2013年12月22日
CXー5のオイル交換にマツダへ行って来ました~(*´ω`*)
工場が空いてないため、代車でお買い物へ…
でまあその代車が…
アクセラハイブリッドwww
営業「デミオからCX-5まで何でも今ならあるよ~」というので…
私「ぢゃあアクセラでww」
アクセラ出てもう時間も経ってますのでインプレなんて誰も望んぢゃいないかもですが、私も初めて乗るのでちょっとドキドキ…横で女房がギャーギャー言っています(汗)
スタートボタンを押してもエンジンかかったのか分からず始動儀式を二回行った後に出発ww
エンジンが暖まるとホント静かですねぇ~、走り出しがヌルッとしてトルク感がありませんが、直ぐにエンジンに切り替わり元気よく走ります♪
何時がモーターで何時がエンジンなのか解りにくい…(汗)
返して言えば綺麗に繋がっているんでしょうね~
それよりも何よりボディーサイズが良くて昔のセダンみたいなんですね。一応3ナンバーなんですが、昔のブルーバードというかカローラというかお手頃なセダンのように走れます。
車体重量はよくわかりませんが、ハンドル切り込む感じはマツダ車らしくキビキビ♪
コーナーの途中からアクセルを当てると綺麗に曲がって行く感じ…まぁ表現力はないので伝わり難いかもですが、出力よりサイズとハンドリングが非常にええ車です。
「乗ればわかる!」というのがマツダ車の昔の売り文句でしたが…
突出した燃費や環境性能でモッサリする車より、乗って楽しい車である事…ここは変わらん所でしょう。
電子デバイスとか横文字もまぁ面白いんですが、ハンドル切った先に広がる世界…
ドライバー好みの目線がマツダ臭くて好きです。
質感良いな~、なんて内装触ってたら…
ATの操作の節度感の無さにマツダを垣間見る…
そのへんもまぁマツダ臭くて好きです( ´∀`;)ハハハハ…
Posted at 2013/12/22 15:17:27 | |
トラックバック(0) |
車 | 日記
2013年12月22日
ホント誰の為なのかわからんオナニーブログ「缶詰め探訪」のお時間です。
これもうネタがない時ではないんですが、“ネタ”を“ネタ”としてあげたくない時とか…
ネタがあってもシコらない…そんなオナニーブログ…あれ?どっちだ?
今日ご紹介する缶詰めはもう王道
今秋にテレビで紹介された為、品薄状態だった“マルハ”の「味付け鯖煮」
何の番組なのか、どういう紹介なのかわかりませんが品薄解消後に購入
まあホント旨いんです。旨いんだけど…
味噌煮のが断然旨い(汗)
白飯と味噌煮持って仕事行く人の気持ちが十分わかるほど味噌煮は旨いんだけど、味付け鯖は持って行くもんじゃない
例えるなら…お気に入りのパンツは何処へはいて行ってもお気に入りだけど、勝負下着はその時だけ…いや違うな…
何度でもヲカヅになるネタと一回コッキリのヲカヅ…ああ、ホントそんな感じ
そんな感じで☆二つ
安くて旨いが味噌煮が一番でした。
Posted at 2013/12/22 03:42:41 | |
トラックバック(0) |
オツマミ | グルメ/料理
2013年12月20日
写真は先日母校である小学校の理科室で撮った蟹の標本…これ理科室にあるんですが30年くらい前からこのまんまなんですねww
さて…今回の話は“宿題”小学生の頃…宿題ってなんとも嫌なものだったと記憶しています。
多くの子供はあまり気の進むものではなく、学校も終わったんだし早く遊びに行きたいはず…
親に何度言われようが、ランドセルを自宅に放り込んだら
行ってきま~すε=ε=(ノ≧∇≦)ノと元気よく遊びに行きたいもの…
私も例に漏れず宿題に手をつける前に友達の自宅へ行ったり、学校の校庭で待ち合わせをしたり…
日が暮れた頃に自宅へ戻り、親に言われて渋々宿題をしていました。
そんな頃から25年が過ぎ…
うちの長男も同じように親に宿題を急かされています。ネモイ(。´Д⊂)(´・ω・`;)ハヨヤレ
そんな宿題のヒトコマ…
長男「母ちゃんここがようわからんo(T□T)o」
母ちゃん「なんね?見してみんさい(。-∀-)マッタクモウ…」
ナゾナゾというよくわからない宿題だったんですが、答えはどうやら“一人”
そのまま教えるのも意味が無いので…
母ちゃん「じゃあね~、“みんな”の反対は?」
と、ヒントを出しつつ答えに誘導すると…
長男「…なんみ(`・ω・´)キリ!」
母ちゃん「Σ(゜Д゜)なんみ!?」
そんな算数が得意なおとぼけ君です(・∀・;)アイカワラズ
Posted at 2013/12/20 21:53:42 | |
トラックバック(0) |
家族 | 日記
2013年12月17日
先日次男坊の3歳の誕生日でした(*´ω`*)
早いものでもう3歳…最近では“ウンチ”を連呼していたんですが、そんな次男坊にも好きなモノがあります。
そう、タイトルのように列車が大好きなんですね~♪
誕生日当日は保育園のお遊戯会で、これまでにないくらい元気なお遊戯が見れた事もあり、本物の新幹線を見せてやろうと兼ねてから計画
目的地は山口県は新山口駅
CXー5で走る事、一時間半…液…じゃない駅に到着♪
私も新幹線なんて1度しか乗ったことないんですが、もう新しい新幹線ばっかりなんですね~
500系だかなんだかよくわからないんですが、ヒカリやコダマやのぞみといった聞いた事のある名前もあり、また直に見る新幹線は迫力満点で次男坊も大興奮((o(^∇^)o))
残念ながら長男はあんまり興味がないので面倒臭そうではありますが、年賀状用の写真を撮って帰りました。
行って気がついた事…
15分おきにやってくる新幹線
島根県の鈍行より本数が多いって事(´・ω・`)ショボ~ン
Posted at 2013/12/17 13:08:21 | |
トラックバック(0) |
家族 | 日記
2013年12月13日
今年のいつぞやに受けたケアマネ試験の通知が着ました。
ええ、着ただけで開封していません。そして来年も受ける訳なんですが意気込みというモノもありません(´・ω・`)7000円カァ…
そんなどうでもいいような話は置いておいて…いや、投げて置いて…いやいっそ埋め立ててしまおうか…コンクリート詰めとか…
寒くなってきたので冬支度をしました。スノータイヤに交換です。
純正16淫恥ホイールだと貧弱ですが、素のデミオがどんなに曲がる車かが感じ取れます。
しなる脚と逃がすボディー…タイヤでなく車で走っている…そんな感じでしょうか?
交換は腰を岩下志麻の為、何時ものお店へ(´・ω・`)マダイタイ
ついでにオイルも交換したんですが、この交換の前にマツダで年会員カード使って交換…
これがいかんかったようで燃費ガタ落ち(汗)
普段リッター16キロは堅い私のデミオがギックリシャックリ吹けないエンジンになり、燃費も15切っちゃうお粗末仕様orz
どんだけ硬いの挿れたんだ?っていうくらい感じちゃってモッサリ…
正直定期交換はしてもオイルってあんまり解らなかったんですが、これはちょっと無いくらいの差だった為、多少はオイルに気を使うようにしようと改めた所存です。
尻液…ぢゃない血液サラサラ効果というかローションぬるぬる効果というか…
吹けも良くなり燃費もあっさり戻りました(*´ω`*)ヤレヤレ
Posted at 2013/12/13 09:21:14 | |
トラックバック(0) |
車 | 日記