• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月13日

私の仕事は介護です。 No.18

今回のお題は…


「虐待」についてです。

皆さんもニュース等で一度は聞いた事があるはず…


介護士又は看護士の7~8割位は「虐待をした経験がある」と答えます。


私も聞かれれば「あります」と答えるでしょう。


人間が持つ「狂気」が「虐待」を生むという実験が過去に海外であったそうです。


では「虐待」とはどの程度を指すのでしょうか?


そんな施設に家族を入れるなんてのは不安ですよね?

どの程度という言葉自体が適当でなく、「虐待」という物に一つの基準が存在しません。


テレビや世論で言われる…


「抓る」「叩く」「罵声」「首を絞めた」なんての当然あってはならない事です。

ですが上記のこれらを7~8割の介護士がするか?と言えば、この答えは「No」です。


では何故に7~8割の人が「虐待」経験をもつのか?


日々の介護の中で、「言葉の語尾がキツくなった」「罵声を浴びせられて睨んでしまった」「本人が行かないというトイレに連れて行った」など上げれば切りがない事柄が起き、これらを「虐待」と捉えて葛藤しているからこそ7~8割という数字となる…


逆を言えば…


虐待が「ない」と答えた場合…

「認識がない」「葛藤がない」ともとる事ができます。(本当に虐待が無い所もあるでしょうが)



実際の所は曖昧な人間の価値観であり、メディアが伝えるのは極論で、不安を煽るに過ぎない事が多いって訳です。



じゃあ「良い施設の選び方」はどうするのか?というと…


働く職員の笑顔が素敵な施設は、ほぼ間違い無く良いでしょう。


「顔に出る」ってのが一番な見方なのかもしれませんね~。


さぁ~私も笑わねば…(´∀`)ニヤニヤ…なんか違うorz
ブログ一覧 | 介護 | モブログ
Posted at 2010/10/13 17:20:14

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

N-BOX JF3 に リピートで ...
ハセ・プロさん

今日は土曜日(化学兵器☠️を用いて ...
u-pomさん

0801
どどまいやさん

🌊【奥琵琶湖パークウェイ・ツーリ ...
takachoさん

祝・みんカラ歴4年🙏㊗️🙇
MiMiChanさん

この記事へのコメント

2010年10月13日 21:04
“温度差”
有るかも~。(^_^;A....


こっちに覚えが無くても…

利用者さんは…


私の所属する特養の申し送りノートには、知らぬ間に色々と苦情の件が書き連ねて…

こっちはそんなつもりで無くても、利用者さんは色々心外や危険に感じてる事が日々山ほど起きています。

日々反省と戒めです。


あと…


一時話題…問題になった、利用者さんを虐待している様子をYouTube等々動画サイトに投稿してた職員連中が逮捕された…件が有りましたが、

同調は出来ませんが
(※当たり前です!ぷっくっくな顔)
ある程度理解出来る処は有ります。

認知度の高い方々と日々接してる内に、利用者さんからも暴言や暴力も。

だからと言って利用者さんに対する虐待が肯定される理由にはなりません。
(※当たり前です!ぷっくっくな顔②)

但し、この業界に入り短期間で慣れない内に色々とストレスを抱え込み、変なところで暴発もあり得る…


私が就活に行き詰まり、
ハロワの福祉施設専門コーナーの相談員の方に↑の件大丈夫なの?と口酸っぱく聞かれました。

私もあまり気の長い方ではないので、この業界でおまんま喰うのを決めたからには、厳しく戒めなければならないと思い直しています。

確かに前職に比べて、異常に飲み会が多くストレス発散解消の機会を設けているのもちょっと気になりますが…冷や汗

    :
    :

でもね~♪

最近ね~♪

終業後のオフレコ・ロッカールームトークでね~♪

先輩→後輩職員の接し方にも、必要以上の指摘の仕方に対しての愚痴りも結構有るって…新参者同士でよく話に出ます。

介護業界って水面下でかなりストレス抱え込んで、
虐待やいじめが…


ごめんなさい、書いていて訳分からんなってきた。

夜勤明けで勘弁してください。(^_^;A
コメントへの返答
2010年10月13日 21:18
こんばんは(=^▽^=)
いやいや気持ちわかりますよ。

「虐待」そのものは悪に変わりないですから、本当に悪い事もあります。(事実虐待動画投稿なんてのは以ての外)ただ一つの悪が全員となる報道や感じ方は誤りだと思ってます。
この「虐待」についてはブログに載せるべきか随分と悩みましたが、介護士の葛藤を少しでも感じてもらえるならと思って書きました。

うまくは書けてないですが(^_^;)
2010年10月13日 21:28
お疲れ様です(^^)。

朝陽さんの”私の仕事は介護です。”シリーズはホントに勉強になります。NHK番組・・・??
いいですねぇ~^^。付けさせていただきます!!
コメントへの返答
2010年10月14日 7:02
逆に私自身の戒めだったりするんですよ(´∀`)

偉そうな事書いて、その実、愚痴であったりと読み返しながら考えたり。

参考になるなら有り難いです(´∀`)ゞ
2010年10月13日 23:30
初コメですが、介護師の仕事は本当に大変な事だと思っています。
人対人の仕事ですから、合う人・合わない人がいて当然だと思いますが
仕事で行っているのですから差別をしてはいけない、とは言っても
わがままな人・自分勝手な人などなど、また施設内で入居者同士の揉め事
など、数えればきりが無いかと思いますが・・・
介護師の方々も人間である以上、常に笑顔で介護者に接することは
非常に、ストレスが溜まるのではないかと思われます。
ですが、マスメディアは虐待がなぜ起こったのか・最も重要なことをはぶき
いかに施設職員が乱暴だったかに、偏った報道しかしないので、私は
マスコミが大嫌いなのです。
本来家族が見なければならない事を、介護施設に入居させる事が当然のような
社会に何故変わっていったのかそういった一面を報道しろと言いたいのです
とにかくマスコミは、視聴率至上主義のとんでもない奴らだと私は認識しています。
大変だとは思いますが、笑顔でっ頑張ってください。

コメントへの返答
2010年10月14日 7:30
コメントありがとうございます(=^▽^=)
「虐待」に対しての報道は「事実」ではあるんです。

被害者があり、訴訟・報道とどれも「事実」ではあるんですが、それらが固まって出来た物は「真実」ではない…

少しでもわかってもらえたら…

って車のSNSに書く時点で間違ってますがね(^_^;)ゞ
2010年10月14日 2:07
介護に限らず、虐待に限らず・・・
一番怖いのは本人にその意識がないこと。

自分は悪いことする人間じゃない。差別なんてしない。虐待なんてもってのほか・・・

なんて他人事みたいに思ってる人が一番危ない・・・

悪いことって分かって悩む事ができる人間にならないとねぇ

案外そういう人、現場の近くにいる指導的立場の偉い人に多かったりするからタチが悪い( ̄ェ ̄;)
コメントへの返答
2010年10月14日 12:20
ジブリのラピュタで言ってた…

「良い事をするには悪い事も知らなければならない」ってのがピッタリですね:*:・( ̄∀ ̄)・:*:


でも見たくない物が世の中には溢れてます…

デジカメにたまった写真の整理とか…

止まったままのバイクとか…ww

プロフィール

「オシャレさん http://cvw.jp/b/622196/47488049/
何シテル?   01/22 15:31
島根の恥っこで介護福祉の仕事をしています。 40代の若作りの痛いおじさんです。 更新ヌルめ みんカラ徘徊ばかり それでも好きだと言ってくれる女性陣…いやもう男性...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DOALL CST ZERO-1 HYPER XJ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/01 10:56:12
ペンキオールペンその2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/22 21:31:52
朝陽さんのホンダ エイプ50 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/19 01:40:03

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
レトロスポーツが欲しかったけど〜 予算が合わず、ベース車のブラックトーンです。 税制滑り ...
スズキ ジムニー ジム兄 (スズキ ジムニー)
3月13日無事納車となりました。 これが最後の欲しかった愛車となるかもしれませんね。 紆 ...
ヤマハ MT-09 Qさま (ヤマハ MT-09)
大型免許を採ったので、大型おバイクを買いました。 乗り易いのに恐い。 暴れ牛な3気筒 ...
ホンダ エイプ50 エイプ ちゃん (ホンダ エイプ50)
不動車を頂いてそこから… タダより高い物はない そんな言葉がよぎる泥沼4miniで ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation