• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

朝陽のブログ一覧

2013年01月16日 イイね!

体液を交換する。

体液を交換する。先日CXー5のオイル交換に行ってきました~ヽ(・∀・)ノ♪




人間で言う血にあたるオイルですが、ガソリン車と違いディーゼルの知識が乏しい私…結果6,500キロも走ってしまいました(汗)


メンテナンスノートには交換サイクルは10,000キロと書いてはありますが、換えて悪いモノでもないですし、“慣らし”も終えた初めてのオイル交換という事もあり…


その変化…














わかりません‘`,、(๑´∀`๑) ‘`,、’`,、



社外ではHKSとかからもクリーンディーゼル用のエンジンオイルが出ていますが、MAZDA純正でないと補償対称にならないというディーラーからの脅迫(汗)


まあオイルも様々ですが路面に伝えるまでに色んな抵抗があり、二輪のように制御も単純ではないのでハッキリとはわかりません(鈍感ともいう)



因みにこの純正オイルの価格が…








¥8,000Σ( ̄ロ ̄lll)グハ~
※工賃込み



という訳で…





上の写真の“おまかせclub”に乳会です(・ω・`=)ゞソンナ会ナイカナ…


入会金10,000円でオイル交換一年間無料

一年後の点検(割引)に出すと更にオイル一年間無料

更に一年後に点検に出すともうオイル一年間無料


月1交換も可能な無料という大盤振る舞い!

更に更に家族の登録車も無料という車のオイルに拘りのない人にはとってもお得なプランです。

一年点検とか出す気のない人は入らないプランなんですが、最新のエンジンは今後どのように劣化していくかもわかりません。
故に補償も含めてディーラーへ…

今までデミオではやってなかったんですが、オイル代聞いて即決ww


その交換中空いた時間で担当Dとちょっと車の雑談…




次期アクセラについて…ディーゼルは載せず、TOYOTAの技術であるハイブリッドをスカイGで載せるとの事
やはり車種で差別化が図られていきますね。

みんカラでも話題の出ているプレマシーもスカイGのみでOEMとの調整を計るようです。


小型ディーゼルとなると先にも触れましたが圧縮比が“14”とはいかないでしょう。


仮に小型化するとなればシリンダーを減らした三気筒化などが考えられますが、今のところはガソリン車を小型車メインで使うようです。


いや~久しく車の話してなかったんでくたびれました(・ω・`=)ゞナレナイネェ
Posted at 2013/01/16 13:55:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「オシャレさん http://cvw.jp/b/622196/47488049/
何シテル?   01/22 15:31
島根の恥っこで介護福祉の仕事をしています。 40代の若作りの痛いおじさんです。 更新ヌルめ みんカラ徘徊ばかり それでも好きだと言ってくれる女性陣…いやもう男性...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/1 >>

   123 45
678 9 101112
13 14 15 161718 19
202122 23 24 25 26
272829 30 31  

リンク・クリップ

DOALL CST ZERO-1 HYPER XJ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/01 10:56:12
ペンキオールペンその2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/22 21:31:52
朝陽さんのホンダ エイプ50 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/19 01:40:03

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
レトロスポーツが欲しかったけど〜 予算が合わず、ベース車のブラックトーンです。 税制滑り ...
スズキ ジムニー ジム兄 (スズキ ジムニー)
3月13日無事納車となりました。 これが最後の欲しかった愛車となるかもしれませんね。 紆 ...
ヤマハ MT-09 Qさま (ヤマハ MT-09)
大型免許を採ったので、大型おバイクを買いました。 乗り易いのに恐い。 暴れ牛な3気筒 ...
ホンダ エイプ50 エイプ ちゃん (ホンダ エイプ50)
不動車を頂いてそこから… タダより高い物はない そんな言葉がよぎる泥沼4miniで ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation