• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

柴ちゃん「柴犬9」のブログ一覧

2011年12月10日 イイね!

後は任せたぞ!

後は任せたぞ!後は任せたと言ってる様な思いを感じて

筑波へ向かった手塚さん・・・

コンバンワ~ (*・∀・)ノ柴犬⑨です。

明日の開店1番目は

今年の付けるスタットレスタイヤを付けに行きます

もう4週間前に注文

ある意味ギリギリでのタイヤを発見!!

何故と言うと185/55/16ではさすがに付ける人が少ないと言われ探しまくった結果

広島の倉庫で作られてから3年間眠ってたラスト1セット合ったと言う事で「それでも良い」と言ったので

緊急手配してくれました。

買い物上手の方法はやっぱ10ミリダウン・扁平率アップ・1インチダウンした方が安く買えれるのです。

安く買えれるとはいえ新たにホイル買わないといけないし、タイヤ・ホイルしまう場所も困ります。


逆に冬以外のタイヤでカッコイイホイルを付けたい場合は

今の付いてる純正タイヤをスタットレスにして

純正タイヤをカッコイイホイルを付けると言う手もあります。

でも15インチ以内で10ミリダウン・扁平率アップ・1インチダウンした方が安く買えれる方がお財布には優しいですね。・゚・(ノ∀`)・゚・。

さて明日の予定では

タイヤの付け替え前半は手塚さん、後半は関戸さんでしたが

手塚さんの用事のため後の事は関戸さん任せたと言うような感じで筑波へ行ってしましました。

明日関戸さん宜しくです。
Posted at 2011/12/10 21:47:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | きっずはあと | 日記
2011年12月10日 イイね!

ツナマフィン

ツナマフィンコンバンワ~ (*・∀・)ノ柴犬⑨です。

今朝は何となく早く起き

お腹が空いたので

朝マックw

かざすクーポンでツナマフィンセット 350円かツナマフィン+ドリングS 250円

ただハッシュポテトが入るか入らないかのコンビニでの100円差レベルとは・・・・・

ツナマフィン+ドリングSを注文

ツナマフィンは10月での限定販売でしたが11月には朝マックのレギュラーメニューになったそうです。

ですので最近ほとんどかざすクーポンでは良く見ますね。

でわさっそくイタダキマス(* ̄¬ ̄)

「ツナマフィン」はツナとポテト、オニオン、赤パプリカとあえたサラダにし、レタス、
チーズと一緒にマフィンでサンドしたメニュー。ツナとポテトのしっかりとした食感に、
みじん切りのオニオンがアクセントになっている。

そうですが?


見た目はツナとマヨネーズ和えで色が綺麗に赤パプリカを入れてあります

オニオンは入って無い感じはします

ポテトは少し欲しいなっと思ったら入って入るのね(^_^;)


でも何故かクリーミな味わいでチーズも合いすぎ美味しいかったです。

コレはヤバイと言うほど1回食べてはソンしないほどツナマフィンは

Posted at 2011/12/10 20:53:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記
2011年12月08日 イイね!

移ってしまったか?

移ってしまったか?コンバンワ~ (*・∀・)ノ柴犬⑨です。

昨日の夕方はきっずはあとへ行って来て

タイヤの件でコソコソと

しかし手塚さんを見て聞くと

「今年もエンジンブローですか?」

「いゃあもう完全的にブローしてます」

と言ってました。

「良かったら風邪を移そうか?」

と言われたけど 「移すほどの悪い攻撃はしてませんでした。」

さすがにすぐには移せれないよぉと思いましたが!


今朝起きたら

のどが少し痛いほど

「( ゚д゚)ハッ!少し攻撃的に効いたのか!?」

と思った1日でしたw

ひとまずそれ以上に\やばい/ほど行かないように

会社ではうがいをして

家ではしっかりと水分補給と早寝をすね

でわおやすみなさい
Posted at 2011/12/08 22:23:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | きっずはあと | 日記
2011年12月07日 イイね!

魔の自動販売機

魔の自動販売機コンバンワ~ (*・∀・)ノ柴犬⑨です。

今日は仕事が終わったら毎週水曜日は勉強会なので

帰る時間は1時間遅れで毎週の様に1時間遅れで帰ります。


さて仕事の勉強会の中で休憩室と言うか食堂でやってますが

1番屋っかい物があります

それは写真写ってる自動販売機です。

何故やっかいなのかと言うと

真ん中の自動販売機が

ちゃんと100円を入れてるのにぜんぜん反応しずに帰ってきますww

コカコーラの自動販売機ではちゃんと100円入れれば反応して買えれますけど

何故か真ん中の自動販売機だけ100円入れても反応しにくいんですよ。

ちゃんとジュースを補給しに来る人には言ってみたけど


自動販売機の中から出した100円を出して

入れて見る売り場の人が

反応しますよ


心の叫び「反応する物を出して入れてるから反応するのは当たり前だよ・・・・・・・・」

ひとまずもう1回ようすみと言う事で立ち去りました


その後面白い事では

休憩室のすぐ前側には会議室が合って週に2回か3回会議を行われてますが

休憩タイムの時にのどか渇くと飲み物が飲みたく成ります

そこでたまに休憩してるとお偉い方達が真ん中の自動販売機に100円入れると

100円戻ってくるww

5回以上繰り返しても100円が戻ってくる所を見ると

何故か笑えてしまいます( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

どうしてもダメな場合は

コカコーラの自動販売機を利用します

もちろん⑨もそうしてます。
Posted at 2011/12/07 21:05:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月04日 イイね!

クーリングメニュー

クーリングメニューコンバンワ~ (*・∀・)ノ柴犬⑨です。

昨日はJ’S RACINGクリスマスフェア2011と言う事で来た序に

FIT GE8 クーリングメニューの予約をしてきました。

FIT GE8 クーリングメニューと言っても

J'SRACING ローテンプサーモスタットとローテンプファンスイッチ by ECUリフラッシュホンダ純正クーランドに成りますけど


今年の夏の水温は、クーラーを着けて走ると80℃から85℃

じゅうだい・のろのろ運転では90℃から98℃行くほどエンジンの熱ダレでパワーダウン燃費低下が発生がありました。

今年の冬に入ると・・・・・エッ?(;゜⊿゜)ノ マジ?

前のフィットGD3よりも水温の上がりが遅いのが初めてでした。

マニホールドのある無いの差で変わる物なのかは分かりませんですね

後は普通に走ると徐々に水温が上がりヒーター着けて「エアコンOFF」走ると80℃からチョット上がるぐらい保ってますが長く止まっていると95℃までは上がります

でも冬の冷たい風をラジエターを当たるので夏よりは早く水温が下がり80℃まで保ってくれます。


さてココから難しい問題に成ります。

ストリートモードで楽しむ⑨は、少しでも冷却性をアップしたいと考えていました。

1. ローテンプサーモスタット

チューニングメーカーによっては

作動温度68℃(純正78℃)全開温度83℃(純正90℃)

作動温度70℃(純正78℃)全開温度83℃?(純正90℃)

と言う物があり作動温度68℃と70℃の2℃差が微妙に悩みますね

カンタンに思うと少し早く冷却させたいな?のと少しでも温めてたいな?の考えで変わりますね(^_^;)


2. クーランド

コレもチューニングメーカーによってはいろいろとありますね

⑨の知っている素晴らしいなぁと思う物はJ'S RACING ハイブリッドクーリングウォーター 4Lボトルに成ります。

コレは停止状態で水温95℃から電動ファンを作動させ、80℃に水温が下がるまでの時間を計った結果
標準LLCが80℃まで下がるのに71秒を必要としたのに対し、ハイブリッドクーリングウォーターは49秒で80℃まで到達しています。
後、ラジエター内の汚れも落とす効果もあるほど優れ物

でもメンテナンスは1年に最低1回はしないとダメらしいですけどね(^_^;)

思った事は、ストリートで走る分には丁度良いと思いますが冬に成ると暖機してからじゃあないと

ぜんぜんエンジンが温まる時間が係り暖房かけたくってもかけにくいと言う欠点がありますねww
逆にメンテナンスする維持費も係ります。

維持費は別に置いといて丁度昨日逢えたj'sクロちゃん

サーキットでは丁度良いけど、街中では寒いよ{{ (>_<) }} サブーッ!!水温70℃まで上がらないよ
と言うほど丁度良い参考になり

ホンダ純正クーランドに入れる事にしました。


3. ローテンプファンスイッチ

純正では約94℃から電動ファンが回り約85℃に成るとストップします。

コレはホンダショップへ行って聞いても説明書では乗ってないほど聞いても分からないので
自分で何度から動くのかはデジタルかアナログ水温計で見ないと分かりません。

J'S RACING GE8 ローテンプファンスイッチ by ECUリフラッシュは水温80℃に成ったら電動ファンが動き水温75℃に成ると止まる様に成ってます。

けど冬に成ると電動ファンを回るのにはもうチョット水温が上がってから回って欲しいよねと思ったけど

電動ファンの温度設定を変更が出来るので夏と冬に丁度良さそうな設定をしてくれるので

ECUのデータ書き換えをする前に言えばやってくれます。

⑨の場合は夏と冬の丁度良いかなと思い水温85℃に成ったら電動ファンが回り水温80℃に成ると止まる様にしました。

コレだと冬は冷えすぎす夏は暑すきずに成るのでストリートチューンには丁度良いと思います。


コレがストリートの最低限を考えた結果です。

J’S RACINGクリスマスフェア2011のおかけでJ’Sの部品は10%オフ

このクーリングメニューは来年の3月頃にする予定ですでに前払いしてきました(`・ω・´)シャキーン

けどローテンプファンスイッチの温度設定値は今担当者は病院へ行って風邪薬をもらってるので時間がかかりますけど言うほどJ'Sのうめきちさんが言ってましたけど

・・・・・・はい?

今からでもクーリングチューンが出来るほど工事の予定は空いてましたが

まだまだGEフィット乗って初の冬ですのでもう少し水温計を見たいのでと言う事で来年の3月にしました。
来年の3月は楽しみだけど

忘れないかなww
Posted at 2011/12/04 16:47:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「GW前に歯医者とか耳鼻科への治療費が大変で遊べないよぉ( ノД`)シクシク…」
何シテル?   04/23 21:54
こんにちは、柴ちゃん「柴犬⑨」です。 みんカラを前から見ていてやろうかな?と思いやり始めました。 今は新しいフィットを乗り換えて前よりももっといろん...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

     12 3
456 7 89 10
11 1213 141516 17
1819 20212223 24
25 2627 28 2930 31

リンク・クリップ

川上のぞむの「自粛の影響が大きいと聞いており…」メールにご注意! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/13 00:14:00
 
鬼島の出会い系クチコミの鬼! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/12 23:55:45
 
ワンオフマフラーの消音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/12 12:28:24

愛車一覧

ホンダ フィット3 ハイブリッド フィットハイブリッド (ホンダ フィット3 ハイブリッド)
フィットハイブリッド後期モデル7AT HYBRID・S Honda SENSING モデ ...
その他 R31HOUSEオリジナルシャシ GRK GLOBAL 2 (その他 R31HOUSEオリジナルシャシ)
2018年5月24日に発売された限定シャーシ GRKGLOBAL2 CFRPシルバーカー ...
その他 ヨコモ その他 ヨコモ
ヨコモYD-2です。 ひとまずノーマルからスタートしてきますので宜しくです。
その他 R31HOUSEオリジナルシャシ GRK2+ブルー仕様 (その他 R31HOUSEオリジナルシャシ)
R31HOUSE オリジナルシャシGRK2です。 足回りは、いろんなメーカーにも付けれま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation