2010年12月31日
大晦日を賑やかに実家で過ごそうと帰省しました(´∀`)
帰る道中、前を走るコペンにご機嫌の長男(´∀`)~♪
車中でまたもやしりとりをする事に…
子供「お父ちゃんお母ちゃんしりとりするよ~」
私&かみさん「いいよ~」
子供「コペン」
終わりました(激爆)
仕切り直ししりとりを続け、順調に帰路を進めます。
が∑( ̄口 ̄)しかし!
稀にみる大寒波到来!
デミオがゴリゴリガタガタorz
子供とかみさんに気遣いながら市街に入ればと淡い幻想を抱きつつ進むと…
状況更に悪化ww
気温はマイナス(((゜д゜;)))
通常北海道に見られる(ryの寒波が山陰に停滞しているらしく視界零の猛吹雪!
もう少しで実家という登り坂で、低速→停車を繰り返す車に遭遇
結果…
見事ハマりました(滝汗)
登りでFFが動ける訳もなく後続の方に何度も助けていただき、なんとか無事脱出に成功(^_^;)
実家にたどり着きました。
今年も、もう少しで終わります。
新たにみん友になって下さった方々、そしてご愛顧頂いたみん友の方々
またMYファン登録して下さった方々、読みにきて下さった方々
一年間こんな駄文にお付き合いいただき誠にありがとうございましたm(_ _)m
来年もまた皆さんにとって素敵な一年になるよう祈っております。
それでは皆さん良いお年を…
それはいいけど帰りはどうするんだろう私(-_-;)

Posted at 2010/12/31 20:37:38 | |
トラックバック(0) |
家族 | 日記
2010年12月30日
皆さん介護へのイメージはどう持たれていますか?
最近では「雇用の問題」「少子高齢化」などで、「安定した未来を担う職」とイメージが変わってきています。
一昔前までは「3K」と呼ばれ、「臭い・汚い・カッコ悪い」の代名詞的仕事でした。
原因の代表は「排泄物処理」
確かに抵抗はあるかと思います。
しかし介護をする者が本当に触りたくない物…
これは実は排泄物ではありません。
腸内や尿道は実は綺麗で菌類でいうと少なく危険性が少ないのです。
介護をする上で触る事に細心の注意が必要な物
「血液」と「吐物」についてのお話
血液の危険性は非常に高いです。
と言っても健常者の血液には問題はありません。
が…既往歴に「肝炎」や「緑膿」など感染症のある場合、排気には菌が含まれませんが、血液や傷にはこれらが含まれ、しかも検査をしなければ解らない場合もあり危険な訳です。
最近では「糖尿病」の方の血糖値をコントロールする「インスリン注射」など、介護士が可能な皮下注射(改正後)があり危険性は高くなっています。
次に「吐物」
最近の代表で言えば「ノロウイルス」
これも排泄物よりも吐物蒸発による感染が多く、また義歯や残歯による口内炎や歯肉炎などでも感染症があり見つけにくい感染ルートと言えます。
口腔内は実は細菌の宝庫とも言え、どんなに歯磨きをして歯医者へ通っている「歯が命」な方でも、寝起きの口腔内の細菌量は排泄物を上回る事はあまり知られていないでしょう。
恋人同士が寝起きにキッス(´3`)
実はウ○コより汚い物を交換する儀式だったりしますww
以上を踏まえてモーニングキッス講習の〆とさせていただきます(´∀`)

Posted at 2010/12/30 13:33:32 | |
トラックバック(0) |
介護 | モブログ
2010年12月29日
雪…降りましたね。
世の中、仕事納めが多い中…
出勤!での出来事
タバコを買いにコンビニへ(まとめ買いしたのは尽きましたorz)
駐車場にはエクストレイルとフォレスター…スノボを載っけて今からスキー場に行く気満々な車が…
店内を覗くと若い男女発見!(デジャヴ?)
スタンド再び…
男衆「昼間スノボでカッコ良く滑って、夜のゲレンデでシュプ~ル決めちゃる」「ご婦人の雪山から滑り下り渓谷に俺の熱いピッケルを…」
女衆「ゲレンデでは顔が小顔に見えるらしい」「山ガールファッションで私という森へ迷い込むがいいわ」
私「遭難せんかな(-_-;)」
…ハッ!∑( ̄口 ̄)
遭難してもやる事は一緒か…
モヤモヤと妄想しながらタバコを受け取り出ようとすると…
男衆が出口付近で扉を開けててくれました(´∀`)
私「なんだ好青年じゃないか…」
いやいや!きっと紳士的な振る舞いも車で待つご婦人へのアピール…かもしれない…
男衆「ふふ、こんなオッサンにだって優しいんだぜ俺」
女衆「いや~ん、あんなメガネにも紳士的態度…素敵~♪」
ちくしょうorz
私だって二十歳の頃は、チェーン付けるのに困っているご婦人をサラッと助けて
ご婦人「スノボご一緒しませんか?」と誘われた事だってあるんだぞ(自慢)
その先ですかい?
夜勤明けだったんでと滑れない事を隠し断ったヘタレな私…orz
こんな卑屈な私を選んだかみさんは菩薩の様なお方です。
チクショウ!雪山なんかみんな噴火してしまえヽ(゜▽、゜)ノ

Posted at 2010/12/29 13:34:21 | |
トラックバック(0) |
社会 | 日記
2010年12月28日
鬼が笑えば笑うが良いさ(´∀`)
来年は楽しそうな車の年になりそうですね。
CRーZのターボ(R?)
マツダのSKYがデミオから本格始動
FT86とスバル版
スイフトスポーツ
メーカーも「車作り」の祖ともいえるフラグシップモデルを出して(デミオは違うかorz)刺激的な戦略
本来の車の姿でもあり技術躍進であるスポーツタイプにドンドン力を注いでほしい…
あ…VWから1.4ツインチャージのミニバンが…こちらも注目で、国内では出てないコンパクト排気のフルサイズミニバン…動力・居住・維持・燃費と全てを揃えた車
去年考えた私の案が具現化してくれて…てかマツダのSKYで1.5ターボをプレマシーかビアンテあたりでお願いします(σ・∀・)σ

Posted at 2010/12/28 13:30:22 | |
トラックバック(0) |
車 | モブログ
2010年12月27日
クリスマスも終わり、子供は毎日変態…変身ベルトをつけ大きな変身サウンドをなり響かせています(´∀`)
サンタクロースもさぞかし喜んでいる事でしょうww
さて我が家に帰ってからはまた寂しい日々を過ごすかと思われたのですが…
全員集合ヽ(゜▽、゜)ノ
帰りのデミオは荷物とチャイルドシートやらでパンパン(^_^;)
かみさんの次の車はSKY積んだプレマシーをと画策した帰り道の出来事…
子供とかみさんと私でしりとりをば…
かみさん「ちきゅう」
私「うんち」
子供「ちんこ」
私&子供「ゲラゲラヽ(゜▽、゜)ノ」
かみさん「(-_-;)」
赤ちゃんの事でスネる子供を宥めたり、家事をしたりと大変ですが、やはり賑やかなのが幸せなんだと実感しました:*:・( ̄∀ ̄)・:*:

Posted at 2010/12/27 13:46:29 | |
トラックバック(0) |
家族 | 日記