• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まぁぶるの"マーチブルー" [日産 マーチ]

整備手帳

作業日:2013年10月24日

台風が来る前にガラコで撥水処理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
明日も明後日も勤務なので、時間のある本日に作業
2
フロントガラス

下から上へ
3
サイドガラス前席

前から後へ
4
サイドガラス後席

前から後へ
5
リアガラス

上から下へ
6
塗り方はオーナーの自由です

私は流体力学を考慮して、走行中に雨粒が流れやすい方向で

渦巻き状には塗りません

ガラス表面だけで、ボディやゴム類・プラ製パーツに付着しないよう気を付けて

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エンジン搭載 その1

難易度:

AUTECH リアハッチ補強パネル取り付け

難易度: ★★

Rスピーカー取り付け

難易度:

リアワイパー取り外し

難易度:

リヤドア パネル塗装

難易度:

水切りモール交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年10月24日 17:14
シロクマくん購入して
一度もガラス塗り塗りした事
あーりませんσ(^_^;)
コメントへの返答
2013年10月25日 18:08
こんばんは♪

嵐の日、ガラコ等で撥水処理してるとオッサンでも車外が見やすいんですよぉ(^^)
2013年10月24日 21:59
こんばんは♪

私もマーチにガラコ処理していますが塗る向きまで考えていませんでした(笑)

参考になりました♪
コメントへの返答
2013年10月25日 18:10
こんばんは♪

停まってる時に雨粒が流れ落ちやすくするのには、総ての窓を上から下に塗るのに限ります(^^)

私は走ってる時を重視して、整備手帳の塗り方にしてます。

プロフィール

「@マチ男12SR さん。義兄がZチャレンジに参戦してるので、その応援でした^^」
何シテル?   12/01 18:33
車人生は、まだまだこれからだ(*^o^*) って事で7年ローンを組み 2009年11月からマーチ乗りになりましたσ(^ε^;
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

最新GPSデータ発表!! 3月分!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/24 16:10:16
第二弾!テイン車高調+EDFC ACTIVE PROモニタープレゼント20名! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/21 21:37:14
第7回マーチ東海MTG開催します! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/16 22:13:15

愛車一覧

日産 マーチ マーチブルー (日産 マーチ)
2009年11月21日に納車されたK12マーチ15SR-A 購入時の日産オプション ・ ...
スズキ RG50Γ スズキ RG50Γ
高校生の時にバイトして貯めたお金で、初代スズキRG50を購入 みんカラ車種名に登録が無 ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
初めての愛車です。 ソレックスキャブを2連装着した2TG-Rを搭載してました。 交換 ...
三菱 ギャランΛ ラムちゃんターボ (三菱 ギャランΛ)
2台目の愛車 ラムダGSRターボ 当時は奈良に住んでいたので、HKS関西でセミチューン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation