• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

柴ちゃん「柴犬9」のブログ一覧

2025年01月04日 イイね!

献血回数47回目

献血回数47回目 ( ノ゚Д゚)こんばんわ柴ちゃんです。

明けましておめでとうございます。

今年も気まぐれで更新しますので柴ちゃんブログを宜しくお願いします。

今年終わる手前まではフィット号が10万㎞に成るかな?と思ってましたが

また2ヶ月前と1ヶ月前に腰を痛めてしまったので走る距離が減りました(-_-;)

「今年も冬休み入る2日前に腰を痛めて休むのが良かったなぁ」

その分治療費も飛んだので冬休みは・・・・

特に遠い場所へ遊びに行けたら考えが終わりました( ノД`)シクシク…

しかも1回も高速道路を走らなかったですね(´・ω・)(・ω・`)ネー

さて今年は最初は献血が出来る日でしたので昨日調べたら近くのリーフウォーク稲沢でやってたので献血しに行って来ました

開店10時からでしたので開店20分前に着いたので駐車場はスムーズに止めれました

献血後は・・・・フードコートでお昼ご飯食べようかと思ってましたが

総菜コーナーとか食パンを買って他にも買い物をして帰りました

明日は何食べましょう?
Posted at 2025/01/04 21:20:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年12月15日 イイね!

久々のピザ屋

久々のピザ屋( ノ゚Д゚)こんばんわ柴ちゃんです。

昨日は約25年?ぶりのピザを食べたいねって事で

当時最初は?アオキーズ・ピザが最初だったかな?2回ぐらいはデリバリーで頼みました

今はスーパーでもピザが250円でお手頃で買えますが

久々にボリューム満点のピザを食べたいねっと言う事で

お店に取りに行く前の注文しようとしましたが?

ペイペイ残高が足り無いのでコンビニへ行ってジャージ

ソコから注文しましたが!

10分から15分に出来ますので取りに来てくださいの表示(゚Д゚;)

スグじゃんと思いコンビニへスグに出て取りに12分で到着してスグに注文したのをもらい帰りました

頼んだのは初めて食べるドミノピザのクワトロ・オールスターLサイズを食べ美味しかったです(`・ω・´)b

次食べるのは何年後ですかね(´・ω・)(・ω・`)ネー
Posted at 2024/12/15 21:36:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年12月01日 イイね!

サマータイヤを長持ちさせよう

サマータイヤを長持ちさせよう( ノ゚Д゚)こんばんわ柴ちゃんです。

昨日は11月の終わりでしたので

頑張ってスタッドレスタイヤを付け変えてました(-_-;)

スタッドレスタイヤをシリコン灯油「シリコン2:灯油8」を付けてシーズン2の内

3回目を塗り終わりブログをアップするのをサボってましたがw

約6ヶ月塗らずに終わりタイヤの硬さを4本計った結果ですが57~63が多かったです。一部最低数値55が合ったり最大数値65も有りました。


数字では分からないと思うのでおさらいします。

タイヤを硬さを計る道具が有ります「Amazonで買えます」

その道具はブリジストン製もあり硬さ数値+色分けされてます。

30~56まではグリーン 56~60まではイエロー 60~80まではレッド に成ります。

数値が57~63までなので個人的にはイエローですね

最低数値が58が多かったらアウトですね個人的には

しかしブリジストンのVRXは柔らかすぎる分柔らかさがギリギリ持つのがスゴイと思いました。「後からシリコン灯油を塗ったらの話に成ります」

付け替えたスタッドレスタイヤは今シーズンで終わりなので次はVRX3に付ける予定です。

その時はVRX4が出たりするのかな?VRXを買ったら1年後にVRX2が出たからね

サマータイヤもですがゴムの表面が乾いてる様に見え少々ヒビ割れも出て来ました。

少しでもタイヤを長持ちさせたいのでサマータイヤにもシリコン灯油を振りました。

サマータイヤも出来れば最低3回も塗るのがオススメ

シリコンオイルが無い場合は、2サイクルエンジンオイルまたエンジンオイル0W20を混ぜて塗るのも最初に始まった動画のネタなので大丈夫です。
Posted at 2024/12/01 23:07:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年10月12日 イイね!

献血回数46回目

献血回数46回目 ( ノ゚Д゚)こんばんわ柴ちゃんです。

今日から何年ぶりの祝日も含めて3連休です

本当は遠くへ行ってラジコンしたかったけど

歯医者の治療費やヤフオクの落札でお財布の中身が減るので

最低でも美味しい物は食べたいと思ってます(`・ω・´)シャキーン

せっかく三連休なので7ヶ月ぶりに献血をしに

場所は〒491-0862 愛知県一宮市緑4丁目5−33にある一宮市指定水道工事店協組の施設を借りて献血をしました。

行く途中に一宮インター入口が混んでましたね(^^;)

今回は初めての場所で作業員と含めて献血をしたわけですが作業員は午前中に献血しても大丈夫なのかと思いましたね「作業服を着てたから」

後は何時ものとおりに受付を済ませ献血をして終わりました

最後に記念品をもらえますが、今まで1番最高の記念品がもらえてビックリしました。

何をもらったのかは教えません、場所によっては記念品をもらう物は違うからです。

残り2日間のうち1日だけは用事が有るので行ってきます
Posted at 2024/10/12 18:15:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年09月08日 イイね!

燃料ポンプを交換

燃料ポンプを交換( ノ゚Д゚)こんばんわ柴ちゃんです。

昨日は歯医者へ行き歯の点検と痛みをチェックした結果

歯の中の神経が根っこ事ダメに成り神経を取る事に成った

また2週間後に神経を取った後の治療しないとイケない程

今年は?歯のハグキの張れ・鼻血・風邪が治っても変な咳が続く別の病院「呼吸器が有る病院」へ行き検査を受けた結果は好酸球←まだ薬飲んでる・歯の神経治療←New

風邪系のお薬を飲んでる分けでは無いけど呼吸部分を薬が届く様に吸ってるタイプの薬を使ってるので、今現在献血のご協力お願いしますメールが来る程献血が出来てません(´・ω・`)ショボーン

新しいエアコンが2ヶ月以内に故障

今年は厄歳ですか?と母に効いたら?正解でした(´・ω・`)ショーボーン

一様歯の治療が終わりココから本編ですね

午後から家の近くのホンダショップへ行き燃料ポンプを交換の為預けました

台車はホンダのN WGN 「エヌワゴン」を運転しました

使い方では?シートベルトを付けて・ブレーキを踏みながらDドライブをして

パーキングブレーキを解除ボタンを押さずにアクセルをONすれば自動的にパーキングブレーキを解除して走るのが\すげぇ/と思いましたが?

発進時の慣れるまでは怖いですね「便利過ぎて」

家の駐車場に着いたら?

Pドライブにしてシートベルトを外せば自動的にパーキングブレーキが作動してくれると言ってた様な感じでしたが?

全然自動的にパーキングブレーキがONしてくれなかったので自分でパーキングブレーキONを押して止めました。

コレは逆に怖いから自分でボタン操作した方が安全だと思いました

走りは?アクセル踏んだ時のパワーまた回転数3000まで回しパワーがマイルドなのでターボ無

通の道には問題無く良く走る感じはしました

今の乗ってるフィットよりも車体が高い分曲るのが少々怖い感じはしました「曲る時は攻めてませんよ」

アクセルOFF時の惰性走行がフィットよりも良く伸びる程エンジンブレーキが弱く怖かったですねw
「こんなに惰性が軽く伸びるの!」

惰性が伸びる分ブレーキ性能また効き初めが遅く弱く感じるので怖かった「マジで」

フィットハイブリッド号は深くブレーキを踏まなくっても止まるので何時もの通りのブレーキを踏んでるから怖いと思うのは当たり前ですね

逆にエンジンオイルは?ホンダ純正0W-20なので変わりは無いです。

エンジンオイルは頭の数字20から30・40に成るとオイルが硬く成るので

アクセルOFFの時がエンジンブレーキが効きやすく成ってるそうです。

最初はトヨタ見たいに0W-16を使ってるかと思ってましたがハズレでした

エンジンブレーキが効かない答えはCVTのプログラムセッティングですね「多分

アクセルOFFの時のエンジン回転は1000回転ぐらい回りCVTの中では中速寄りのギヤ比に成ってるのでエンジン回転数・ギヤ比・車体重量を合わせた感じ惰性が長く伸びると言うCVTのプログラムセッティングに成ってると思います。

惰性が伸びないから手前まで攻めてブレーキを踏まなくっても早めにアクセルOFFして止まる位置まで近づいたらブレーキを踏むと言う感じに成ってますね
「成っていても怖かったね」

もし買うとするなら?エンジンブレーキを使うかブレーキパッド交換するかの両方選択しますね

続いてアイドリングストップ機能ですが・・・・

夏の暑い日は地獄ですねw

エアコンが効かずに生温い風が吹き出すのでアイドリングストップ機能OFFしたいけど、何所にあるのか分からないのでブレーキを踏んだままアクセルをチョンと踏み放すと?アイドリングストップが解除され涼しい風が吹きます。

たまにアイドリングストップ機能がONしない時が有るけど、今でもバッテリーの寿命が短く成るのでエンジンをかかったままの方が良いと言われているので

ずーとエンジンが回った状態の方が良いですね

今知っている限りスズキの軽の一部は凄いねと思いました「ネットを見た感じでは」

と言う感じでN WGNの走りのみの紹介でした。

最後に思う事は?屋根が高い分室内の高さが高いので広いなっと思いましたw

フィット3の燃料ポンプ交換ですが、交換時間は最大3時間30分と乗ってたので

最大時間かかったかの様な感じで作業が終わりましたと連絡が来ました。

時間が有る中で燃料ポンプの交換方法は?燃料タンクを降ろしてからの交換

今回はシートの間にセンターBOXを外してからの交換作業したんだねと

USBのフタを閉めて無いし、シガーソケット周りの配線が微妙だったの事から分かりました

コレで安心して遠い所へドライブへ行けれますね

でも疫病神なので何かのトラブルを起こしたら・・・やだねぁ

Posted at 2024/09/08 22:31:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「GW前に歯医者とか耳鼻科への治療費が大変で遊べないよぉ( ノД`)シクシク…」
何シテル?   04/23 21:54
こんにちは、柴ちゃん「柴犬⑨」です。 みんカラを前から見ていてやろうかな?と思いやり始めました。 今は新しいフィットを乗り換えて前よりももっといろん...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

川上のぞむの「自粛の影響が大きいと聞いており…」メールにご注意! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/13 00:14:00
 
鬼島の出会い系クチコミの鬼! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/12 23:55:45
 
ワンオフマフラーの消音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/12 12:28:24

愛車一覧

ホンダ フィット3 ハイブリッド フィットハイブリッド (ホンダ フィット3 ハイブリッド)
フィットハイブリッド後期モデル7AT HYBRID・S Honda SENSING モデ ...
その他 R31HOUSEオリジナルシャシ GRK GLOBAL 2 (その他 R31HOUSEオリジナルシャシ)
2018年5月24日に発売された限定シャーシ GRKGLOBAL2 CFRPシルバーカー ...
その他 ヨコモ その他 ヨコモ
ヨコモYD-2です。 ひとまずノーマルからスタートしてきますので宜しくです。
その他 R31HOUSEオリジナルシャシ GRK2+ブルー仕様 (その他 R31HOUSEオリジナルシャシ)
R31HOUSE オリジナルシャシGRK2です。 足回りは、いろんなメーカーにも付けれま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation