• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

朝陽のブログ一覧

2011年10月09日 イイね!

太鼓の達人season2 最終話

太鼓の達人season2   最終話本番当日、最高の天気ヽ(・∀・)ノ朝7:30~会場設営

行ってみると男手でガッツリ設営、私も参戦し準備にあたりましたが昨年と違い、屋外の為、テント分ほどハード(´Д`)


時間ギリギリになってやっとこ完了( ノД`)…アブネ~

一旦、家に帰り子供達と小学校のグラウンドへ…


集合時間ギリギリで到着…そして開会式の行進の為、ひとまず子供達を先生方に預ける為、グラウンド隣の体育館へ…行こうとしたその時…




長男「お父ちゃんオシッコ~」



私「(^_^;)行っとけよな~」用をたす長男でしたが、量は然程出ず…


どうやら柄にもなく緊張していたようです(・ω・`=)ゞ


シッコを終えて改めて体育館へ…長男が入り、次男を先生に預かろうと手を差し伸べた先生




ソッポを向く次男、先生は今年度からの職員さんで次男はどうも慣れていない様子


いつもの先生だと超笑顔…その様を見るに…





嫁をイビる姑ww



無事に預け開会式スタート!

今年は長男にとって保育園最後!そして自ら志願した選手宣誓の晴れ舞台!


前日まで家での練習をしなかった長男…本番はバッチリ決めました!!(゜ロ゜ノ)ノ



競技全般を今振り返っても感動的…リレーでは途中にバトンを落とした子がいましたが、アンカーは最後まで走りきり…


鼓笛隊は大太鼓のバチが折れるというハプニングにもめげず隣の子がバチを貸したり…


親子競技もその他の競技も無事に終了ヽ(・∀・)ノ


あ、和太鼓ちゃんと出来ました~(タイトルに反して、この扱いw)


片付けも、準備とは違い人員が多くアッサリ終了(^_^;)てか準備の人員が男手二名というカオスww


片付けも終わり打ち上げ…今年は割りと静かな開始…激しいアクシデントやハプニングもなく(玄関前で脱ぎ出すとか…)


5時から始まった宴は、9時(予定時間7時)帰宅すると子供達に迎えられ入眠



引っ越して二年…二回目の運動会、引っ越した当初は決断力に欠ける子だったのに、自ら「やろう!」とする子に成長しました。



以前の保育も悪い訳ではありませんが、長男にはココが向いていたようです。


この先の小学校も進んで頑張る姿を後ろから押してやれたら…いや、どんどん進んで押すまでも無いかもしれませんが…



こうした感動を翌朝の筋肉痛と共に噛み締め、鼻水をすすっていたら…(´Д;`) タレル~









夫婦で風邪をひいていましたorz
Posted at 2011/10/09 21:34:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2011年10月07日 イイね!

太鼓の達人season2 第4・5話

え~祭日の合併号です(;´д`)



はい、嘘です、眠気に勝てずに手を抜く私…そりゃあ抜くときは抜きますよ、だって…







男の子だもん(*´Д`)b))フンフン





前回の練習を終え、“舞い”のタイミングをモノにした私…

はい4話終了ヽ(・∀・)ノ次、5話(衝突安全ボディみたい)ね~



本日の事なんですが、運動会前日…







次男坊熱発orz




よって私は仕事を“お◎◎り”したわけです(優しく撫でてw)



夕刻より会場設営…14時位から、お弁当の仕込みを少々ヽ(・∀・)ノ


で、4時過ぎから荷物の搬入、うちのお袋曰く…


お袋「もう始まっとったよ」との事…



行ってみると…園長先生と担任の先生(二名)保護者一名…



男手二名……


前略、母上様、始まってないんですが…(汗)


数はまだまだ集まりそうもないので、じわじわ始める事に…




太鼓を搬送しテント……は去年ネタにしたので…やはり今年もネタにしますww


おおよそ会場である小学校のグラウンドに運びこんだ辺りで、
猛者達登場!今年はと遅れをとらぬように…足を引っ張る私orz



こうしてお父さん方で力を合わせテントを張りました(;´Д`)ハアハア



テント完成途中には太鼓の最終調整…よいよ明日!本番行為…失礼しましたm(__)m




本番です!(今回コスはありませんw)
Posted at 2011/10/07 22:30:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2011年10月07日 イイね!

とうとうなってしまった…

PV50件切りましたww


以前から足跡機能の追加によりカウントが変わったようですが…



まさの50切りw


元々の平均が1日300PVだったので(嘘です…ちょっと盛りましたorz)実際の人数はこんな感じなんでしょうね…(´Д`)ヤルキデネエ~



しかし!みん友さんや読んで下さる方…イイね!つけて下さった方の為にも…ヤル気スイッチ!!









誰か押して下さい(~▽~@)(他力本願)



そういえば「毛の生えるスイッチ」があるんだそうです。





すいませんがそちらから押して頂いて…あ!若いご婦人の方はこちらのB地…




はい!頑張ります・゜・(つД`)・゜・
Posted at 2011/10/07 15:45:10 | コメント(7) | トラックバック(0) | 社会 | 日記
2011年10月04日 イイね!

太鼓の達人season2 第3話

最後に見たのはいつだったか…


確か…中学二年の今頃の季節…



はい、太鼓の練習今回はサボらずに出てきました(~▽~@)♪♪♪


我が家の事情で夕飯とお風呂を済ませ、保育園横のお寺で太鼓を練習しているのですが、近くまでいくと激しい豪音



見事に恥骨……失礼、遅刻f(^_^;



練習一回サボる間に皆さん上手になっておりまして見事においてけぼりを喰らった感がありましたorz




よいよ大詰めということもあり、今回の練習でかなり完成に近付いた感じです(演目中の舞いも含む)




練習終了後…


先生「当日は黒のハーフパンツと白いTシャツでお願いします」との事


園長「黒のホットパンツも可!」



という意見がありましたが、太鼓の掛け声が「フォーー!ヽ(・∀・)ノ!」になりそうなので却下と致しますww





そうこうした太鼓練習翌朝……












夜中に鼻血が出てました(´;Д;`)アレ?



鼻血なんて久しく無く、友人に借りた保健体育の本を息を切らして帰り、逸る気持ちを抑えつつ開いた一頁に落とした以来の何十年ぶり……




あれから私は…








たいして変わってませんね(*´∇`*)
Posted at 2011/10/04 12:43:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2011年10月03日 イイね!

朝っぱらからあんたも好きねえ

朝起きて…真っ先にオマメを弄る



皮を剥き、露になったオマメを口に含み舌先で優しく転がし、唾液で滑りが良くなったところで更に玩ぶ…





◎り◎◎すのがお好きな男…








我が家の次男坊(~▽~@)朝から枝豆で遊んじゃいかんぞ~
Posted at 2011/10/03 12:24:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家族 | 日記

プロフィール

「オシャレさん http://cvw.jp/b/622196/47488049/
何シテル?   01/22 15:31
島根の恥っこで介護福祉の仕事をしています。 40代の若作りの痛いおじさんです。 更新ヌルめ みんカラ徘徊ばかり それでも好きだと言ってくれる女性陣…いやもう男性...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

       1
2 3 456 78
9 10 11 1213 1415
1617181920 2122
23 242526 27 28 29
3031     

リンク・クリップ

DOALL CST ZERO-1 HYPER XJ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/01 10:56:12
ペンキオールペンその2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/22 21:31:52
朝陽さんのホンダ エイプ50 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/19 01:40:03

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
レトロスポーツが欲しかったけど〜 予算が合わず、ベース車のブラックトーンです。 税制滑り ...
スズキ ジムニー ジム兄 (スズキ ジムニー)
3月13日無事納車となりました。 これが最後の欲しかった愛車となるかもしれませんね。 紆 ...
ヤマハ MT-09 Qさま (ヤマハ MT-09)
大型免許を採ったので、大型おバイクを買いました。 乗り易いのに恐い。 暴れ牛な3気筒 ...
ホンダ エイプ50 エイプ ちゃん (ホンダ エイプ50)
不動車を頂いてそこから… タダより高い物はない そんな言葉がよぎる泥沼4miniで ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation