
なんだか久々のブログになってしまいましたが、トヨタのイベントにスバル車で殴りこんで来ました(笑)
きっかけはティオすけさんに誘われ、スパ西浦を30分×3本を1万円ちょっとで走れるのはお得じゃんと思い申し込みしました。
やはりと言うべきか参加している半分くらいは86でしたね。
それでも見知った顔もちらほら居て安心しました。
天気予報は完全に雨でしたが何の力が作用したのかイベント中は降らなくて助かりました。
雨が降ったなら降ったでウェットコンディションも楽しみではあったのですけれど。
早速風が強い中ブリーフィングを行い、1本目。
毎度の如くスパ西浦は初めてなのでとりあえずコースを覚えることを中心に
VSCはスポーツモードで走り出したのですが車高調の減衰が柔らかいままというミスが。
(あっ、最近車高調つけました)
ラインやブレーキングポイントを探りながらだったので前を譲りながらだったのですが、
ランクスに抜かれたときは「えっ?」と目を疑いました。
オーナーさんとお話をしてみるとディレZⅡを履いてオイルクーラーを付けている以外はノーマルで
それでもあんなに走れるのかと驚きました。
私のグループはおよそ15台でしたが86の他にヴィッツ・ランクス・フィアット アバルト・マツダランティスが混じってました。
アバルトやランティスはなかなか見られるものじゃないですね。
そして、タイムは1:12.159秒
2本目はVSCをオフるのを忘れてしまいましたが、何とか1:08.582秒でした。
午後からはまずサーキットタクシーなるイベントでCCS-Rの助手席に同乗走行を体験。
加速やコーナーのGよりもパドルシフトの気持ちいいほどの変速の早さに感動しました。
本当はLFAがよかったのですが競争率の高さから断念。
それでもあの美しい排気音が聴けただけでも価値はありますね。
次は狙ってみたいものです。
そして、3本目はタイムを出しにいくためタイヤの圧を更に合わせこみ、エアコンを切り、助手席窓を下げて重心を下げ、タイヤが熱を持っちゃう前にとアタックを行いました。
他の方のお話やCCS-R同乗のときのラインを参考にして走ってみると

8週目に1:07.770秒が出ました。
惜しい!あと少しで7が4つに(違
しかしそれ以降はタイムに満足しちゃったせいか集中力が続かなかったのでセッションの途中で走るのをやめちゃいました。
今回の走行会はあとちょっとでハイグリップ勢の一角を切り崩せそうなタイムだったので十分満足な結果となりました。(相変わらずセカンドベストとの差はありますが(;´∀`)
リアタワーバーと車高調を付け、いい感じにクルマが仕上がってきた気がします。
やっぱりオイルクーラー欲しいよなぁと思いつつアカカズさんに水冷のを見せてもらい話をさせて頂いたのですが、ひとつ懸念が
オイルクーラーの上にサンドイッチをかませ油温をみたとき、
これはオイルは冷やされた後のものだから本当の油温がわからないのでは?と思いました。
そのへん分かる方がいらっしゃればお話を聞いてみたいです。
あとは86グッズの抽選会で見事1等のスニーカーが当たりましたヽ(^o^)丿
86オーナーの方々本当に申し訳ありませんOZL
1ヶ月以内に土橋店に取りに行かねば。
スタッフや参加者の方々お疲れ様・ありがとうございました。
Posted at 2013/09/16 12:10:12 | |
トラックバック(0) |
サーキット | クルマ