• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年12月13日

玉ねぎとラッキョウは効くらしい

玉ねぎとラッキョウは効くらしい 今年のいつぞやに受けたケアマネ試験の通知が着ました。



ええ、着ただけで開封していません。そして来年も受ける訳なんですが意気込みというモノもありません(´・ω・`)7000円カァ…




そんなどうでもいいような話は置いておいて…いや、投げて置いて…いやいっそ埋め立ててしまおうか…コンクリート詰めとか…





寒くなってきたので冬支度をしました。スノータイヤに交換です。


純正16淫恥ホイールだと貧弱ですが、素のデミオがどんなに曲がる車かが感じ取れます。

しなる脚と逃がすボディー…タイヤでなく車で走っている…そんな感じでしょうか?


交換は腰を岩下志麻の為、何時ものお店へ(´・ω・`)マダイタイ




ついでにオイルも交換したんですが、この交換の前にマツダで年会員カード使って交換…




これがいかんかったようで燃費ガタ落ち(汗)



普段リッター16キロは堅い私のデミオがギックリシャックリ吹けないエンジンになり、燃費も15切っちゃうお粗末仕様orz



どんだけ硬いの挿れたんだ?っていうくらい感じちゃってモッサリ…




正直定期交換はしてもオイルってあんまり解らなかったんですが、これはちょっと無いくらいの差だった為、多少はオイルに気を使うようにしようと改めた所存です。



尻液…ぢゃない血液サラサラ効果というかローションぬるぬる効果というか…



吹けも良くなり燃費もあっさり戻りました(*´ω`*)ヤレヤレ
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2013/12/13 09:21:14

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

このボリューム凄くないですか!
のうえさんさん

ハーレーで行く 兵庫県川辺郡猪名川 ...
☆じゅん♪さん

病院のクリーンルームへ移動
FLAT4さん

【週刊】8/10:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

雨の上野村
ふじっこパパさん

長期盆休み中の私です〜♪
kuta55さん

この記事へのコメント

2013年12月13日 9:52
ケツ液サラサラ~


っすね。グッジョブ。(; ̄▽ ̄)b



ほぅ~ケア真似\7,000ですか~。


介護福祉士…


\10,560ですた。(/_;)イ、イタイ…




腰…

どーにも、こーにも…


この寒い時期は
ダメですね~。



σ( ̄o ̄;)も~

ちょっと調子が良かった位で
調子コイてましたから…


反省。m(_ _;)m



オイルですか?…


もしや~


純正とはいえ…


ゴールデンECOではなく…


硬めの5w30やら10w30をば
ぶち込まれたとか!?。イヤン!




プロステージS 0W-30は~


イーデス・ハンソン。



グッジョブ。(; ̄▽ ̄)b
コメントへの返答
2013年12月13日 10:46
あんまり詳しくないですが、0Wでないといかんですね(汗)
加速せんし回らんし…バイクで実感はかなりありましたが、車でも結構違うようで…( ´∀`;)キヲツケヨウ
2013年12月13日 10:06
私が受けた、生きていく上では全く役に立たない試験は15000円かかりました(ノ∀`)

スタッドレス、純正ホイールですか~!いいないいなw
まだかっこいいですって!

いつもDで会員カード使ってオイル交換してますが、ゴールデンECOだったかな?
それこそ気にせずいつもそれです(^^;)
コメントへの返答
2013年12月13日 10:49
ケアマネ試験も生きていく為には必要ない上、私なんかにゃ猫に小判で持ち腐れてしまう資格なんですがね~、会社がチャレンジ精神を持たないとダメ絶対!!なので半分命令のような自費試験です(涙)
0Wだったら多分ちゃんと仕事してくれるはず…良いオイルは…よくわかりませんww
2013年12月13日 12:43
マツダ純正ECO 0W-20よりWAKO'S ZERO 0W-20の方が硬いという事実w
20番でも公差ってもんがありますんでね。

0Wと5Wの差は始動時であって、オイルが暖まれば20番なり30番の流動性です。
暖機に要する時間の差と考えてもらえばOKです。
その辺を勘違いしている人が多いのですよ。

ナニは硬い方が喜ばれるようですが、オイルは硬すぎてもよろしくありませんな パチッ☆-(^ー'*)(,_,*)ウンウン♪
コメントへの返答
2013年12月15日 13:31
むぅ…そういう表記だったんですねぇ~…

挿れた感想でしかありませんが何番を入れたのか…えらい硬いオイルで全然吹けないのはわかりました(汗)
2013年12月13日 12:48
ケアマネ…

毛 あんまり ねぇ… 

;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブフォ!!

合格ですかwww
コメントへの返答
2013年12月15日 14:10
バッチリふ……




合格デスorz
2013年12月13日 15:37
朝陽さんは穴毛はサラサラ・・φ(..)メモメモ


オイルはおとぅが語ってるからいいや(笑)
コメントへの返答
2013年12月15日 14:11
オイルティッシュならお毛毛サラサラなんですがね~

エンジンオイルはドロッドロだったみたいです(汗)
2013年12月13日 22:19
外気温30℃以上なら、*W-30で、外気温20℃以下なら、*W-20を推奨♪判りやすいな、うんうん、、、あ、あくまでデミオさんでの話。

0W-5 も使ってみたいですが、たぶん、オイルポンプがユルユルで油圧上がらない、、、純正と思しきオイルは、調子が良いです♪
コメントへの返答
2013年12月15日 14:13
やっぱり今まで使ってきた標準的な0w20ですねd( ´∀`)
これほど違うとは思ってもみませんでした。
2013年12月15日 17:48
ついでにカキコしますw

オイルが劣化して粘度が下がるから~と40番とか50番、判りやすく表記するなら10W-40とか15W-50をお使いの人もいます。
40番が粘度が下がって30番になる?

答えは×

硬いオイルほど劣化すると油膜が切れやすくなります。
逆に言えば柔らかいオイルって皆さんが思ってるより油膜は切れにくいんです。

空冷エンジンなら硬い粘度も判りますが、乗用車や水冷の二輪なら硬すぎるのもよろしくないんです。

近い将来、〇産は純正オイルを0W-10まで下げるらしいですよ。
コメントへの返答
2013年12月15日 18:01
油膜劣化はおとぅさんがいつぞやブログに上げていたので覚えていました( ´∀`)
最近のエコカーってフリクション低減の為に軟らかいそうですが、それにむけて硬いの入れるとどんだけ性能が落ちるのかが感じれました(汗)
サーキット走行前にオイル換えてる人の気持ち…ちょっとわかるようになりましたf(^_^;

プロフィール

「オシャレさん http://cvw.jp/b/622196/47488049/
何シテル?   01/22 15:31
島根の恥っこで介護福祉の仕事をしています。 40代の若作りの痛いおじさんです。 更新ヌルめ みんカラ徘徊ばかり それでも好きだと言ってくれる女性陣…いやもう男性...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DOALL CST ZERO-1 HYPER XJ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/01 10:56:12
ペンキオールペンその2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/22 21:31:52
朝陽さんのホンダ エイプ50 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/19 01:40:03

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
レトロスポーツが欲しかったけど〜 予算が合わず、ベース車のブラックトーンです。 税制滑り ...
スズキ ジムニー ジム兄 (スズキ ジムニー)
3月13日無事納車となりました。 これが最後の欲しかった愛車となるかもしれませんね。 紆 ...
ヤマハ MT-09 Qさま (ヤマハ MT-09)
大型免許を採ったので、大型おバイクを買いました。 乗り易いのに恐い。 暴れ牛な3気筒 ...
ホンダ エイプ50 エイプ ちゃん (ホンダ エイプ50)
不動車を頂いてそこから… タダより高い物はない そんな言葉がよぎる泥沼4miniで ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation