• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

柴ちゃん「柴犬9」のブログ一覧

2025年10月24日 イイね!

今年のニュータイヤ

( ノ゚Д゚)こんばんわ柴ちゃんです。

昨日はスタッドレスタイヤを注文して、すでに届いてますが

まだ履き替えるには早いので12月入ったら交換する予約をしてきました

先週、通勤時でたまたま信号が赤だったのでガソリンスタンド横に止まり

スタッドレスタイヤの販売してる看板を見てると?

ブリジストンから今年から新スタッドレスタイヤ「WZ-1」が発売されてたのでホームページで確認したら

9月から発売されたのかと思いながらブリジストンオンラインショップを見てると

( ´゚д゚`)エー在庫切れなのか

でもタイヤを買って帰る修理屋へ連絡して約10分後回答がきてあるよの事で注文しました「

正式的に昨日タイヤの支払いと付け替え日を決めて終わりました

在庫が無かったらVRX3だったねと思いました

またVRXを買った次の年にVRX2が発売されて最悪だと思ったので今年はVRX3よりも1本5000円アップして高いけど、性能は高く信頼性が高いのでニューを選びました

コレで今年は安心して雪道を走れて・・・・・

いゃあ、性能を試したく雪道を走りに行きたいと思います

だって愛知県は雪積らないからね(´・ω・)(・ω・`)ネー「と言いながら雪積ったりしてw」
Posted at 2025/10/24 20:12:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年10月23日 イイね!

ユーリンチー定食

ユーリンチー定食( ノ゚Д゚)こんばんわ柴ちゃんです。

今日は計画年休使っての仕事はお休みしました

予定では、今年のスタッドレスタイヤの見積もりと付け替え日を予約してきました

タイトルはズレるので後回しにします。

タイヤを無事に予定はOK、後はホームセンターで買い物後に

何ヶ月ぶりの福吉ラーメンへ行って定食を食べて来ました


本当はバーガーキング300店舗記念のクーポンを使い食べたかったけど

午後2時から使えないのが最悪でしたね ね「圧」


と言う分けで福吉ラーメンでユーリンチー定食を注文

ユーリンチーは食べた事が無いので食べた感想としては

鳥の唐揚げに薄いトマトの酸味を効いた味で酢の含めてる味もしました

ほんのりとピリッと辛く感じますが、お子様レベルぐらいの辛さなので頼んでも大丈夫

噛んでると柚子の味と香りが広がって、味的にはバランス良くおかずを取って食べないと最後には柚子の味か強く成る感じはしました

個人的に言うと、柚子の量で好みが分れる感じはします

最後までお腹一杯食べれて良かったわ
Posted at 2025/10/23 21:09:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年10月12日 イイね!

献血回数49回目

献血回数49回目 ( ノ゚Д゚)こんばんわ柴ちゃんです。

昨日は献血しに前回4月に行った場所と一緒で献血をしました

今回は献血の予約が遅かったので10時30分でやりましたが

並んでる人が5人ぐらいと少なく40分以内で終わりました

帰りは・・・・

久々のマックを食べたかったけど、お腹の水分が一杯なのでスーパーの総菜パン マルシンハンバーグと目玉焼きと野菜を挟んだバーガーを買って家で食べました

次の献血は2026年1月3日に成ってるので、年初めから3日は良いけど

何所で献血をしましょうかね
Posted at 2025/10/12 18:39:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年10月04日 イイね!

コレだけで1%アップ!

( ノ゚Д゚)こんばんわ柴ちゃんです。

昨日は?

明日ガソリンを少しでも持つようにとタイヤの空気圧を増やしました

タイヤの空気圧を増やす前の何時も入れてる空気圧は?前2.4後2.3

タイヤの空気を入れる前では前2.3後2.2でした

タイヤはスタッドレスタイヤでスリップサインは来てるほど今年で付け替える為ギリ攻めてます


高速道路でのオートクルーズで時速70キロで設定し走行すると?燃料の噴射量が9%

オートクルーズで時速80キロで設定し走行すると?燃料の噴射量が8%

多発メーターで見ると?時速80キロ走りたいなぁと思ってますが

名古屋高速では制限速度60キロなので時速80キロで走ると違反だし、スグに遅く走る車に追いつくので詰るので

時速70キロがベストで、ほぼ追い抜きされる方が多いです

時速80キロの方は、制限速度100キロ道路で走りますが、左側でトラックが多く時速80キロ以下が多いし、スグに名古屋高速入ったり高速道路では入ったらすぐに降りたりするので速度上げても意味無いので時速80キロ前後しか走ってません

とは言っても多発メーターとGPS速度計で見てると時速マイナス2キロで表示されてます「70→68キロで80→78キロ」

おまけでは、普通道路で時速50キロは燃料の噴射量が8%でした( ´゚д゚`)エーー


ココからです

タイヤの空気圧を高くするメリットはタイヤが硬くなり転がりが良く成り燃費アップ高速走行の安定性アップ

デメリットはタイヤの空気圧を上げすぎるとタイヤのグリップがダウン 高速走行安定性ダウン←タイヤの空気圧下げ過ぎも含むぞ

燃費の為タイヤの空気圧を前2.9後2.8にして走ったら?

オートクルーズで時速70キロで設定し走行すると?燃料の噴射量が9%から10%の繰り返しが多かった

オートクルーズで時速80キロで設定し走行すると?燃料の噴射量が7%と


「おいおい、燃料の噴射量が時速70キロで1%アップして時速80キロだと1%ダウンだとぉ(;゚д゚)ゴクリ…」


制限速度100キロで走る場所では空気圧を3.0まで上げて燃費アップは最高

制限速度60キロで走る場所では空気圧のバランスで燃費アップの左右される感じなのかと感じました

その後は、運転する前にタイヤの空気圧を前2.5後2.4にしました
Posted at 2025/10/04 23:16:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年09月20日 イイね!

ボルテックスジェネレーターを付けた結果

ボルテックスジェネレーターを付けた結果( ノ゚Д゚)こんばんわ柴ちゃんです。

2週間前にボルテックスジェネレーターを付けましたのブログを乗せて走った結果です

2週間走り続けて街乗りでは分からなかったけど高速道路で走ると?

本当に、こんな小さな物を付けるだけで車体の左右フラツキが無く安定性が上がったと感じました

後は?強風ではどんな感じかな?と試したい程早く冬は来ないかなと思います


前から知ってた事ですが、フィット3ではホンダ?からSTABILIZING VANE(安定させる羽根)パーツナンバー: 08F25-T5A-000 と言うボルテックスジェネレーターのオプション部品が有りましたが

あまりにも見た目がイマイチのと性能は分からなかったので付けませんでたね

今に思うと?小さい物でも効果が有るからヨシです
Posted at 2025/09/20 22:30:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「GW前に歯医者とか耳鼻科への治療費が大変で遊べないよぉ( ノД`)シクシク…」
何シテル?   04/23 21:54
こんにちは、柴ちゃん「柴犬⑨」です。 みんカラを前から見ていてやろうかな?と思いやり始めました。 今は新しいフィットを乗り換えて前よりももっといろん...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

川上のぞむの「自粛の影響が大きいと聞いており…」メールにご注意! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/13 00:14:00
 
鬼島の出会い系クチコミの鬼! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/12 23:55:45
 
ワンオフマフラーの消音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/12 12:28:24

愛車一覧

ホンダ フィット3 ハイブリッド フィットハイブリッド (ホンダ フィット3 ハイブリッド)
フィットハイブリッド後期モデル7AT HYBRID・S Honda SENSING モデ ...
その他 R31HOUSEオリジナルシャシ GRK GLOBAL 2 (その他 R31HOUSEオリジナルシャシ)
2018年5月24日に発売された限定シャーシ GRKGLOBAL2 CFRPシルバーカー ...
その他 ヨコモ その他 ヨコモ
ヨコモYD-2です。 ひとまずノーマルからスタートしてきますので宜しくです。
その他 R31HOUSEオリジナルシャシ GRK2+ブルー仕様 (その他 R31HOUSEオリジナルシャシ)
R31HOUSE オリジナルシャシGRK2です。 足回りは、いろんなメーカーにも付けれま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation