• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

柴ちゃん「柴犬9」のブログ一覧

2011年11月30日 イイね!

ゆっくりとメンテ

ゆっくりとメンテ( ノ゚Д゚)こんにちわ柴犬⑨です。

昨日と一昨日はゆっくりとメンテしてやっと完成した

ねーさん号のラジドリ

何故か?ネジが3本余るほど??

でも使えそうで使えれ無くなる前にネジを交換したからと言っても

ネジの長さがバラバラと言うほど残ってました(;゚д゚)ゴクリ…

お昼にはお店に持って行き置いときました

(;・∀・)後はねーさんが頑張ってドライブするのみです

今年も12月17日(土)、18日(日)にヨコモ ドリフトミーティング スペシャルラウンド2011やります

その為に頑張ってと言うか何時もの通のメンテをしましたけどね

やっとD1ストリートリーガルが終わったので

次はラジコンドリフトの方で練習ですね(^_^;)
Posted at 2011/11/30 14:55:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラジコン | 日記
2011年11月27日 イイね!

メンテナンスの続き

メンテナンスの続きコンバンワ~ (*・∀・)ノ柴犬⑨です。

今日は1日中ラジコンのメンテナンスをしてました

手は少し黒く成るし、オイルでベトベトに成るしの仕事です

でも1部分配線が気に成るのでハンダを使って直したりしての時間がかかり

結局1台しか出来ませんでした( ´ー`)フゥー...

せっかく月曜日の昼には2台も完成させたかったけど

明日からは夜勤仕事でも頑張っても半分しか進めれないです。

時間が厳しいので火曜日には完成さたいと思います。

昨日の土曜日でやっぱ予定がズレたのは痛いですね

ちなみに何とか1台メンテが終わったマシンの持ち主は手塚さんので

ストリートリーガルへ行ってる間に頑張って仕事させていただきます。


その後きつずはあとへ持って来たら

いっちゃんさんがいまして

とうとう買ったかと言うほど間違えられましたww

正直欲しいと言えば欲しいけど

2、3ヶ月しか走らせ無いほど持つのはもったいない気がして買うわけには行かないんですよね・・・・
Posted at 2011/11/27 23:54:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラジコン | 日記
2011年11月26日 イイね!

久々にメンテするマシン

久々にメンテするマシンコンバンワ~ (*・∀・)ノ柴犬⑨です。

今日は午前中は急ピッチでラジコンをメンテナンスする前のしたごしらしたかったんですが

あ!!

今日は仕事場のイベントやるんだった(´・ω・`)ショボーン

と言う事で午後からは半分の時間の予定がズレてしまい別のラジコンをメンテナンスをしてる間にしたごしらをしてました。

逆にダンパーのオーバーホールは出来ませんでしたが明日やる事にします。


さて今日の写ってるマシンの紹介します。

2002年に発売されたと思います?川田模型で出したマシン名SV-10Ⅱです。

名前の通にSV-10と言うほどⅡ「ツー」はマシン2号機に成ります

2001年だったかな?全日本ストッククラスで優勝したマシンSV-10をさらに改良したマシンがSV-10Ⅱ

特に柴犬9の1番カッコイイ所はトリプルアッパーデッキ

最初の頃はダブルアッパー、タテ付きアッパーデッキでしたけどさらにシャシー合成を高める為に横にもアッパーデッキが追加

後シャーシの見直し・バルクヘット「プラ」・Cハブ・リヤハブ

後から追加したのは

フロントワンウェイ・センターワンウェイ・リヤアルミプーリ・限定スタビライザー「何故か限定?」・ダンパースプリングセット

川田製品外
アトラス六角ハプ・タミヤダンパー・サーボセイバー・アルミタワー・スパーホルダー


ちなみに昔の話に成りますけどSV10-Ⅱは発売してから買ってもらい

なかなか良いマシンでスグに良いセッティングを出せれました。

何っと!

全日本ストッククラスの一次予選のレースを出たら見事に

1位を取ったほど嬉しいマシンでした。

二次予選では

学校のイベントの為出れずに終わりました・゚・(ノ∀`)・゚・。

せっかく二次予選出れるのに出たかったですよ

このSV-10Ⅱで何処まで勝ちに行けれるのか行きたかったと言うほどでした。


現在の柴犬⑨はフィットRSに夢中ですけどねw

明日はもぐもぐとメンテナンスの続きをしますよ
Posted at 2011/11/26 23:58:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラジコン | 日記
2011年11月22日 イイね!

献血14回目

献血14回目コンバンワ~ (*・∀・)ノ柴犬⑨です。

今日の朝マックを食べ終わった後

名古屋のJRセントラルタワーズへ行き献血をしに行って来ました。

その前にタワーズの駐車場へ止めようと思い入って止めようと思い止まってバックを仕様と思ったら

ワゴン車が変な風にべたりと付いてバックしたくっても出来ない状態

しょうが無いから次の階へ行って止めようと思って登ろうと思ったら

「あれココ出口用の降りる場所なの??

とチョット慌ててハザードを出してバックして戻り

下へ行く道が合ったのでソコを通って行ったら

出口でした・・・・・

駐車券を通して駐車代はもちろん0円でしたw

で一旦出てUターンして行けれる場所があるので丁度係りの人も入るので理由を言って通りました。

何とか2度目に入り車が止めれました。


次は献血ルームへ

何っと!10月8日に名古屋駅前の献血ルームが移動しJRセントラルタワーズ20階に成りました。

写真を取って見ると景色き( ・∀・)イイ!!ですね。「明日雨らしいけど」

でも献血ルーム タワーズ20へ行くのにチョット分かりにくかったしちょっと入りにくかったです。

入りにくい理由は、

タワーズのホテル入口前とかスーツを着たサラリーマンとか会議室が「見てないけど」ありそうな感じで普通に来るのは微妙な感じをしました。

献血の待つ時のセルフサービスが少なかったのが微妙だと思いました。

まぁ名古屋駅に行く序にタワーズの中で献血ルームへ行けれる様に成ったのは良いことですね。
Posted at 2011/11/22 21:12:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月22日 イイね!

2度飯レストラン

2度飯おはようございます柴犬9です。
今日は休みをいただいていますが、ある意味今日の予定は暇だ!
朝飯家で食べたけどまたお腹空いたのでまた食べてます。
食べ終わったら名古屋駅までちょっと行ってきます。
Posted at 2011/11/22 09:41:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 食べ物 | モブログ

プロフィール

「GW前に歯医者とか耳鼻科への治療費が大変で遊べないよぉ( ノД`)シクシク…」
何シテル?   04/23 21:54
こんにちは、柴ちゃん「柴犬⑨」です。 みんカラを前から見ていてやろうかな?と思いやり始めました。 今は新しいフィットを乗り換えて前よりももっといろん...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/11 >>

  1 2345
678 9 101112
13 141516171819
20 21 22232425 26
272829 30   

リンク・クリップ

川上のぞむの「自粛の影響が大きいと聞いており…」メールにご注意! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/13 00:14:00
 
鬼島の出会い系クチコミの鬼! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/12 23:55:45
 
ワンオフマフラーの消音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/12 12:28:24

愛車一覧

ホンダ フィット3 ハイブリッド フィットハイブリッド (ホンダ フィット3 ハイブリッド)
フィットハイブリッド後期モデル7AT HYBRID・S Honda SENSING モデ ...
その他 R31HOUSEオリジナルシャシ GRK GLOBAL 2 (その他 R31HOUSEオリジナルシャシ)
2018年5月24日に発売された限定シャーシ GRKGLOBAL2 CFRPシルバーカー ...
その他 ヨコモ その他 ヨコモ
ヨコモYD-2です。 ひとまずノーマルからスタートしてきますので宜しくです。
その他 R31HOUSEオリジナルシャシ GRK2+ブルー仕様 (その他 R31HOUSEオリジナルシャシ)
R31HOUSE オリジナルシャシGRK2です。 足回りは、いろんなメーカーにも付けれま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation