• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Heihoのブログ一覧

2014年05月11日 イイね!

GWまとめ

GWまとめ

 いつの間にか終わってしまったゴールデンウィーク。


 今回はなんだかんだでゴロゴロしてる時間が短かった気がします。



 まず、28日にNTP走行会でタイムが出なかったリベンジでスパ西浦に走りに

 この日は連休中でありながら(仕事だった方すいません笑)平日料金だったのですが、
4輪一本目に行くと考えることは皆一緒のようで既に20台以上のエントリーがされました。

 「う~ん、これは多すぎる」
と走るのやめようと思いましたが、せっかくなのでやっぱり走ることに。

 めちゃ速いFDやフェラーリがいる中に混じって走行し、とりあえず目標は7秒切り。
 半分くらいはピットロードで台数が減るのを待ちながらちびちびアッタク、
 オーロラビジョンも直ってたのでタイムを確認しながら走れましたが、
 この日のベストタイムは

 1分08秒299  あれ?

 走行会よりはライン取りは修正できたはずなんだけど7秒すら入らない(´・ω・`)
 走り方が知らぬ間に変わって腕が落ちたのか・・・?



 なんだかモヤモヤした気分を引きずりながら岐阜に帰省。
 
 次は5月1日に近場であるYZの本コースへ

 朝イチを狙って行ったのですがこちらでも既に6・7台のエントリーが。

 走るならやっぱりのびのび走りたいので、ひとつ見送って次の混走にエントリー
 すると1台オンリーの貸切状態に(゚∀゚)
 意外と混走枠は穴場なのか?その後は結構クルマが来ていました。

 今のベストは夏場に同じタイヤ純正サスで出した44.039秒
 目標は43秒前半、42秒台に入ればなお良し。
 でしたが、ベストは

 44.590秒   セイ・セイ・セイ

 気温と足とタイムアップする条件はあるのにどうゆうこっちゃ( ゚д゚)

 タイヤが逝ってしまったのか?
 でもまだ全然溝残ってるし…。
 やっぱり腕が…それともクルマのエンジンか足回りがおかしくなったのか…。
 確かにターンインする時のキレが落ちたような気が…。

 モヤモヤは深まるばかりになってしまいました。



 そして、その翌日はホイールの1年分の汚れを落としてピカピカに。



 ホイールを外したついでに見えたのが


 前々からチラチラ見えてたけど錆が…。

 冬に雪道を走ったあとにちゃんと高圧洗浄機をぶっかけていたのですが、どうも甘かったみたいです
 (;´∀`)

 それとHKSのインテーク取り付け。

 右側のネジがキツくてゴムブッシュが結構潰れてるけど大丈夫かや。


 最後に5日のYZの痛車Racingの走行会を覗いてきました。

 天候は生憎の土砂降り。ちょっとかわいそうなくらいでした。
 今回は非痛車の割合が多いなという印象でしたね。

 いつかはクルマを華やかにして参加したいなぁ。



 後日談としていつものお店にクルマを見てもらったところ
 タイヤがキャパシティオーバーしてると言われました(ニュアンスがいまいちわかりませんが)
 スパ西浦で頑張りすぎたのか(^_^;)

 まあタイヤが終わってるけど、溝はまだ残ってるので変えず今後のことも考えて
 フロントキャンバーを1.5°から2.5°にして対処することにしました。

 さてどうなるのか。
Posted at 2014/05/11 11:53:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「今日はBRZ 7年目の車検。代車は前回よりグレードアップしてレボーグsti。
BRZもいつまで乗るか自分でもよく分からない(^ω^)」
何シテル?   04/07 10:57
 はじめましてヘイホーです。  好きなモノはクルマ・F1・アニメ・ニコニコ動画・お笑いです。  ちょっぴり痛車に憧れますが勇気がありませんOTL  休みの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

[スバル WRX STI]RST インタークーラー エアガイドプロテクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/03 11:32:08
スバル(純正) 助手席アンダーカバー66066FJ000 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/28 11:12:52
タイベル交換ついでのオイルポンプへの温度センサー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/14 11:39:59

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
 人生に1度は後輪駆動のスポーツカーに乗りたいと思っていたので購入しました。  家族がで ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
 免許とって初のマイカーです。  パワーは無いけど、足回りの良さと軽い車重から来るハンド ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用画像置き場

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation