• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

朝陽のブログ一覧

2012年11月29日 イイね!

小学生日記 No.22

長男が小学校にあがり、新一年生だと思っていたら、アッという間に年を越してしまいそうです。

小学生日記も22本目と一年目なのに書き過ぎ感はありますが、この先は徐々に書くことも減っていくでしょうから、そういった意味では少し寂しいですが、子供の成長(勿論次男坊も)で笑った事を書き記しておければなぁ…と考えています。


さて…



先日、小学校では学習発表会がありました。要は学芸会ですね(*´∀`*)


一ヶ月前くらいから練習を始め、授業の一環として、集団による一つの作品作りですね。

あんなに小さかったムスコが興奮すると立派に成長した姿は親であれば胸が熱くなります。


今回の発表では何をするのか?と夕飯を食べながら聞いてみました。



私「劇は何をやるの(・∀・)?」


長男「“大きなカブ”だよ(。-∀-)」


内容は色々な人や動物から教えてもらいカブをどんどん成長させて、最後にみんなで引き抜くという劇




私「へ~、じゃあ何の役をするの?犬?猫?」






長男「うん、カブの役(・ω・`=)ゞ」







カブΣ(-∀-;)!?


ムスコが大きくなってヌかれるんだそうです。




どうやらアレンジバージョンでカブレンジャーなるものをやるそうで練習も一生懸命みんなとやっているとの事(。-∀-)ナルホドネ~



本番は日曜日…





その前日から長男は熱を出しました(・∀・;)アチャ~


土曜日に目一杯嘔吐して、病院にて点滴を泣きながら注入…



翌日の心配をしていましたが、薬も効いて当日には無事出演ε-(´∀`*)ホッ


一人マスクをつけた可愛いカブが遠くからでもよくわかりました(*´∀`人)ヨクガンバリマシタ
Posted at 2012/11/29 12:45:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2012年11月24日 イイね!

還暦ライダー 2号

還暦ライダー   2号さて写真バイクは何でしょうか?正解は…















 
 (;´Д`) え!?いやいや、これは何かの間違いで…
_(ヽηノ_
  ヽヽ





親父の還暦祝に原付二種を用意してやろうと画策して中古車探しの旅に出ましたが、自分の中での条件みたいなもの前回の皆さんの意見を参考に取り決めてみました。



まず…












中華より中古!!


格言のようですが、中華スクーターは意外や乗れたんですがね~。やはり中古でも国産のが安心です。
海外でも生産拠点により精度の差はあるのか不明ですが、国内メーカーの中華モデルは日本では逆輸入でちょっと不安…逆にタイなんかは生産拠点で日本販売でもありますから安心と言えるでしょう。


それ以外ではスクーターとカブはクラッチ無しなので却下…


もうオーナーの事なんて考えてはいませんww


さてある程度選考しようと中古車サイトに行くとあるわあるわww


2stに4st


スクーターにモトクロッサー


ヨダレの出るような(実際出てたかも)楽しそうなのは大体10マソ超え(そりゃそうだ(汗))


完全に目移りして玩具屋巡りをする子供のように目をキラキラさせてネットでバイクを眺めていました。


さて、みん友のエイジングさんの助言で、ある程度目星を付けた車輌…


CBX125カスタム

CBX125T

GN125E


CBXは二台とも珍しいツインエンジン♪

スポーティーな“T”とチョイ悪なアメリカンの“カスタム”



↑の写真は実はこの“カスタム”のカスタムww



125とは思えぬ出で立ちのカフェレーサースタイルにもなれるようですね(*´∀`*)カコイイ~♪


そして“GN125E”はと言うと…


在庫がありません(汗)


そのうち出てくるんでしょうが、中古バイクのサイトはこの125ccクラスの中古車が極端に少ないです。あるのは最近のスタイリッシュなスクーターとエイプ、FI化された高額で、ちょっと面白味にかける国産車…中華モデルでは格安でGN125Hの新車が同じスタイルでありますが、妥協はしたくないもの…




中古バイクの検討をするなか、予算工面で兄弟に声をかけると…


兄貴が快諾ヽ(・∀・)ノヨッシャ


兄「ボロは買うなよ~、オクで中古って怪しくないか?楽◎とかア◎ゾンとかネットでもショップのが、まだしもあんしんだろ?」

気持ちはわからなくもないですが…


私「ネットショップで買えば“中古”はオクもショップも同じだろ」

ショップで“走る・曲がる・止まる”と書いた、動くけどオイルやタイヤが朽ちてたり錆の酷い危険な車輌より、オクで安っい車輌を直して乗るほうが精神衛生上まだ良いと私は思ってます。
自分で触って乗って、それから整備や手直しのほうがまだしも“安心”


なんせ私…







最初のバイクでそういう中古を掴まされましたからorz





つづく…と思う。
Posted at 2012/11/24 22:10:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2012年11月21日 イイね!

還暦ライダー

還暦ライダー私の父が今年で還暦になる。


たいして子供の頃、遊んでもらった記憶もなければ、何処かへ連れていったもらった思い出もあまりないが、好きなバイクを手放し、好きな車にも乗らずにお袋と一緒に三人の子供を育てたわけだ。


尊敬する部分は特にない、仕事も転々とした。家族に迷惑をかけた事もしばしばだ。



そんな親父が還暦…そのタイミングという訳ではないのだけれど…




親父「バイクが欲しい、80ccくらいのヤツ」と言い出した…予算は五万(汗)






いや以前から言ってはいたが(汗)


乗りたい排気量は大層微妙、価格帯も微妙(・∀・;)


私のXRにたまに乗ってはいたが、あれはある意味過激なバイクww

もうちょっと大人しめ…


そこで調べたのが中華バイク


調べれば円高の影響か、CB125Sの新車で底値が9マソ!!Σ(-∀-;)ヤッス


↑の写真のは最新モデルでフロントディスクブレーキというちょっとゴージャス(旧モデルは前後ドラム)


他ヤマハのYBRやスズキにも125ccのエントリーモデルがあるぢゃないですか!?


と…当初の価格設定を委細無視して個人的に格安バイクを楽しみながら探していますww


ちなみに絶版車である愛機XR100モタードの相場を見ると…






結構な中古車が新車価格以上で売ってました(・∀・;)プ…プレミヤ~


はたして親父のバイクは見つかるのか!?



はたしてYZF-R125の誘惑に勝てるのか!?(´Д`)カコイイ


つづく…たぶん
Posted at 2012/11/21 22:46:07 | コメント(7) | トラックバック(0) | 家族 | クルマ
2012年11月05日 イイね!

“漢”は懐に槍を隠し生きる者 後編

Wの悲劇を乗り越え家族と合流を果たした私…


時間も丁度お昼を過ぎたので少し遅めの昼食です(・ω・`=)ゞダシタシネ


軽食くらいあるだろうと、ブラでないジャーに残った御飯をおむすびにし出てきましたが、案の定うどんと牛丼(普通カレーぢゃないかな…)があり注文したウドンを啜ります。


決して旨いとは言い難いウドンですが、その日はとても寒く、また…









下した後のお腹にとても優しかった(つд;*)ウウ



お腹が満たされると今度は動物園に併設した遊園地♪ヽ(´▽`)/


ジェットコースターに観覧車…メリーゴーランドにティーバック…ぢゃないティーカップ


沢山の乗り物達…どれも…









ボロボロです(・∀・;)ジ…ジェットコースター…


中でも子供が乗りたがったモノを抜粋


クルクル回る(だけ)ヘリコプターの乗り物

レバーを動かせば上下に動き子供心をくすぐります。


ただ震動と機械から発せられる音は恐怖心をくすぐります(汗)


続きまして「カート」2stエンジンのハイパワーなヤツ

一人乗りなら振りっ返しでドリフトも可というマシン

破れたシートに雑然としかれた座布団二枚が哀愁漂います。

長男と二人乗り、二人乗り用はちょっとパワーが足りませんがアクセル踏みっぱでテールが出る感覚を楽しみました。
※私達だけでした。

お一人様二分500円
乱暴な運転は御遠慮下さいσ(・ω・`=)ゞエ!?




さて…ここで写真には納めませんでしたが…


「リスちゃん」と書かれた大きなリスっぽいバルーンの中に入るものがあります。

大きなショッピングセンターなんかにはゲーセンにもありますが、ボールがいっぱい入ってて子供達が大騒ぎするようなヤツ…みなさんご存じですね。
それに似たボールでなく床ごとバルーンでボヨボヨして遊ぶ、この“リスちゃん”
子供が入りたいとせがむので中を覗くと|д・) ソォーッ…






誰もいない(汗)


こういう複数の見ず知らずの子供が一緒に遊ぶ遊具に…


誰もいない……却下(・∀・;)違ウノニシヨウ



そして孤高の遊び道具が更にもう一つ…



これ↓


窓のない小部屋…まさに達人専用(・ω・`;)ゞヤランダロ



でも…達人部屋は別としても、こういった大人目線ではわからない楽しさがあるんでしょうね、子供達にはキラキラ輝いて長男次男ともに一日良い顔してたんですよ(*´∀`*(・∀・*ワクワクテカテカ


そんな土曜日のささやかなお楽しみでした(*´∀`*)




そして帰り道…

新しく出来た道の駅「萩本陣(だったと思う)」にてお土産を探し、外に出ると…

こんな穴を発見!
人が通る穴ですので当然…

マンホールですね(´∀`)つ]

ここは吉田松陰記念館も兼ねているそうです。


明治維新の発端となった松下村塾の塾長であり、明治の猛者が挙って学びそして己という獣に一本の槍を腹に括り闘った維新志士…



私も及ばずながら一本の槍を知っています…



お見せしましょう…



はい、コレ(´∀`)つ

 

・・・


・・・・・


・・・・・・・・



いや~オチ忘れた(*´∀`*)ゞマイッタネ~


タイトルで流れ作って落とす予定が忘れちゃいました。


お詫びと言っちゃなんですが…









どうぞ(´・ω・)つ[金閣寺]
Posted at 2012/11/05 21:37:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2012年11月04日 イイね!

“漢”は懐に槍を隠し生きる者 中編

触れ合い動物広場という場所に到着、文字通り動物達と触れあう事ができる広場です。
ここでは車で猛獣の性癖…ぢゃねいや生態を見る事とバスで餌をあげたりする事の二種類…そして徒歩で動物と触れあう事ができる広場があります。


車で行くと小便などでマーキングされる恐れがありますので、いつもこのパターンです。


餌をあげたり触ったり…子供達も嬉しそうにしている姿…現代社会の薄汚れた大人が如何に“獣”か…こう言った無邪気な動物と子供の触れ合いはなんとも可愛いですね(*´∀`*)癒サレルワァ


俗世間を離れカンガルーや象や山羊と触れ合い…お次は“猿”…

なんだか小さい猿「リスザル」の小屋で猿との触れ合い…


餌は芋虫(´Д`;)イヤァァァ


専用の尺であげるとむしり取っていき、指先で丁寧に摘まみ出し口に放り込んでいきます(´Д`;)イヤァァァ




そういえば最近、私のイモムシを口に放り込ん……長くなりそうなので割愛



リスザルの小屋を後にしようと入れ違いで入った女子に猿がダイブ!!


女子「キャアァァァ(><*)ノ~~~~~」と騒ぐ女子、流石猿…私も中学生の頃は覚えたてで猿のよ……割愛



猿小屋を過ぎるとサファリランドの看板!!白いパンティライオンと白いブラ虎のセットがおとこ客さんを魅了します。

楽しい一時を過ごす朝陽一行…


しかし…ここにきて“Wの悲劇”が私を襲います!!







下痢P(((´Д`;)))ハワワワワ


子供二人を一人でみるのは大変かと重々承知ですが…

お父ちゃんがこんな猛獣達に囲まれて脱糞したとあっちゃあ…


お客「ヤダ~この人…ライオンにビビって脱糞した(´Д`)キモ」
とか思われるし、それ以前にもう子供達に一生偉そうな事言えんくなる…(;´Д`)


かみさんに便意を伝えて便所に駆け込み寺ッ糞ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘


汚れた便所ではありますが、救いの小部屋
引き吊った顔で足早に駆け込む姿はまさに戦地に向かう“兵士”の表情だった事でしょう。

しかし“戦”が終われば家族が待つ場所に帰る事ができる!


緩んだ顔で便所を後にし…ガチャ…





ガチャガチャガチャ……ちょ…!?








ドア開かないんですけどΣ(-∀-;)トラップ?


携帯でかみさんを呼ぶべきか悩みながら、自分の置かれた状況を生理整理…



脱糞前から…便器からちょっとハミ出ていた味噌


ここで係員とかみさんに救出されれば…


味噌こぼし野郎

となる事必至・・・(;´Д`)32にもなって


落ち着け…クールになれ私…異臭漂う中で、もう一度try


ガチャガチャ…カチャ!開いた・・・(;´Д`)エカッタ~


無事脱出した所で「脱糞編」終了です(´∀`)オクソレサマデシタ
Posted at 2012/11/04 15:55:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 家族 | 日記

プロフィール

「オシャレさん http://cvw.jp/b/622196/47488049/
何シテル?   01/22 15:31
島根の恥っこで介護福祉の仕事をしています。 40代の若作りの痛いおじさんです。 更新ヌルめ みんカラ徘徊ばかり それでも好きだと言ってくれる女性陣…いやもう男性...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

DOALL CST ZERO-1 HYPER XJ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/01 10:56:12
ペンキオールペンその2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/22 21:31:52
朝陽さんのホンダ エイプ50 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/19 01:40:03

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
レトロスポーツが欲しかったけど〜 予算が合わず、ベース車のブラックトーンです。 税制滑り ...
スズキ ジムニー ジム兄 (スズキ ジムニー)
3月13日無事納車となりました。 これが最後の欲しかった愛車となるかもしれませんね。 紆 ...
ヤマハ MT-09 Qさま (ヤマハ MT-09)
大型免許を採ったので、大型おバイクを買いました。 乗り易いのに恐い。 暴れ牛な3気筒 ...
ホンダ エイプ50 エイプ ちゃん (ホンダ エイプ50)
不動車を頂いてそこから… タダより高い物はない そんな言葉がよぎる泥沼4miniで ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation