• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kt6sambar4WDの愛車 [メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン]

整備手帳

作業日:2023年6月18日

エンジンオイルレベル点検(メンテナンス A実行)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
メンテナンス Aの表示が出てから 1.000km以上走行していたので,オイルレベルの確認等の点検を実施しました。

数日前には冷却水レベルの点検が出てしまい,1 .0Lの冷却水(水道水)を足しています。
冷却水の漏れを確認したものの,以前より滲んでいる箇所以外に異常が見られなかったので,今回は足すだけで様子見とし,一週間経過後のこの日に再度点検したところ,減りは見られなかったので冷却水は良しとします。 (車両購入時より少し減っていたものの,一度も足していませんでsた。)
2
今回はオイルレベルの確認為,中国製のオイルレベルゲージを購入してみましたので,レビューしてみます。

スペシャルツール 120 589 07 21 00 の互換品とのことで,1,058円でした。
3
部品番号

中国製の互換品なので,部番は違います。
4
全体

印字はレーザ印字でしっかりとしたもので,先端や途中の樹脂部の作りや持ち手部も悪くありません。

問題は,ゲージの硬さです。
M271 エンジンのレベルゲージを入れるパイプは途中でS字に曲がっており,このゲージを入れると途中でかなり固く,オイルを塗って無理に押し込むと今度は抜けない状態になリます。

本来はこのレベルゲージを奥まで入れ,オイルパンの底にレベルゲージの先にある樹脂部が付いたところで引き上げ,そのオイルレベルを印字されているゲージで読み取るというものです。
(レベルゲージを奥まで入れた際,手元の樹脂部がエンジン側のパイプ部に接触しないこと)
5
エンジンルームの赤矢印部のキャップを取り,レベルゲージを差し込みます。

今回購入のレベルゲージは2個目の曲がり部に引っ掛かり,それより奥に入れると,レベルゲージの曲がり癖がついてしまい,大変抜けにくくなるのです。
一応,一度は奥まで入りましたが,オイルパンの底に着いた感触が全く分からないので,正確な量の測定は無理でした。
6
仕方ないので,今回もメータ{インストルメント・クラスタ(KI)}で確認とします。

1. イグニッションをオン(ACC)まで回し,トリップメータ&温度表示にします。
2. KIのリセットボタンを1.5秒以内に3回押します。(画像赤矢印部)
(このボタンは接触が悪い場合があるので,反応しない場合は,強めに1.5秒以内に3回押し込みます)
成功すると,バッテリ電圧が大きく表示されます。

バッテリ電圧が表示されたら,ハンドル左のの⇧⇩ボタンを押し,画像の状態にします。
エンジンキーをONの位置まで回し,少し待つとオイル量が表示されます。
(エンジン始動後は,5分程待ってから測定します)

OIL LEV .: 5.5 l

と表示されるまで,オイルを足して調整します。


今回は 0.8L足して終了です。
足したオイルは,この整備記録の一番上の写真にあるオイルで,以前交換した際の物と同じとします。
7
リヤワイパブレード & ラバーを交換
冷却水 1L追加
エンジンオイル 0.8L追加
各部点検完了

メンテナンス Aをリセットします。

KIで画像上の状態を表示し,リセットボタンを長押し(3秒以上)します。
リセットするのかと聞かれるので,もう一度リセットボタンを長押しすると,画像したの状態になり,リセット完了です。

次回メンテナンス Bまでの期間が表示され,元の表示に戻ります。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

電池切れキー⚠️でのエンジン始動方法💨再レクチャー✨✨

難易度:

エンジンオイルレベル点検

難易度:

燃料ポンプ・マウント交換

難易度: ★★★

オイルフィラーキャップ交換 備忘録

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

走行距離少なめでも・・・エンジンオイル交換を

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「やはり社外スタビリンクはダメなよう。 パキパキ音が出始めた。」
何シテル?   06/01 11:00
富士重工一筋でしたが、今は三菱好きです。 それでも、未だに S62 式の KT 型 サンバー は一番のお気に入り。 三菱車の中では 三菱 GTO と デ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

三菱 その他 三菱 その他
三菱農機製トラクターです。 現在メインで活躍中。 カーステや作業灯を追加しています。 快 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
2022年06月23日 奈良県に引き取りに行き納車。  S203型 W203 ブリリアン ...
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
2013 年 03 月 01 日,新菱 オート 様より納車されました。 平成 3 年 2 ...
三菱 ミラージュハッチバック 三菱 ミラージュハッチバック
妹の車として、2010/04/13に新菱オート様より納車されました。 平成08年08月 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation