• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

STOXbのブログ一覧

2011年10月30日 イイね!

24ヶ月点検入庫

結局一年で2000キロというていたらく。
オイル交換はエンジンのみに。
エボくんに申し訳ないのでなるべく追加メニューいれてきました。
Posted at 2011/10/30 17:49:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月19日 イイね!

18ヶ月点検

18ヶ月点検をゴールデンウイーク頃に出してました。
8900キロくらい。
まぁ特に問題なし。

半年で1400キロしか増えていないのが大問題。

そして18ヶ月点検から早5ヶ月。
走行ゼロでございました。

4ヶ月までは何とかエンジンかかるのを確認したのですが、
5ヶ月では上がりました。

しかし
そんなこともあろうかとちゃんと充電器は準備済みw

早速?バッテリーを外すべくトランクへ。
ガレージにおしりから入れてるので
トランクにバッテリーがあるのはなかなかに不便。

そしてデカイ、重い、evo君のバッテリー。
ちょっと後悔しながらも取り外し
玄関先で充電開始。

でも、エラー

なんじゃい、と思い電圧計ると5V。。。
過放電で充電できず。でした。。。

ブースターケーブル持ってないなぁ
と思っていたらなんと家にありました。
ということで親の車から充電開始。
小一時間無駄にガソリンを消費しながら12Vに回復。
過放電状態からは復帰したので、
そこからはもうちょい充電器で充電。

24時くらいにえっちらおっちらバッテリーをクルマに戻し、
テキトーなトルクで固定。
(走ってるときにバッテリーからケーブル外れたら
どうなるんだろう?なんて考えながら)

せっかくなので、満充電と古いガソリン消費のためドライブへ。

1時。
各部が乾ききったであろうevo君をゆっくりと発車。
とりあえず法定速度内でのんびり高速へ。
ひっさしぶりに運転するもので、
なんか視野が狭くてちょいと怖い。

常磐道に乗り80キロでダラダラと北を目指します。
途中北関東道で宇都宮方面へ。
ダラダラと抜かれまくり。

佐野あたりで一般道へ。
なぜか一般道の方が気持ちよくスピードがのるなか、
ちょいちょいとってなかった国盗りしながら西へ。
この前蛍を見に行った東吾妻の方まで行き、
盗り漏れがだいぶきれいになったので関越から南下。

もう普通に朝なので眠くてフラフラ。
そしてノロノロと。

そんな中ひときわけっこうなスピードで追い越していくエルグランド。
盛り上がるワタシw
とりあえずくっついていくと、まぁ簡単すぎて。
すぐ飽きちゃう。
そしてまたノロノロフラフラと。

で、今度はエリーゼ登場。
右2車線使ってグイグイ行くのでついていくことに。
狭い隙間を使っていくもので
「ずるいよー」なんて独り言いいながら。

しばらくすると普通に走り出したので今度はこっちが引っ張ります。
3車線使ってグイグイ行くとちゃんとついてきますね。
わかっておられる。

そんなこんなで何回か交換してる内にあっという間に外環へ。
なぜかそこら辺でAMGまでおいかけっこ?に参入。
まぁ、興味なし。

外環は混んできたのであまり遊べなかったけど、
三郷あたりでエリーゼとはバイバイ。

おかげさまで目が覚めたので
また眠くならないうちに帰宅しました。
9時

450キロくらい走ってほぼガソリンは空っぽ。
よかよか。


さてと、
もう24ヶ月点検に出さないと。
前回から500キロ増!
何とか面目は保った。か!?
Posted at 2011/10/19 12:13:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「どっかドライブいきたいな」
何シテル?   10/16 13:13
千葉県北西部在住のアラフィフサラリーマン。 S2000:直4NAの最高峰、FR、オープンは味わった  →目を三角にして乗るクルマ  ▽落ち着こう ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
2345678
9101112131415
161718 19202122
23242526272829
3031     

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
なんとなく衝動買いしてみました。 えらい長いこと納車待ちしてたら、 契約時にはなかった1 ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ボクスタロウ (ポルシェ ボクスター (オープン))
持病のクラッチ踏みたい病が完治せず、療養のため9歳のかわいいやつを迎え入れました
ホンダ S2000 ホンダ S2000
初期型99年式、インディイエローパール アクが強くてとてもいいクルマでした。 手放すこと ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation