SONY ワイヤレス キーボード PS3
投稿日 : 2011年07月10日
1
PS3用のワイヤレスキーボードが発売されました。
Bluetooth ver2.1+EDR準拠のキーボードで,スティックポインターが付いて定価5,000円は格安。
キーは19mmフルサイズキーピッチ。
外形寸法(幅×高さ×奥行き):約290.0×25.0×120.4mm
質量:約470g(電池含む)
2
背面は湾曲デザインで,PS3と共通デザインになっています。
3
キーボードの縁は光沢仕様で,前面には画像では分かりにくいですが,PSロゴが入っています。
4
電池は単三乾電池を2本使用。
エネループ等を使うと効率的です。
5
スティックポインターはPS HOME画面でも使用出来ます。
クロスバーをスティックポインターで操作し,左クリックが○になります。
ブラウザでの使用感も良く,IBMのトラックポイント ドライバーを入れたかのような感覚です。
又,スティックポインターは硬質ゴムでした。
6
キータッチは,ストロークも浅すぎず,タッチ音も適度に抑えられています。
スペースキーの角を押してもコジル事無く,スムーズですので,パンタグラフ式かもしれません。
キーボード自体の重さも丁度良く,テーブルに置いての使用では勝手に動いてしまう事はありません。
キーボードを持って捻っても,全く捻れる事なくキーボードの真ん中を押しても歪む事がありません。
クリックの感触は,カチカチしたタイプで少し安っぽく思えます。
この辺りは,IBMのようにフワッとしたタイプが良かったです。
トータルで,かなりCPが高いと思います。
欠点は,Bluetoothで登録出来る機器が1つと言うこと。
なので,PS3とPC両方に使う事はできません。
7
トラックポイントのキーボードとの比較。
IBM SK-8840のとSONY CECH-ZKB1JPを並べてみました。
ワイヤレスでスティックポインター付きはこのキーボードだけではないでしょうか。
タグ
関連コンテンツ( SONY の関連コンテンツ )
関連リンク
おすすめアイテム
[PR]Yahoo!ショッピング