2011年02月27日
さ~予定通りであるような無いような種まきです。
かみさん「方々にまき散らしてないでしょうね?」
私「いやいやそんな甲斐性は(・。・;」
芝生を植える為、ホムセンに行き・・・・
苗・種があるようで・・・・安い種を買いましたww(私の種も安モノです)
さてさて種をまき散らします・・・・
スタンドプレイの前屈みです(爆)
土を薄らかけて・・・・
散水

我が家のお手伝いロボです。一点集中でまき散らします(やはり「漢」です)
本日買ったホースは四種類の放水が可能な15m巻きとりケース付き、価格は¥2,680とお買い得でした(自前のホースより多機能ですorz)
散水後、踏みならして終了(-。-)y-゜゜゜(あ・・禁煙続いてます)

やれやれ(・。・;A 目が出るんだかどうなんだか
Posted at 2011/02/27 15:24:36 | |
トラックバック(0) |
家 | 日記
2011年02月27日
皆さん「保険」をどうお考えでしょうか?
自らの為
家族の為
かける理由は様々ですが、まわりに起こる厄災を少しでも軽減するもの
以前も書きましたが「介護保険制度」について私の身の回りで実際に起こる不思議な現象があります。
「介護保険」は「医療保険」と性質が近いもので、利用限度単位数によりサービスを1割の料金で利用が出来る保険です。
利用限度単位数は介護度により上限があり、上限を超えた場合は10割の利用料を払わなければなりません。また介護度により利用施設の料金も変わります。
私が現在勤めているデイサービスを利用されている利用者さんのご家族からこんな申し出がありました…
家族「お爺ちゃんの状態が悪いからご迷惑をおかけしてます。今の介護度だと申し訳ないので変更申請(認定期間に関わらず状態が悪化した場合など、介護度を変更する事が可能です)をしようと思うのですが、どうでしょうか?」というものでした。
この利用者さんは私が勤めるデイサービスのみのご利用でほぼ毎日利用されます。
私「◎△さん、いつもご利用して下さってますし、うちのデイサービスだけで限度単位数を超えていないのなら、変更申請しちゃうと単価が上がっちゃいますよ(^_^;)」「現在の介護度で他の保険適用をしないなら今のままで大丈夫ですから」と話ました。
数日後…
3月の利用予定を組んでみると…限度単位数オーバーorz
月の単位数は日数に関わらず同じなんだという矛盾に今更ながら気がつきました(-_-;)
結局変更申請という流れになりそう…
良い人ぶって大失敗orz
それでも損して徳をとる…利用管理をしていても、あくまで「介護士」でいたいと思いました。

Posted at 2011/02/27 09:43:11 | |
トラックバック(0) |
介護 | モブログ
2011年02月25日
バイクチューニング後、キャブの調整が決まらず見事な泥沼じょうたいであります(´∀`;)
記録の為にセッティングを残しておこうと思います。
チューニング直後
MJ95 PJ22.5 ニードル三段 スクリュー適当(覚えてないww)
結果
エンジンのかかりはもとから良くないと酷評のバイク
相変わらずかかり悪し(`∀´)
アイドルも安定せず(例えるならB級グラドルくらい不安定)
吹け上がり良好
巡行時ボコつく為、少し濃い様子
先週バラしたセッティング
MJ90 PJ20 ニードル四段 スクリュー2巻戻し
結果
薄すぎてエンジンかからないorz
押しがけしたらメーターのメモリがぶっ飛ぶ(走行距離が20,000キロ増えました滝汗)
スピード・回転全てデタラメ。
セッティング中にセッティング増やす始末orz
かかったエンジンはアイドルせず。
薄すぎて極端にトルクが無いチューニング前くらい∑( ̄口 ̄)
その日のうちにMJ100番入れて放置
昨日、朝かけるがかからず(涙)
仕事から帰宅し再チャレンジ…かかるが吹けない(悩)
PJが薄い?
ニードルも薄くしたのが祟った?
明日、再度調整
予定番手
MJ95 PJ25 ニードル四段 スクリュー1回半戻し
でアイドルから様子を見る。
走らないと慣らしにもならない…悶々しとります(´ω`;)
まさに泥沼ですが、泥って素肌に当たると気持ち良い…
泥沼は…抜けれないのもあるけれど…気持ち良いからでもあるんじゃないかと(嬉)

Posted at 2011/02/25 12:47:23 | |
トラックバック(0) |
車 | モブログ
2011年02月22日
今日は「竹島の日」です!
はい!知らない方がまだまだ多いと思います。
だって私も忘れてたからww(笑い事でない島根県民)
北方領土や尖閣諸島の問題で一時的にピックアップもされましたが、やはり知名度は低いようです。
県も頑張ってはいるんですが…(先ほどはすみません汗)
で…領土問題で海外では教育から意識着いてるってテレビで見た事があります。
韓◎や中◎が子ども達の授業の教科書に明らかな自国の領土との記載、大なり小なりの日本批判も含めて教育に盛り込まれているんだとか…
でね~島根県でも「竹島について」の作文を学生に書いてもらったんだとか…
そのニュースを目にした時に感じたのが…
「他国のように非難を教育に取り入れないでほしい」
日本は戦争をしない国なんです。
過去戦争を行い、その過ちから築いた独自の道徳
作文の内容についてはニュースで触れませんでした、実際取り組みはキチンとしているかもしれませんが私には小さな不安に思えました。
やはり胸を張って主張をするなら、「日本のスタンス」があってもよいかなと思います。
と…
今日という日を忘れてた私の戯言でした(滝汗)

Posted at 2011/02/22 22:02:38 | |
トラックバック(0) |
社会 | モブログ
2011年02月20日
はい、新しい事を始めようと思います(*^_^*)
ええ、またもや車と関係ない事を始める私ww
今日から庭師!芝を植えて、フワフワの芝の上で裸・・・裸足で寝転んだりしたら気持ちE~NE~って事にならんかなと考え、庭いじり。

まずはネットで調べてみました・・・・
ふんふん(=_=)
ほ~\(゜ロ\)(/ロ゜)/
わかりませんでしたorz
洋物と和物があるそうです(ポ〇ノ?)
気候に合わせると・・・洋物
土は酸性ではなく弱アルカリのようで、まず耕して石灰を混ぜ込み放置する事となりました。

浅く耕し石灰を混ぜます。(格好は気にしないww)
完成(これからですが汗)

次週・・・種まき(男の仕事です)
Posted at 2011/02/20 12:15:03 | |
トラックバック(0) |
家 | 日記