• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月31日

オーテック社員の愛車拝見マーチ12SR

オーテック社員の愛車拝見マーチ12SR AUTECH
THE
WORLD
OF
WONDERFUL
CAR

日産Dショールーム、カー雑誌コーナーに列べられてました。






部長さんのお乗りになられてるオーテックは、中期12SRの白ですネ♪


あと書きφ(..)オーテックとは
トヨタだとTRD
ホンダでは無限
スバルならばSTi
メルセデスはAMG
と同じような関係の会社になります。


ブログ一覧 | 街で見かけた車 | クルマ
Posted at 2011/05/31 18:17:38

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

久しぶりの映画館
R_35さん

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

ルネサス
kazoo zzさん

三者会談
バーバンさん

写真編集用自作PCの謎カスタム
灰色さび猫さん

酷暑の房総散歩♪
福田屋さん

この記事へのコメント

2011年5月31日 18:29

パールでフォグ付きな12SR。。。
僕が理想としていたマーチです(笑)

今の黒も気に入ってますが(´∀`)
コメントへの返答
2011年6月1日 18:15
こんばんは♪

私が好きな12SRは、前期3ドアの白12SRですσ(^-^;
面倒臭がり屋なので、黒を維持する自信がありません(^o^)
2011年5月31日 18:36
やっぱ、自社ブランドじゃないとマズぃ事に
なるんでしょうね~
その分、割引とか非売品とか特典もあるで
しょうから・・・

好きじゃなきゃ勤まらない仕事ですね!!!◎
コメントへの返答
2011年6月1日 18:20
こんばんは♪

長男坊の勤めているトヨタでは、他メーカー車だと停める事の出来る駐車場が、遥か遠い地になっちゃうんだそうです(^^ゞ

一般の大手車メーカーとは、かなり違う立ち位置に有るメーカーですからね(^ー^)
2011年5月31日 18:49

最近好きでもなさげな車屋←特にD

多いです(涙


まぁ、車好きってのが少なくなってきてますもんね~(涙




コメントへの返答
2011年6月1日 18:28
こんばんは♪

車メーカーだけで無く他業種でも、好きで就職した人だけで無く、安定性とか給料とかで選ぶ人も居ますからね。

車好きばかりでコストとか経費を考えずに造ってしまうと、一般に販売出来る価格ではない車になったり、会社そのものが儲からないかも知れません。

色々な考え方や見方をする社員が居る会社の方のが、健全かも(^^ゞ
2011年5月31日 19:06
>オーテック

今も作ってるんですか(●´ω`●)ゞ
コメントへの返答
2011年6月1日 18:31
こんばんは♪

K12マーチは流石に今は作っていません。
っが、K13マーチのオーテク車を作っています(^ー^)
2011年5月31日 19:23
こんばんは。
白のマーチって意外と珍しいですよね。

コメントへの返答
2011年6月1日 18:36
こんばんは♪

マーチだけでなく他メーカーでも昨今は、パールホワイトって特別色で価格が高く設定されてます。
私も白が欲しかったですが、31,500円も割り増しで出せなかったです(^^ゞ
2011年5月31日 19:24
さすがオーテックですね(^O^)

最近車好きな整備士が減りましたね!
僕みたいなハコスカ乗ってる日産の整備士は何人いるんですかね?(≧∇≦)
コメントへの返答
2011年6月1日 18:40
こんばんは♪

大手車メーカーよりも、車好きな人達が多く勤めてると思いますσ(^-^;
ハコスカは今でも走ってるのを思いのほか見かけますが、日産社員となると少ないのかも(^^ゞ
2011年5月31日 19:36
こんちわ(≧∇≦)

部長さん
みずから
マーチとは
イイですね~
マーチの将来は
明るいのだ~
ヽ(´▽`)/
コメントへの返答
2011年6月1日 18:45
こんばんは♪

オーテックでも色々な日産の車種を手がけてますが、その中からマーチ12SRを選ぶのは趣味が合うかも(^o^)
2011年5月31日 19:49
オーテックの社員…羨ましいなー(長音記号2)(_´Д`)

次買うときはインパルよりも断然12SR派ですね
中期以降の・・・(リアのバンパーがカッコイイから)
コメントへの返答
2011年6月1日 18:49
こんばんは♪

12SRに乗ってる人でも、インパル製エアロを装着されてる事も多いんですよ(^ー^)
中期後期のリアエアロバンパー、高速道路では効果を発揮しますが、山道とかでは前期のリアバンパーのが軽くて有利です(^^ゞ
2011年5月31日 20:26
今晩は♪

オーテックの社員でマーチK12のSRはいいですね(^^)

羨ましいスw

オーテックはどれもカッコイイですよね。

すれ違っても存在感がありますw

コメントへの返答
2011年6月1日 18:54
こんばんは♪

家族の事も考えて車を選ぶと、セレナやエルグランドのライダーになると思います。

っが、自分の通勤用とか趣味の愛車ならば、マーチ12SRは良い選択だと思いますσ(^-^;

日産ノーマルの車体のままよりも、オーテックバージョンのが格好良いですもんね(^ー^)
2011年5月31日 21:04
こんな風に
またカスタマイズが盛り上がる時代が
再び来て欲しいですねぇ…(しみじみ
コメントへの返答
2011年6月1日 18:59
こんばんは♪
日産だけで無くトヨタでも、スポーツタイプのグレードって余り売れて無いですもんね。
走らせるのが凄く楽しいのになぁ(^^ゞ
2011年5月31日 21:19
こんばんは (^^

オーテックのエンブレムを貼った なんちゃってオーテックも見かけますよ! (^^;

あと書きですが BMWでは 「 M社 」 ですかね? (笑) 違ったらスイマセン

(●^。^●)

コメントへの返答
2011年6月1日 19:08
こんばんは♪

えええっっ、なんちゃってオーテックが存在するんですか(@o@)
知らなかったですσ(^-^;

はい、BMW M GmbHですネ(^ー^)
2011年5月31日 21:37
こんばんは♪

スズキだとスズスポとかモンスター的な会社なんですね!

そういえば職場の冷凍トラックにオーテックのマークが有りましたが特別装備車両も手がけるんですね~
コメントへの返答
2011年6月1日 19:15
こんばんは♪

車販売店のカタログに掲載されてるモデルについて、同じような関係との意味で記しました。
って事で、スズキならばスズキスポーツでしょうか(^ー^)

オーテックは特装車や福祉車輌も、数多く手がけています(^^ゞ
2011年5月31日 21:52
こんばんは!

十数年前、R33に乗っていた頃、
日産では「navan」ってドレスアップ用品を展開していたの御存知ありませんか?

カー雑誌だったか、アンケートに答えたら「テレフォンカード」が当たったことがあります!

今でも「navan」ってあるんですかね?
コメントへの返答
2011年6月1日 19:21
こんばんは♪

スカイラインR33の時代は、日産Dに行ってカタログを見た事が無いので、navan自体を知らないですσ(^-^;

お答え出来なくて、申し訳ないです(^^ゞ
2011年5月31日 22:33
こんばんは!

自分が手掛けた車が好きで、乗れるなんて素敵な事ですね。

本当の車好きが作り手に居ないと良い車は出来ないよね。

車好きにとっては、同じレベルで話が出来る、整備士は貴重だよね!
コメントへの返答
2011年6月1日 19:28
こんばんは♪

車造り、難しいんですよねぇ。
会社を経営して行く為には、好きだけでは儲けが出せないし。
コストや開発経費を抑えながら、趣味性の高い車を造り上げるのが、オーテックなどの命題になってると思います。
色々な社員が居て、それらの人達を統括して舵取りをする方の腕が重要なんですよね(^ー^)
2011年5月31日 23:43
もって・・・

ビシビシ弄った仕様だと・・・

面白いのに~無理っか!!!
コメントへの返答
2011年6月1日 19:33
こんばんは♪

っで、昨晩にお返事した通りです(^^ゞ

12SR、カリカリのメカチューン車なんですよねぇ(^ー^)
2011年6月1日 0:24
お晩です~(・o・)ノ
やっぱりオーテック行っておけば良かったです(>_<)


はっきり言って夢ありますよね~(^_^;)
コメントへの返答
2011年6月1日 20:22
こんばんは♪

↑上の方の返信にも書きましたが、夢だけを追う事が出来ないのが会社なんですよねぇ。

しかし日産やトヨタ等の大手車メーカーよりかは、遥かに夢はある仕事が出来るかも知れませんね(^ー^)
2011年6月1日 1:50
先日、伊藤修令さんとお話する機会がありましたがとても気さくな方でした。

ところで、TRDや無限(M-TEC)と同様なのはニスモではないでしょうか?

現在スーパーGTにはMOTUL AUTECH GT-R(♯23)が参戦していますが、エントラントはニスモでオーテックはスポンサーです。

鈴木監督や柿本総監督もニスモの方です。

レース関連パーツやチューニングパーツの多くがオーテックよりもニスモからリリースされてますし。

またオーテック自体はスポーツモデルの車の製作の他に救急車や介護福祉車などの特装車の製作もしているのでどちらかと言えばトヨタのトヨタテクノクラフトあたりではないでしょうか?

トヨタテクノクラフトもオーテック同様に特装車も製作しています。
ちなみにTRDはトヨタテクノクラフトの中の1部門です。
コメントへの返答
2011年6月1日 20:34
こんばんは♪

伊藤修令さんとは私はお会いした事はありません。
が、当時に主管や主担だった川村紘一郎さんとか蓮見孝さんなどとは同席した事がありす。

レーシングカーの見地からならば、その通りです。
が、画像の通りにライダーやアクシス・福祉車輌・特装車などのカタログモデルとして販売されてる車輌を紹介している雑誌の記事です。
例と出したのは、ヴィッツやパッソのTRD、フィットの無限RS、インプWRXのSTi、SLSのAMGも、カタログモデルとして販売されてます。
nismoと言えば、Zバーニスもオーテックですし(^^ゞ

しかし、この記事のコメントの中で、とても嬉しいモノの一つでしたσ(^-^;
感謝ですm(_ _)m
2011年6月1日 2:08
こんばんは(^^)

AUTECH、イイですね(*^^)v
縁あって今の車がAUTECH ライダーなのでニヤニヤしてしまいました(^^ゞ

コメントへの返答
2011年6月1日 20:42
こんばんは♪

オーテックバージョンは、ノーマル日産車とは違うんですよねぇ。
造りに拘りがあるし、外観も内装も走りも違います(^ー^)
2011年6月1日 14:23
部長サンってあの、すt・・・・(ry

ゴホゴホ何でもございません(爆)。

こんちは、このパールのSR昨年本社開放デー(プチ里帰り)で玄関前に飾られていたお車でしょうか((^^;;。

メーターにロゴプレートがあったり、試作のAUTECHロゴ入りレカロが入ってたりとちょこまか小細工しちょりますたw。
コメントへの返答
2011年6月1日 20:47
こんばんは♪

御本人さん、本日にこの記事をご覧に来られました。
そして御本人ブログに返信がありましたが、雑誌の内容については書かれてましたが、白12SRには触れていなかったです(^o^)

あのレカロシート格好良かったのに、発売中止は残念でしたね(^^ゞ
2011年6月1日 16:53
社員だからオーテックに乗らないと・・・

クビになるのかな??
コメントへの返答
2011年6月1日 21:00
こんばんは♪

クビはどうなんでしょうね(?o?)
でも小さなメーカーだから、自社の車が嫌いな人って、殆ど居ないんじゃないでしょうか(^o^)
2011年6月1日 17:21
コレ、僕のですw


ごめんなさい、嘘つきました(笑)


すて☆るびおさんの愛車デズ。
コメントへの返答
2011年6月1日 21:03
こんばんは♪

↑↑2つ上の返信に書いた通りです(^o^)
2011年6月1日 18:33
こんばんは。

元カレが、何世代も前の白マーチに乗ってました。
その当時から燃費も良く、モリモリ走る車だった記憶があります。

オーテックは櫻井眞一郎さんが初代社長でしたよね。
血の通った、あたたかみのある車がたくさん生まれる素敵な会社ですねぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)

コメントへの返答
2011年6月1日 21:11
こんばんは♪

マーチも現行K13で、4世代目のモデルとなりました。
年数ならば、初代K10発売から30年ほどになります(^ー^)
他メーカーみたいにモデルの大型化せず、日産の最小コンバクトカーとして造り続けられてますからね。

櫻井眞一郎さんはプリンス時代から車造りに情熱を燃やしていた、と言いますからね。

プロフィール

「@マチ男12SR さん。義兄がZチャレンジに参戦してるので、その応援でした^^」
何シテル?   12/01 18:33
車人生は、まだまだこれからだ(*^o^*) って事で7年ローンを組み 2009年11月からマーチ乗りになりましたσ(^ε^;
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

最新GPSデータ発表!! 3月分!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/24 16:10:16
第二弾!テイン車高調+EDFC ACTIVE PROモニタープレゼント20名! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/21 21:37:14
第7回マーチ東海MTG開催します! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/16 22:13:15

愛車一覧

日産 マーチ マーチブルー (日産 マーチ)
2009年11月21日に納車されたK12マーチ15SR-A 購入時の日産オプション ・ ...
スズキ RG50Γ スズキ RG50Γ
高校生の時にバイトして貯めたお金で、初代スズキRG50を購入 みんカラ車種名に登録が無 ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
初めての愛車です。 ソレックスキャブを2連装着した2TG-Rを搭載してました。 交換 ...
三菱 ギャランΛ ラムちゃんターボ (三菱 ギャランΛ)
2台目の愛車 ラムダGSRターボ 当時は奈良に住んでいたので、HKS関西でセミチューン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation