• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

朝陽のブログ一覧

2014年03月28日 イイね!

私の仕事は介護です。 No.53

今回は入浴について


私が勤めるデイサービスでは利用された方、ないしは家族が主に利用を希望する理由がこの“入浴”という部分です。


介護が必要になった方の身体能力は区々で、自宅での入浴が出来ない事が多くあります。


理由は足が不自由で自宅の風呂では入浴出来ないかったり寝たきりだったり、自宅で入浴は出来るが手が不自由で洗えないとか、中には独り暮らしでお風呂を沸かせないからという場合もあります。




そんな入浴なんですが、介護度によって若干サービスが違います。


健康な部位を生かし、洗身・洗髪をしていただく方もいれば全身介助で行う場合もあります。
これは残存機能を維持する為であり依怙贔屓とかそういうもではありません。




そしてこの入浴サービスの値段が…







50単位(当デイサービス価格)※要介護者のみ、要支援は利用料に含む







要するに500円




実費50円で介護度に関係なくお風呂に入れて介助が受けれます。




自宅で介護をされてお悩みの方…是非、社会福祉協議会へご相談ください。













そこで私も相談なんですが…









同じ金額でフルサービスな泡風呂…








どこか知りませんか?( ;´д`)ハアハア…情報求ム!!
Posted at 2014/03/28 12:22:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | 介護 | モブログ
2014年03月25日 イイね!

歌舞伎者とかぶり者って1文字違いだねぇ

歌舞伎者とかぶり者って1文字違いだねぇ先日保育園の卒園式でした。


長かった園生活を終え、これからは小学生…



入園当初は歩けもしなかった赤ちゃんが立派になって…



(* ̄∇ ̄)<お父さんお母さんありがとうございます。




こんな事言われりゃあもう涙腺崩壊ですよ・゜・(つД`)・゜・





よその子なんですがね(・∀・*)ムハ~


今年度保護者会の三役だったので、式に出てきました~( ´∀`)ホントナケル



午後からは長男の野球人生スタートの準備…グローブとかスパイクとかホント高ぇ(´Д`|||)グエエエ



その後、シグナスXのグリップがボロくなっていたので…



ホンダのスクーターPCXの純正グリップを譲り受けるべくうどんが美味しい地区に向かい…





ニアミスするっていうね( ´∀`;)ハハハハハハ…



グリップの持ち主は同じ原付二種に乗って以前ツーリングに行った“鍋べ”君



余っていた皮…ぢゃない


グリップを譲り受け…以前体験出来なかったPCXにちょっと乗せていただきました。



感想:いつの間にかスピード出てる。




そんな感じww


車体も大きく積載性に優れ安定感もありココゾって時のパワーこそパンチはありませんが、伸びやかでツーリング向き…ホントええバイクですよ。



その点XR100…もうホントどら息子って感じ(汗)



その辺を走り回り我が家で普通自動車免許をもうすぐ取る若者にちょっとマニアックな車種の話をしてお別れ…いやホントありがとう、お茶も出さんでごめんなさい(汗)




という訳でシグナスXのグリップが新しくなります。
Posted at 2014/03/25 17:22:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2014年03月23日 イイね!

真・還暦ライダー

真・還暦ライダー○茎でないアレです。仮面ライダーシリーズだと唯一映画だけのライダーで体液が出るエログロい仮面ライダーシン…序章の癖して終章という面白さ


さて本題、久っさびさの還暦ライダー



ほったらかしシグナスXですが、チョイチョイメンテナンス(観察だけとも言う)してます。



もう気候的に良さげなので動かす準備をしてやろうと思い、触ってなかったプラグを新品にしてやる事に…


プラグ買うのも一苦労な田舎…普通にバイクプラグって無いですからねぇ、バイク屋行っても注文とかもう…ネットで頼んでも送料のが高いっていう(涙)

今回はバイク屋で在庫があった(でも1番手高い)のでそれを挿れてやろうと思い…


プラグレンチ無いってねww










親父に買わせに行かせ、いざ蓋を開けるとシグナスにプラグレンチ標準装備( ̄▽ ̄;)ナンジャソリャ




レンチはXR100用に…ちゅーわけでオープン♪…で、プラグキャップが異常に固い(汗)





なんとか取るとプラグも固い(汗)


固着?絞め過ぎ?ジワジワ回しいざ拝見…
































すっげえ黒々wwいつから換えてないんですかコレww


プラグじゃ性能は最初だけ…なんて言う人もいますがコレは…ねぇ



交換後はアクセルのツキも良く元気になりましたv(・∀・*)イエイ♪
Posted at 2014/03/23 02:39:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記
2014年03月21日 イイね!

モンモンモン

やっと暖かくなってきた今日この頃…


XR100モタードを起こし、新しいキャブのセッティング…というかキャブ換えてまだマトモに走ってもない(汗)



前回メインジェット120 パイロットジェット32に換えて、よく行くお店で見てもらうと…




まだ上が薄い(汗)


確かに3桁いくまえに息継ぎ、手持ちのジェットは覚えてなかったので、スロットのツキを修正の為、ニードルを一段下げてやると気持ちよくアクセルにツキます。



そこから帰宅し先日メインジェットを125番に変更…





でも全然乗れない…そんなセッティング途中でリアタイヤも尽きそうです( ̄▽ ̄;)
Posted at 2014/03/21 13:20:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2014年03月19日 イイね!

私の欲しかった車 十台目

私の欲しかった車  十台目国産自動車の主要メーカーは一周したので、こっからは自由に自由に欲しかった車を紹介したいと思います。

とは言ってもやっぱり乗った事ない車


今回は今は無きマツダの代名詞「ファミリア」



このモデルでもショートワゴン


当時の車らしく2リットル5ナンバーという“日本車”

しかし、日本人らしくそこもまたツボ



デミオ同様スポーツグレードのスポルト20はマニュアルモデルがあり、かつマニュアルモデルは自動的に4WDという設定

これは先代のホットハッチGTXやGTRの流れ…なんでしょうかね~



NA2リットルは前期モデルで170PSを発揮(写真は後期)


後期モデルは排ガス規制により165PSにダウン


そんな微妙なスペックのファミリア…燃費もマニュアルモデルはリッターあたり11キロとレシプロが苦手だった頃のなんともマツダらしいエンジン


同じ2リットルで価格帯も近いターボのレガシィのがパワーも燃費も良いという悲しい現実


車内は助手席を前に倒すとテーブルにもなる便利装備と使い勝手が良いのか使うのか使わないのかわからないシートレイアウト


このファミリアには限定モデルも存在



マツダスピードで武装されたモデルで、こっちはFFセダンという「どっちが売りたいのか?」と思わせるマーケティング


そんな色物扱いされそうなショートワゴン


マイナーでやっぱりパーツは無し




オートエグゼではエキマニまで出ていたようです。
こんなマイナー車がやっぱり大好き♪




そんな欲しかった車です( ´∀`)
Posted at 2014/03/19 15:07:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 中古車マガジン | モブログ

プロフィール

「オシャレさん http://cvw.jp/b/622196/47488049/
何シテル?   01/22 15:31
島根の恥っこで介護福祉の仕事をしています。 40代の若作りの痛いおじさんです。 更新ヌルめ みんカラ徘徊ばかり それでも好きだと言ってくれる女性陣…いやもう男性...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/3 >>

       1
234 56 78
91011 121314 15
161718 1920 2122
2324 252627 2829
3031     

リンク・クリップ

DOALL CST ZERO-1 HYPER XJ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/01 10:56:12
ペンキオールペンその2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/22 21:31:52
朝陽さんのホンダ エイプ50 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/19 01:40:03

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
レトロスポーツが欲しかったけど〜 予算が合わず、ベース車のブラックトーンです。 税制滑り ...
スズキ ジムニー ジム兄 (スズキ ジムニー)
3月13日無事納車となりました。 これが最後の欲しかった愛車となるかもしれませんね。 紆 ...
ヤマハ MT-09 Qさま (ヤマハ MT-09)
大型免許を採ったので、大型おバイクを買いました。 乗り易いのに恐い。 暴れ牛な3気筒 ...
ホンダ エイプ50 エイプ ちゃん (ホンダ エイプ50)
不動車を頂いてそこから… タダより高い物はない そんな言葉がよぎる泥沼4miniで ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation