2014年04月16日
2週間前にクルマが戻ってきたばかりなのに性懲りもなくまた走行会に行ってきました(^q^)
本当はその前に修理の報告をしたいところですがまだ明細が板金屋さんから上がってきてないのでまた後日に。(待ってる人いるのかな?)
いつものようにデジカメで写真を撮ろうとしたのですが電池切れなのに現地で気づいた為写真はありません(汗)
NTPの走行会は前回に続いて2回目の参加で西浦は3回目の走行です。
サーキット走行も2ヶ月間あいてしまったので感覚を取り戻すのにちょっと時間がかかりましたが、
結果として今回のベストタイムは1:07.307
う~ん(´ヘ`;)
冬場のまぐれの自己ベストより1.6秒遅いのはちょっと不満が残る結果。
3回目の枠でようやく思ったとおりにコントロールできるようになったのに、
タイヤがタレちゃってまったくタイムが出なかったのもありますが。
事故による影響も感じなかったし、いろいろ考えて家に戻ってから気がついたのが
「1・2・3コーナーとずっと3速のままで2速に落とすのを忘れてた!」
どおりで3コーナー手前でよく煽られたわけだ・・・とやっと腑に落ちました。
それがなければ6秒台には入ってたはずなので良しとしましょう(希望的観測)
走行会自体は大きめのサーキットとは言え一度に20台はちょっと多いなという感じでした。
大半が86でしたがみんなハイグリップタイヤを履いてるし、ISFが2台もいるもんだからスポーティータイヤの私はずっと後ろばかり注意しなければならなく、クリアラップがなかなか取れず。
こういうのを味わうとそこそこのグリップタイヤで腕を磨くよりも、ハイグリップ履いてみんなと同じラップで走れたほうが楽しいのかな・・・と考えちゃいます。
あとはLFA乗車とじゃんけん大会は不発でしたが、出店で来てたプロμにてだいぶ安くブレーキホースとフルードが手に入ったのがこの日1番の収穫でした(^o^)
どれだけブレーキタッチに変化があるのか楽しみです。
参加された皆様・スタッフの方々お疲れ様でした。
次のサーキット走行は考え中です。
Posted at 2014/04/16 22:49:22 | |
トラックバック(0) |
サーキット | クルマ