2013年09月16日
世間は台風で大騒ぎになっていますが、太平洋側の気圧の影響で、中国地方の天候は雨だった予報を裏切り晴れ
昨日は曇り空でしたが、無事に行う事ができました。
そう、この時期…小学校の運動会です( ´∀`)
前日の飲み会の酒が残りつつも七時からの会場準備に行くと…
もう毎年の事なので猛者達が己のテント張りまくり!
ええ…各々の地区Bテントですww
私はというと…
もう地区テント終わってまして…出番ナッシング(汗)
という訳で人数少ない隣の地区の手伝いもして一旦帰宅
お弁当は前日に仕込んだ子作…でない、サンドイッチです(*´ω`*)ンフンフ♪
9時からの運動会…例年通りラヂヲ体操に校長の長い話…
なんやかんやで始まりました(´・ω・`)割愛
今回は学校側からプログラム以外に出る競技と順番の書かれたプリントを貰い、見逃す心配もありません。
長男の出番を待つあいだ…次男坊地区テント内を走り回り大暴れ(汗)
長男の競技中も大暴れ(汗)
結果写真や動画もブレブレという、ある意味での記録になりましたww
我が子は走るのも遅く、要領も悪いんですが、それでも一生懸命な姿に目頭が熱くなります(。´Д⊂)オオキクナッテ…
それだけでなく我が子でない子供たちの一生懸命な姿にも目頭がやられ、結局いつまで経っても前がハッキリ見えない1日でした( ;∀;)イカンワァ
昼御飯のお弁当もモリモリ食べて午後…
プログラム後半、長男の学年のリレーでの出来事…
先生から貰った出番表に書かれたトラックが真逆という罠がありましたが、それを最後に無事終了…
その夜…
次男坊発熱という残念な〆で1日が終わりましたorz
Posted at 2013/09/16 11:20:51 | |
トラックバック(0) |
家族 | 日記
2013年08月06日
休み中は天候も穏やかだったので2日連チャンで海に突撃しました。
平日の金曜日と土曜日の話ですので、ラグはありますが遠浅の日本海は午後に入るとヌルいのでとっても泳ぎやすいですね(*´ω`*)
子供達と大ハシャギで海水浴を楽しみ、海で跳び跳ねると不意に…
ア●ルに海水侵入Σ(゜Д゜)ヒョオオオ
そんな液サイティングなマリンスポーツを楽しんだ後は風呂に入ってビール三昧(* ̄∇ ̄*)
もう30過ぎた辺りで弛んだ体をさらけ出しても羞恥すら無くなってきましたww
三日目は生憎の雨でしたが、お買い物…
賑やかなお店では若い娘さんが夏な服装で目のやり場に困ります(*´ω`*)上か下か…
そうしていると天気が戻り、帰って釣りへ繰り出し(惨敗)
帰って更にビールで腹部を鍛え…そんな弛んだ生活をして翌日…
夏バテしました(´・ω・`)仕事ダルイヨ~
Posted at 2013/08/06 12:39:43 | |
トラックバック(0) |
家族 | 日記
2013年08月04日
金曜日から四日間お休みを頂いてかみさんの実家に帰省しています。
私が主任になってから…職員に休みを回す事が殆どだった為、盆休みも当然1日もとれず(汗)
「だったら始めからズラして帰ればいいぢゃねいか」という計画をたてました。
行きの道中…三瓶山にある自然館サヒメルに向かいます。
大自然の中、先日降った雨でサヒメコは泥水…途中土砂崩れの痕もありました。
自然館に着くと、目的である恐竜王国へ(*´ω`*)
小学生男子は恐竜が大好きで長男も…
館内に響きわたる大声(´・ω・`;)ヤメテケレ
その館内にあった恐竜の化石展示の写真が上のヤツ(レプリカ?)
お気付きになられました?…この化石…
股間にブッとい骨があります
|∧,,∧
| ・ω・) 立派…
|⊂ ノ
|ωJ
そこから出てお昼ご飯は向かいにあるお食事処で…
三瓶バーガーを初体験!

100%島根なバーガーで炭火焼きのパンティ…いやいやちゃうがな…炭火焼きのパティがウマ(゚∀゚)~
何処かのご当地バーガーよりもボリュームもあって満足感もあります。
その他には煮込みハンバーグのセットもあり、長男が注文…こっちもウマ~(*´ω`*)で完食♪
満腹で三瓶山を後にし、今度は出雲の病院へ…
出発時刻から随分経っていたので入院中のお袋が心配してました(汗)
この入院中だったお袋…3日の退院が決まり、今度は近隣の病院へ自宅からの通院でOKとなりました(* ̄∇ ̄)ノアリガタイ
9月には自家移植…それで駄目なら年明けに骨髄バンクからの移植というコースなんだそうですが、地元から通えるのでホントに嬉しそうです。
私は迎えには行けませんが、翌日親父が飛んで来たようですww
更にこの後…実家に到着後、家族で海にダイブ(*´ω`*( ´∀`(*≧∀≦*(* ̄∇ ̄*)イヤッホ~ウ!!
夏をマンマンキツキツしております。
Posted at 2013/08/04 10:12:21 | |
トラックバック(0) |
家族 | 日記
2013年07月25日
小学生になって2度目の夏休み…
お袋の入院で土日は出雲の病院に行く事が殆どでしたが、先日の日曜日に家族で川に泳ぎに行きました(・∀・*( ´∀`(*´ω`*( ・∇・)
現在、西日本は雨が全然降っていないので、水質日本一の河川でもちょっと臭うくらい…・・・(;´Д`)上流デ小便シテナイ?
その日も朝から暑く、9時過ぎに川に着くと既に遊んでる家族もいました( ̄□ ̄;)ハエエエエェ!!
早速、川に入った子供達…次男は魚取りに夢中…そして長男は…
浮き輪でプカプカ♪
まだまだ泳げない長男…水がまだ怖くて深いところも行けないのですが、克服すべく深い所に浮き輪で行ってみることに
始めは怖がっていた長男ですが、次第に浮いて流れる事にも慣れ、浮き輪を使って私と一緒に20メートルくらい流れては上流へ…それを繰り返して、後のプール教室で得た物…
それは川縁の藪に捨ててあるエロ本…
ではなく、プールで壁を蹴って泳ぐ“蹴伸び”という技でした。
水に対して自信が付いたのか…
長男「プールの事しか考えられない!」
私でいうと…
私「エロい事しか考えられない!」
そんな感じ‘`,、(๑´∀`๑) ‘`,、’`,、*
泳げるようになったら…
私が教えてもらわんといけませんね・・・(;´Д`)カナヅチデス
Posted at 2013/07/25 21:37:51 | |
トラックバック(0) |
家族 | 日記
2013年07月22日
入院中のお袋が退屈しないように色んな暇潰しを考えた。
クロスワード…雑誌…そして得意だった裁縫
私が子供の頃に編んでもらったセーターは白と水色で大のお気に入りだった。
そんな風に孫に作ってくれたらいいんじゃないかと思い…編み物を勧めた。
先ずは編み物の本…今まで知らなかったけど、カギ編みや棒編み…指編みといった種類が編み物にも様々あって、棒を探すのも一苦労(汗)
そして書いてある糸…太さがあるそうでこれもサッパリww
結局店員さんに見繕ってもらい買うと、毛糸って結構高い事に驚いた(汗)
そんな毛糸の編み物…次男用の帽子は二作目というね…
一作品目はというと同じ帽子…
二歳の次男の頭囲が大人サイズだという事を知った日曜日( ̄□ ̄;)デカイヨ!!
Posted at 2013/07/22 17:41:19 | |
トラックバック(0) |
家族 | 日記