tan2008さんにお誘いいただき、8/9(木)に筑波サーキットで開催された、「
SEVチャリティ走行会2013(SEV耐)」へ仲間のみなさまと参加してきました!
真夏の5時間耐久レース。
車両はアルファロメオ155のレースカー。初のレースカーでの本格的なレース参加のうえ、普段乗らない左ハンドル&マニュアル&電子制御なし&ABS無し(!)で走る前から超ドキドキでした(>_<)

朝筑波サーキットについてからピットの設営とか準備!

ドライバーズミーティングの様子

車検へ。車両のチェックとともに、ドライバー装備もチェックされます。

フリー走行開始!
まずはT師匠が車両のセッティングや予選タイム出しをサクッと決めてくれました!

足の調整中~。メカニックはAOさん。

フリー走行へマシンに乗り込むわたし・・・

逝ってきます!(ドキドキMAX!)

フリー走行後の整備。
耐久レースのためスタート時の燃料制限があるので、燃料を空っぽにしてからレース前の車検に望みます。

オフィシャル立ち会いのもと給油して封印~

スターティンググリッドへ並べるため、みんなで手押し!

整列完了~! 8番グリッドからのスタートです!

スタート前の記念撮影~!

1stドライバーのmjさん 頑張れ~!

mjさんスタート!
いよいよ5時間の戦い始まりです!

2ndドライバーなので準備開始!
手に持っているのは、フルバケでもスカスカな私のために前日に作ったスペシャルお子様シート(笑)

1stドライバーmjさんから、わたしへバトンタッチ!
本番行ってきます!

わたし走行中に右フロントタイヤがバーストして緊急ピットイン。
右フロントタイヤを引きずりながらなんとかピットへ戻ってこれました。

ドライバーのわたしからは見えなかったのですが、1時間ほど前まで新品だったSタイヤはみるも無残な姿に。無事ピットまで戻ってこれてほんとよかったです。
予備のタイヤ・ホイールに換装して再スタート。そして40分ほど走った所でSCカーが入ったのでピットイン。次のだんな(YDさん)へバトンタッチ。

だんなサーキット走行1年ぶりくらい&初筑波なはずなのに1'12秒台・・・。なんか悔しいです(爆)
だんなはまたしばらくサーキット禁止ですねw
途中でパワステが壊れたらしくサイン出してないのに帰って来ましたが、チーム監督からは「動くなら問題ないGO!」とスルーして再スタート指示。前2人が少し時間が詰まり気味だったので、ここでだんなには持ち時間いっぱいまで1時間以上耐久してもらいました(爆)
しかし、だんなから4stドライバーのT師匠にバトンタッチ後、パワステと一緒にオルタネーターも動かなくなっていたためバッテリーが無くなり走行不能に。
マシントラブルで残念ながらリタイヤとなってしまいましたが、レース参加といういい経験をさせて頂きました。
チーム「Scuderia UPLIFT」の一緒に走った、
mjさん、T師匠さん、
tan2008さん、サポートに来てくれたAOさん、サポートいただいたみなさま、主催者のみなさま、運営スタッフの皆様、ありがとうございました&お疲れ様でした!
Posted at 2013/08/13 00:06:04 | |
トラックバック(0) |
サーキット | 日記