょっと調べてたら、車重も軽いんですね。

コンパクトなポルシェは、旧車を探すしかないんでしょうね^^/
コメントへの返答
2015年8月24日 21:45
こんばんは~~!

昔はよく924を見たものでしたが、924ターボは希少で、記憶が正しければ、過去に1度しか出逢ったことが有りません。
市内に赤の924ターボが停まっていた記憶だけです。
それもやはり35年位前だったと思います。

924は底値の頃に投げ売りのような状態でしたから、当時は廃車になった個体もたくさんあったはずです。
その中でこんなに程度の良い924、しかもターボに出逢えたのは奇跡ですね・・・

昔のポルシェはコンパクトで良かったですよね。
安全基準を満たした上でこういうコンパクトなポルシェも蘇って欲しいものです。
(#^.^#)
2015年8月24日 21:39
え~マジですか❗💦💦💦💦

924ターボ残ってたのですね
しかもビカビカ✨✨✨

ホイールは928Sと同じホージドなのか
中は外装色に合わせたグリーンのタータンチェックなのか 4本スポークのステア付いているのか・・・等々
見てみたいです(>o<")

大切にされている様子がわかりますね🎵

びっくりです💦💦
コメントへの返答
2015年8月24日 22:03
いやぁ~ビックリです。
街中で思わず、924ターボ!!!と叫んでしまいました・・・
(#^.^#)
リヤのporscheデカールが剥がれかかっているのから推測すると全塗装のされていないオリジナル塗装ではないかと・・・

ホイールは928と同じタイプでした。
斜め横からの画像も撮ったのですが、イマイチピントが甘くて載せませんでした。。。

ホント、オリジナルの個体です。

こういう個体は大事にしなければなりません。
ここまでオリジナルの924ターボ、国内でも数少ないのではないでしょうかね。
( ^^) _U~~
2015年8月25日 0:19
こんばんわ(^△^)

皆様同様、共感し...
初コメ失礼致します~

当時の事は良く憶えています。
雑誌のインプ記事に~そっかぁ、識別はFグリルかぁ~みたいな(^-^)
未知の世界に、胸踊らせていた時代でした♪
コメントへの返答
2015年8月25日 18:45
こんばんはm(__)m

コメントをいただきましてありがとうございます。

あの頃のポルシェはまだ憧れの存在だったこともあり、とてもワクワクしていた時代でしたね。
928のような今までにないラグジュアリーなポルシェが生まれたり、924ターボも白と赤のツートンカラーで出てきたりと・・・ホント、懐かしいです・・・
今は車種も多くなりすぎてラインナップも大まかにしかわかりません。
喉から手が出るほど素敵なポルシェが出て来ないかなぁ・・・・なんて。。。
(*^-^*)
2015年8月25日 8:04
凄いオーラが出ておりますね~(@_@;)

良かったらお友達に!とお手紙を置いてくれば良かったのに(^^)v
コメントへの返答
2015年8月25日 18:52
案外古い911は見慣れているつもりですが、924、しかもターボとなると凄~く新鮮に感じます。

このオーナー様、気になりますねぇ・・・
良い歳をしたオッサンが街中でクルマの写真を撮っている処、誰かに見られはしないかとドキドキでした。。。
でも、今の時代に知る人ぞ知る924を選ぶ位のオーナー様は昔からのポルシェ好きなんでしょうね・・・
(#^.^#)

プロフィール

やはりクルマはポルシェに尽きる。 ポルシェからは一生降りない覚悟・・・ タイトルどおり高速道路では道を譲ります!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
ゴルフ6からの買い替え 日常使用 2020年10月より
ポルシェ 993 カレラ ポルシェ 993 カレラ
今年で29年目の993亀号です。あまり乗りませんけど! 納車されたのが1995年9月10 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ゴルフⅣに10年乗っての買い替え 毎日の移動手段 2010年11月~使用 2020年にゴ ...
ポルシェ 944 ポルシェ 944
所有期間 1991年3月~1995年8月

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation