• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まぁぶるの"マーチブルー" [日産 マーチ]

整備手帳

作業日:2012年12月9日

二週間ぶりにポテンザRE-11の空気圧チェック

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
今季一番の寒気のせいで気温が下がっているため、タイヤ内圧が二週間前より20kPa落ちてました
2
日産指定の230kPaに調整
3
リアも同じで20kPa落ちていたので、210kPaに調整





そう言えば若い頃に良く山登りしていた時には、週に一度は必ず空気圧チェックしてました(^^)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

マーチのホイール

難易度:

ホイール塗装

難易度:

タイヤ交換

難易度:

タイヤ&ホイール交換

難易度:

ステッカ貼り直し中3 於:自契約駐車場

難易度:

たまに乗ればパンク。゚(゚´Д`゚)゚。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年12月10日 22:07
こんばんは☆


まぁぶるさんは、まめですね(^^)

自分はスタッドレス交換の時に、チェックしてそのまま交換時期まででwww

まめに、見ることが大事なんですね(^ー^)
コメントへの返答
2012年12月11日 19:10
こんばんは♪

気候の変わりやすい時季は、定期的に空気圧チェックしましょう(^^)

一ヶ月に一度、が基本ですよぉおお。
2012年12月11日 0:17
こんばんわ(^o^)

 ガソリン入れるたびに空気圧もチェックしてますσ(^_^;ヮラ

やはり常に産指定の230kPaが良いのですか??
自分はいつも10・20kPaほど高めに入れてます(^^ゞ
コメントへの返答
2012年12月11日 19:13
こんばんは♪

若い頃は、私もそうしてました(^^)

空気圧が低すぎると、タイヤの外側と内側の溝が擦り減ります。

空気圧が高すぎると、逆にタイヤ中央だけが擦り減ってしまいます。

メーカー指定圧は車の性能を出す為の決められていて、乗り心地だけで無く操安性にも影響します(^^)

プロフィール

「@マチ男12SR さん。義兄がZチャレンジに参戦してるので、その応援でした^^」
何シテル?   12/01 18:33
車人生は、まだまだこれからだ(*^o^*) って事で7年ローンを組み 2009年11月からマーチ乗りになりましたσ(^ε^;
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

最新GPSデータ発表!! 3月分!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/24 16:10:16
第二弾!テイン車高調+EDFC ACTIVE PROモニタープレゼント20名! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/21 21:37:14
第7回マーチ東海MTG開催します! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/16 22:13:15

愛車一覧

日産 マーチ マーチブルー (日産 マーチ)
2009年11月21日に納車されたK12マーチ15SR-A 購入時の日産オプション ・ ...
スズキ RG50Γ スズキ RG50Γ
高校生の時にバイトして貯めたお金で、初代スズキRG50を購入 みんカラ車種名に登録が無 ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
初めての愛車です。 ソレックスキャブを2連装着した2TG-Rを搭載してました。 交換 ...
三菱 ギャランΛ ラムちゃんターボ (三菱 ギャランΛ)
2台目の愛車 ラムダGSRターボ 当時は奈良に住んでいたので、HKS関西でセミチューン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation