• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月27日

私の欲しかった車 六台目

私の欲しかった車   六台目 今回…というべきなのか昔探した中古車はDAIHATSUストーリア

ここでX4と思われるかもしれませんが、私…変態ですからそうはいきませんww



この場合はTOYOTAデュエットでも良い…はい、察しの良い変態さんは気付いた事でしょう。



CZとツーリングというグレードでX4とは違ったスポーツグレードがこの車にはありました。




そのスペックは1300ccにして110psを絞り出すDAIHATSUの高回転型四気筒エンジン

レギュラー仕様と差別化され90psと昨今のエコカーからすればこちらも優秀です。


燃費もツーリングのFFに至ってはリッター20キロと優秀な燃費性能




車重も900キロを切っていて、この時代にヴィッツRSがあったけど何だったのか?と思わせるマイナーな車




こんだけ元気なイチモ…1台があってフルタイム4WDも選べて150マソ前後(新車価格)



時代とデザイン…それとこの車が乗用車の下位グレードとして選別されなければあるいはメジャーな入門マシンだったのかもしれません。













タマ数が出たグレードではない為、当然中古車市場には上がらず…
まぁマイナーだけにベースとしてはパーツはないっていうねww
そんな車が大好きです(*´ω`*)
ブログ一覧 | 中古車マガジン | モブログ
Posted at 2013/11/27 21:54:45

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

ピカピカランド綱島🚗✨
morrisgreen55さん

マイ・サーキュレーター
blues juniorsさん

気分転換😃
よっさん63さん

🥒精霊馬🍆宇宙世紀
avot-kunさん

祝・みんカラ歴18年!
旦那さん

雨にも負けず、フランス車の集い
キャニオンゴールドさん

この記事へのコメント

2013年11月27日 22:12
安いから皆さんラリーやジムカ~ナに使ってましたね(笑)


私はミラージュでしたが(笑)



コメントへの返答
2013年11月27日 22:40
ミラージュとシビックはよくラリーで使われているそうですね。
中でもミラージュ…ランサーをベースにしているだけあってボディ剛性はそりゃあ高かった…これでネタにしたい車ですが、乗ったことあるんですよね~(汗)
2013年11月27日 22:16
朝陽さんに教えていただいて、初めて存在を知ったクルマ…

このシリーズで紹介されるのを心待ちにしておりましたw

あの後に中古車サイト等で何度か探してみましたが、確かにタマがなかったです(´・ω・`)オカマジャナイ…

僕がクルマ買える頃にはデュエット/ストーリア自体が残ってるかどうか…(^^;
コメントへの返答
2013年11月27日 22:43
こういった埋もれた名車(迷車?)は結構あります。しかも埋もれるべきスペックでない車…勿論埋もれた理由は時代だけでなくギア比だったり実際の速さだったりするかもしれませんが、こういうのを探すのが中古車選びの醍醐味です。
なので当分ネタ切れには困りませんww
2013年11月28日 3:42
分かります。


当初1000ccで発売された
ストーリア(デュエット)。


後に1300ccが追加になった当初は~

ハイオク仕様に。


その後…

レギュラー仕様が追加になって
スポーツ仕様としてハイオク仕様
も残り。


当時カローラ乗りだった
σ( ̄o ̄;)......


カローラ買ってから
しばらくしてハイオク仕様が
追加になって......



悔しかったなぁ~。

レカロもメーカーOPで選択
出来たし。


いつものカローラ店から
カタログ貰って、
その足でダイハツ行って
ストーリアのカタログも貰って~

見比べてたっけ。


当時のカタログやら
モーターファンの新車特集
(○○○○の全て…シリーズ)

探せばまだあるはず…。




その後のブーン・パッソには…


ブーンにはX4、
パッソにはTRDsportsが。
特にFF仕様には海外向けにしか
設定がなかったMT仕様が
TRDsportsにはありましたが~



二代目になってからは~

お姉ぃちゃん車に…



ってゆ~か、
一代ぽっきりで終わってしまった
デュエットーリア(?)って…


初代5m2カー(5ヘーベーカー)
シャレードみたいな~


チープでは有ったが、
志を感ずるクルマって印象を
σ( ̄o ̄;)感じております。



ストーリア…

ベースの1000cc、
スポーツ仕様の1300ccやX4…


乗っておきたかったです。


(-""-;)
コメントへの返答
2013年11月28日 4:59
あΣ(゜Д゜)!

間違ってました(汗)

1000cc90ps×

1000cc64ps○

レギュラー仕様と混合してました(謝)


このストーリアは仰有るように…シャレードのようなDAIHATSU臭がしていて埋もれるべきではない車だったと思います。
YRVにも1300NAのマニュアル車があり乗りましたが、これもかなり元気なエンジンで1600のロードスターにもついていける加速でしたから…

“スポーツカー”ていう見た目は勿論良いですが、こういう“チ○コの皮をかぶ…ぢゃない“羊の皮をかぶった狼”…良いですよね~
2013年11月28日 7:35
最終型シャレードGTiの血を引き継ぐスパルタンモデル♪

センターデフを持つX4とは違った楽しみがありました。

コメントへの返答
2013年11月28日 7:59
X4もマイナー車ではありますが、それよりも更にマイナーww

とは言えスペックも上々で何より元気な頃のDAIHATSUらしい車ですよね。

こういうマニアックな車を探すのが結構ツボだったりしますv(・∀・*)
2013年11月28日 15:15
かつてこれの1,000cc/4WDがお袋の愛車でした。

デビュー当時の宇宙人顔のインパクトは今でも忘れられません(^0^)

今のクルマに乗り換える前に中古車市場を巡っていた時期、これも候補に入っていたのを思い出します♪

コメントへの返答
2013年11月29日 13:20
安くて速い…牛丼みたいな車ですね。
方向性がオバチャン車じゃなければ埋もれる事もなかったんでしょうが、残念な名車ですね(´・ω・`)モッタイナイ

プロフィール

「オシャレさん http://cvw.jp/b/622196/47488049/
何シテル?   01/22 15:31
島根の恥っこで介護福祉の仕事をしています。 40代の若作りの痛いおじさんです。 更新ヌルめ みんカラ徘徊ばかり それでも好きだと言ってくれる女性陣…いやもう男性...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DOALL CST ZERO-1 HYPER XJ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/01 10:56:12
ペンキオールペンその2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/22 21:31:52
朝陽さんのホンダ エイプ50 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/19 01:40:03

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
レトロスポーツが欲しかったけど〜 予算が合わず、ベース車のブラックトーンです。 税制滑り ...
スズキ ジムニー ジム兄 (スズキ ジムニー)
3月13日無事納車となりました。 これが最後の欲しかった愛車となるかもしれませんね。 紆 ...
ヤマハ MT-09 Qさま (ヤマハ MT-09)
大型免許を採ったので、大型おバイクを買いました。 乗り易いのに恐い。 暴れ牛な3気筒 ...
ホンダ エイプ50 エイプ ちゃん (ホンダ エイプ50)
不動車を頂いてそこから… タダより高い物はない そんな言葉がよぎる泥沼4miniで ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation