2012年12月26日
クリ◎◎ス慰撫の風景です・・・(;´Д`)ワイヒ~
前日に降った雪で白かったデミオのボンネットを容赦なくこさいでくれました(涙)
なんぼ車好きでも子供達には雪のが魅力
何処に降っても雪は雪なんですねww
師走で気忙しい時期ですが、皆さんくれぐれも事故のないようにお気を付けて…
さあ~土曜日から東へ大移動!今年はCXー5ですので楽チン♪
最近気がつきましたがスカイアクティブDってガソリン車よりも排気が臭くないんですね(・ω・`=)ゞゴイス~
Posted at 2012/12/26 13:32:11 | |
トラックバック(0) |
家族 | 日記
2012年12月23日
ちょっと早いですがクリスマスの話
冒頭の写真は長男がサンタに書いた手紙…
と言っても、これ…
欲しいモノの変更申請のお手紙です(笑)
最初はポケモン雑誌という可愛らしいお願いだったんですが、やはり玩具が欲しいようで…
長男「やっぱり変えたい」と良いだし、自ら書いた変更申請届け…
“スキャソシューティングV2パック”
ちょっと派手な卵2パックみたい(笑)
結構時間的にギリではありますが、楽天にて注文。あとは気付かれないように代引きで受けとり当日渡すだけ…
そんな算段をしているとイモゾンさんから手帳が届きますた(*´∀`*)アザ~ス
今年もマン画付きのお手紙でした。予定では年明けに何か
素敵なチン〇を御贈りしたいと思い升アヒャヒャヒャ(゚∀゚≡゚∀゚)ヒャヒャヒャ
その手帳と同時に…
CX-5のディーゼル補助金の通知が着ました(*´∀`)つ✉
九月納車だったので結構早い通知です。
デミオの車検費用にあてたいと思います(*^。^*)タスカルワァ
先日着たマツダのカレンダーと手帳
なんだか色んな物が一度に〇っぱいきました。
あと…
ケアマネの不合格通知も着ましたΩ\ζ°)チーン
Posted at 2012/12/23 15:01:48 | |
トラックバック(0) |
家族 | 日記
2012年12月18日
ちょっとそこまで…と思い立ったが…
(;´Д`) 吉日
_(ヽηノ_
ヽヽ
(;゚д゚)ェ…チガウ!?
写真はお土産の…
萩 こ
まん
おや?改行失敗(・ω・`=)ゞスマホ壊レタカナ…
またもやお隣の萩市に行ってきました(*´∀`*)
目的地に家族で出掛けてバッティングセンターへ…
前回かみさんに「簡単には打てん!!」と大きい事を言ったので、私の運動神経を見せつけちゃろうと来た次第…
しかし…
私もやった事ないんですよね~‘`,、(๑´∀`๑) ‘`,、’`,、
で…まずは85キロ 右投げ右打ちでかみさんがトライ(。-∀-)フフフ
ギャーギャー奇声を上げながら30球…以外や前に飛ばしてました(;゚д゚)ェ…
そして私の番…
野球なんて小学生以来…ですが、右に左に自在にシコ…
右に左に打ち分けていました(*´∇`人)ヨユーヨユー
結果…
自前のバット同様に曲がって飛ばないという結果orz
バットとボールを持ってはいても、扱いはかみさんのが得意という結果になりました‘`,、(๑´∀`๑)ソリャソウカ
帰り道はちょっと珍しい車に遭遇…これ解ります?

TOYOTAのシエナというミニバンで北米輸出車なんだそうです。実写はオーナーに会えなかったのでありませんが…デカイ車ですね~(・ω・`=)ゞメズラシイ
そのまた帰り道ではCXー5とS2000とNCロードスターが連なって走っていました(・ω・`=)ゞオフ会帰り?
そんな日曜日…翌朝かみさんがノロウイルスで倒れました(`◇´)ゞお闘さん再び!!
Posted at 2012/12/18 13:40:36 | |
トラックバック(0) |
家族 | 日記
2012年12月13日
一昨年産まれた次男坊…明日は二歳の誕生日です(*´∀`*)
去年の今頃は“つたい歩き”だったのが、今や走り回り
泣くか笑うかだったのが“おあえり~”と舌足らずで帰りを出迎えてくれます。
お兄ちゃんの願いだった“弟”であり、かみさんと私の待望の2子は元気に家を暴れまわっています(・ω・`=)ゞ兄チャン叩クナヨ~
その次男坊が通う保育園で、先週の土曜日に発表会がありました。
プログラムを見ると最初の挨拶に、踊りと二つ出演する事がわかりました。
挨拶は固まったままww
その他の子供達や長男とはイッコ下の子供達の演技は迫力があり「大きくなったなぁ~」と他所の子の成長の早さにも驚きました。
劇の内容はまあ…わからんかったけどf(^_^;
二回目の次男坊の出番では…
やはり固まってましたf(^_^;
幕が引く手前で元気になりバイバイだけは完璧にこなす笑顔が見れたのでまあ…
終わり良ければ全て良し!!
“魔の二歳”と呼ばれ、何が気に食わないのかわからないほどワガママになっていく時期になりますが、この先も楽しませてくれるでしょう。
Posted at 2012/12/13 12:46:38 | |
トラックバック(0) |
家族 | 日記
2012年12月02日
皆さんは近年小排気バイクは中古市場に出回らないほど玉数が減っている事をご存じでしょうか?
合わせて近隣の大陸が大量の不動車を二束三文で漁り、2個1や3個1…切った張ったの似非御宝をオクに流すなどがあり、只でさえ少ないバイク屋でオクでの中古を扱わなくなってきています。
国産では生産コストが高く売れない為、ニューモデルも殆どなく、生産拠点を海外に移す等してメーカーも生き残りを模索しています。
しかし、狭い日本の狭い道路…小排気モデルこそ日本に相応しいはず!
もっとそこを見直すべきぢゃまいかと思います。
さて…親父の還暦祝いマシンをかれこれ2週間ネットを徘徊して探しています。
良い出物は少なく、あってもショックが錆びてたりオイル噴いたりでコストは上がってしまいますし、新品パーツが手に入らないものも殆ど…
難航してます…
が!
楽しい(*´∇`*)
イヤッッホォォォオオォオウ!
* + 巛\
〒| +
+ 。||
* + / /
∧_∧ / /
(´∀`/ / +
/~ |
/ュヘ |*
+ (_〕) |
/
バイクは見ていて飽きませんし、最近のオクでは動画もあり「おお~!!」と思ったり「いやいや待てよ」と思ったり…※この繰り返しww
で…最近見つけた出物はGS125 SUZUKIのマイナーなバイクですがカッコイイ!!
しかも還暦っぽく赤ですww
問題は親父が「スクーターで良い」と言っている事…
「スクーター“で”良い」のと「スクーター“が”良い」のではえらい違いです。
それに通勤にも使いますが、かれこれ30年以上乗りたい気持ちを抑えていた人間が折角乗るのがスクーターで良いものか…(スクーターが悪いって訳ではありませんが)
利便性がないと困るという理由なんですが、二輪に利便性ってなんだ?と思います。
個人の所有で趣味に利便性を掛け合わせる必要はハッキリ言ってナンセンス
「維持が安く車も(軽トラ)あるんだから、二輪に積載性なんぞ求めたらイカン!そんなんなら絶対後悔するぞ」
と親父に話…
そんなこんなで…
まだまだ続く……はず
Posted at 2012/12/02 05:44:39 | |
トラックバック(0) |
家族 | 日記