• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆーすぽ@メイトリックスのブログ一覧

2012年11月30日 イイね!

明日は小富士へ(o^-')b

明日は小富士へ(o^-')b明日は、スイフトマイスター決定戦&ワンメイクドライビングレッスンという訳で、、、



FSWショートコースへ行って参ります♪



自分は昨年同様ワンメイクドライビングレッスンに参加します!!
(TOP画がグループ&ゼッケンですw)



話はそれますが、車検は無事にラウンジで通りました\(^O^)/



店長を初めとするスタッフの皆様、整備点検等ありがとうございましたm(__)m



毎回行く度に点検してもらってるようなもんなんで、何処も悪い所はなかったですがねw



変えたのは、発煙筒&エアコンフィルター位かな(;´Д`)ゞ
(その前のイベント時に、EGオイルは交換してたしw)



2012最終チューニングの写真はあえて載せませんよwww



明日のお楽しみということにしましょう(爆)
全ては明日になれば分かるはずですからw



マイスター戦も見学として楽しみたいと思いますし、、、



1コーナー怖いけど…(汗
(ESP切ったら迷惑かけそうだな…)



何より1年振りの、ショートコースを楽しみたいと思います♪


ミノル大先生を初め、マイスター戦orドライビングレッスン問わず、参加&見学される皆様よろしくお願いしますね(゚▽゚)/



明日は1日楽しみましょ~っO(≧∇≦)o
帰りの温泉まで楽しみだなっw(ボソッ



※余談ですが…



明日が一応走り納め(今年は全然走ってない)になります∑( ̄▽ ̄;)
(切れてる本庄のライセンス更新すれば話は変わりますが…)



12月のプロアイズのTC1000&2000は、満員御礼+休日出勤で参加出来なかったので残念です…orz



ちなみに、1/4は申し込み完了です☆
Posted at 2012/11/30 20:40:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記
2012年11月24日 イイね!

明日は車検です♪

明日は車検です♪←は納車日のH19.12/13です!!
(ピッカピカで、当たり前のノーマル車ですねw)



と、いう訳でTOPGUN号は2回目(5年目を迎える)の車検の時期になりました!!



一応、12/6で車検が切れるのですが・・・



12/1はワンメイクドライビングレッスンだし、12/7は筑波スーパーバトルへ行きますので、、、



ぎりぎりは微妙だと感じたので、前倒しにやっちゃう事にしました♪



サーキット走行含め、5年目を迎える走行距離は・・・



確か、39,700㌔チョイだったかと(爆)
(写真は明日撮っておきますw)



そして車検を通すのを+に、、、



アレとアレとアレ…etc…の、パーツを付けちゃいます\(^O^)/



2012年最後のチューニングであり、長い事待ちに待ったパーツ♪



何とか、ワンメイクドライビングレッスン前に装着出来る事になり嬉しい限りですヽ(゚Д゚)ノヒャッハッー



これで、u○○先輩に勝つるwww
そして、u○○先輩が悔しがる姿を想像しただけで…(・∀・)ニヤニヤ



ご期待下さいませ~(ぇ



気になる車検は、合法パーツで固めていますので、無事に通るかと思います(;´Д`)ゞ



とりあえず、明日は楽しみな感じで、逝ってきますねっ(゚∀゚)+
Posted at 2012/11/24 22:58:35 | コメント(6) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記
2012年11月17日 イイね!

☆公開初日☆

☆公開初日☆待ちに待った、ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Qの公開日ですよ\(^O^)/



4部作の3部作目という事で、どうゆう感じにアニメ盤と違う仕上がりになっていくのかが非常に楽しみなところです♪



昨日から、新宿のバルト9では何かが起こってそうですね。
(まぁ行けないですがw)



いつも愛用してる「キタ――――(゚∀<;)+――――!!」で有名なサンテFXネオという目薬とコラボしてたらしいので、、、



MISSION COMPLETEしてやりましたw↓↓↓
(普段は使わない&値段が高い、サンテFXネオV+も買ってしまった…orz)



レイverは終了して、シンジ君verを絶賛使用中ですw
(アスカver&カヲル君verは、まだ開封してませんw)



何故、5号機仕様のマリverはないのだろう…(謎)



とりあえず、前売券は買いそびれていましたので、、、



公開直後の混雑から、ちょっと経ってから、劇場に足を運びたいと思います(爆)



※最後に(車ネタ)・・・



つい先程、゙サクッ"っと施工しました!!



もう走行会やイベント等でも恐れずに、、、



EGルームを解放(ATフィールド全開)出来る様になりましたとさwww





フフフ…(゚∀゚)+
もう拝めなくて残念ですね!!ヤナPー氏www
Posted at 2012/11/17 14:31:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | アニメ | 日記
2012年11月11日 イイね!

静岡県に行ってきました^^

静岡県に行ってきました^^久々の投稿&皆さんお久しぶりですっ(゚▽゚)/
大変うp遅れましたが、、、



先週の土曜の11/3は、静岡県に行って参りましたw



そうです!!
11/3と言えばマイスターの練習会の日でしたね(;´Д`)ノ



しかし、僕らが行った所はこちら↓↓↓



沼津港でございますw



てな訳で、「朝飯を食べに行くオフ会」の開催という事で行って参りました♪



非常に有名!?な所で、混むらしいので、、、



朝も5:30に談合坂SA(中央道)に集合/(^O^)\



RB26搭載な方々も団体で朝も早くから、談合坂SAにいらっしゃいましたよ♪



沼津港に8時過ぎには到着しましたが・・・



観光客は結構いらっしゃいましたねwww



目的のお店↓↓↓



そして頼んで食べた「丸天海鮮丼」↓↓↓



ちなみにこちらは、某氏が頼んでいた「わいわい丼」↓↓↓



えぇ(^^ゞ朝から非常に贅沢ですねwww



しかも、ご飯&あら汁のおかわりが1杯可能でしたので、、、



少食な自分なんですが…、お腹が減ってたということでCHALLENGE!!w



もうおかわりの盛り付けが半端なくて、正直途中で残したくなりましたが、、、



皆さんが食べ終わるのを待ってくれていたので無事完食…(滝汗
(皆さんかな~り待たせてスンマセンm(__)m)



食べ終わったら、観光&お土産を物色の巻!!



町並み&港↓↓↓









干物で有名な沼津。
こんな感じで干して作るんですねぇ~(゚∀゚)





皆さんもいくつ読めるかな!?w
(観光客のおばちゃんと勝負してみたりしちゃったw)



ご当地ならではのドリンク(爆)
(ウ●ンの力の類いですかねw)



海老ちゃん\ドーン/



何言ってるのか分からん、激しい売り子のおじさんも居たりで強烈でしたwww



沼津港を後にして、渋滞を考えて帰宅方面へ!!



富士五湖道路を抜けて、中央道1個目のPAで休憩してると、、、



化け物車が停まってました∑( ̄□ ̄;)オォー!!



レクサスのLFAです\(^O^)/
公道で初めて見ましたw



カーボンディスクブレーキやら、太いタイヤ、外観やら、グローブも置いてあったやる気のあるコックピット・・・



なめ回すかの如く、ジロジロと魅入り込んでしまってたらドライバーの方が゙サッ"と・・・



何も言わずに乗り込んでしまいました(爆)
(ちょっと絡んでくれればとも期待してたんですが…、僕のような下界の人間は相手にされずwww)



60歳過ぎぽかったので、きっと何処かの会社の社長or会長さんでしょうf^_^;



EGかかると、やはりスーパーカーサウンドが\(^O^)/
10気筒の甲高いサウンドかつもの凄いスピードを出してサヨナラでした(爆)



その後は帰りがけに、青梅のスタバでお茶会して帰宅しましたヽ(´~`;)ノ



プチ日帰り旅行的な感じで非常に楽しめました(・∀・)



皆さんお疲れ様でした!!
また行きませふ~m(__)m


_________________________________



余談ではありますが、、、



この日の昼頃に、FSWの方(お姉さん)から、12/1の件で電話がありましたw



「仮エントリーが認められたので、期日までに入金して下さい」と(o^-')b
(定員オーバーかと思ってたので一安心ですw)



てな訳で、今年もワンメイクドライビングレッスンの方に参加させて頂きますので、、、



参加される皆様、よろしくお願い致しますねっ(゚▽゚)/
Posted at 2012/11/11 00:29:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2012年10月21日 イイね!

第9回NYN走行会に参加してきたんだぜぇ~ヽ(゚Д゚)ノヒャッハッー

第9回NYN走行会に参加してきたんだぜぇ~ヽ(゚Д゚)ノヒャッハッー←今回の秘策のアイテムですw



1週間経っちゃいましたが…(滝汗




10/13(土)は第9回NYN走行会に参加してきましたよ~\(^O^)/
(自身は参加5回目になります。)



今回は台数が賑わってたZE~☆
(青いFIT以外全部ですよw)



もはや安達太良SAを占領してますねwww



カルガモ移動→エビスPITに到着して何処に停めようや迷っていると、、、



何処からか声が・・・



謎の声「TOPGUNこっちに来るんだ!!私の近くに停めるのだっ!!」



という訳で、サポートして下さるとの事で、myaさんの横に駐車\(^O^)/



お馴染みなミーティング後も、相変わらず準備終わんねー(爆)
(聴こえるのは、K太郎さんの排気音だけw)



TOP画のアイテムを使って、赤&みかんを倒すぜぇ~って訳です(爆)



しかし…、安達太良SA合流前にスミスさんが全く同じ事をしてたらしいwww
会心のネタも、痛恨の一撃で玉砕です…。



【午前の走行(計:16周)】
気温→18~20度
路面温度→???(いつもの事ですw)
減衰→Fr:12戻し・Rr:12戻し



最初の走行は、新品パッドに熱入れ走行をしてと、、、



次の走行から、myaさんにアドバイス&デジスパイス2を装着させて頂き、今まで試した事ない内圧(温間)にして出陣(^^ゞ
(後でロガー分析&解説よろしくお願いしますw)



エアボリュームが増えたお陰で、横が今まで以上に使えた様な感じでしたw
(尋常じゃない位、ピョンピョン跳ねてましたがw)



午前ベストタイム→1'15"238
(自己ベスト更新(,334秒))



昼飯前の最後の走行で、更なるベストタイムを叩き出すべく、自身初のESPを切り走行を・・・



丁度myaさんが、午前最後の走行するって言うので付いて行く事にw



アウトラップから2周目、予想以上に電子制御がない状態の走行に感動!!あるのと無いのは全然違いますね~。
(特に1コーナー&S字でイケイケ♪)



横滑りマークは付かないし、変な制御音も聞こえません\(^O^)/



[TOPGUN心の声]
「これは逝けるっ!!14秒台へ逝けるZO~!!myaさん、もっとペースを上げても構わんぜぇ~ヽ(゚Д゚)ノヒャッハッー」



と…、追いつけない状態にも関わらず、調子に乗った結果…事件ががが…
(続きは動画で(S字終了後~です)↓↓↓)



うおぉぉぉぉおぉぉっっ~!!!!
超~~~っっ、怖えぇぇぇぇぇぇぇぇ~!!!!((((゚Д゚;;))))ガクブル

(第8回の時のblogで書いた通りになっちゃいました。)



100Rでスピードも乗ってたんで、尚更です…orz



多分原因は、いつもの癖で100Rの凹みで、アクセルOFFにしたからです(;´Д`)ゞ



FFの原理は分かっていたのでアクセル踏めば良かったんでしょうが…、猛烈なるオーバーステアな挙動に頭の中は真っ白(爆)
(カウンターやお釣りの事も…、以っての外でしたw)



「とまれ!!とまれ!!とまれ!!とまれ!!とまれ!!とまれ!!(碇シンジ君ver)」ってな感じで、、、



ただ全力の踏力でブレーキを踏み→心配そうにゆっくり進むmyaさんにぶつからない様、最後の最後にステアを切る事しか出来ませんでしたヽ(´~`;)ノ



で、こんな感じになりました↓↓↓





ぱっと見無事で良かったです(-.-;)フゥー
(皆さん本当ご迷惑をおかけしましたm(__)m&水掛けてしまった方々、すいませんです…orz)



今回の事で、ESPはサーキット走行には要らない物かもしれないけど…、やっぱ電子制御って優秀だなって思いましたw



+自分の、ペダル操作が実にラフなんだなぁ…と勉強になりましたねf^_^;



雨の日の走行or広場ドラテクに参加して挙動の勉強をしたくなりましたよ…本当に(^^ゞ
(1型&ESP切って走られてる方々は凄いな( ̄▽ ̄;))



昼飯食べて、初の昼寝をして、、、



【午後の走行(計:24周)】
気温→16~18度
路面温度→???(いつもの事ですw)
減衰→Fr:10戻し・Rr:7戻し



午後一の走行は、ESPを切って走ったものの・・・



100R&さっきは全然踏めたS字でアクセル開けれないは、ブレーキ踏んじゃうし、、、



完全にスーパービビリミッターMAXで17秒台しか出ないwww



あかんぞぉ~、このままではあか~ん!!!!/(^O^)\ナンテコッタイ



と、いう事で、、、



お馴染み(ESP ON)の状態で、踏んだ方が速いと考えた結果↓↓↓



午後ベストタイム→1'15"054
(自己ベスト更新(,518秒))



でした(o^-')b



惜しくも目標の14秒台到達&お二人様に勝てませんでしたが、、、



自己ベストを更新出来て良かったです(*´艸`)ノ



そして新たな課題を発見出来ましたし、、、



Frのトー変更&内圧変更したのに、いつもの減衰で走ったのが少し後悔かな…w
(今度、また探ってみようっとw)



しかし、2年6ヶ月のサーキット経験の中で、今回一番勉強になった走行会であった事は間違いない(キリッ



走行会も無事に終了して、宿泊組or日帰り組(温泉)or完全日帰り組に別れ解散☆彡
(自分は、次の日仕事だったので完全日帰り組でしたw)



完全日帰り組は、安達太良SAで夕飯を食べて帰宅となりました!!
(スミスさん&クロさんのサーキット話は濃厚でしたねw)



Toruさん&迷い猫氏を始めとする主催者の方々、毎度ありがとうございますm(__)m



そして参加された皆様、お疲れ様でしたm(__)m



今回も非常に楽しめました&勉強させて頂きました♪



今回の課題点&経験を踏まえて、今後も臆する事なく、ESPをオフにした状態での走行に慣れ練習しつつ、、、



少しずつ精進したいと思いました\(^O^)/



※毎度、長文失礼しましたw
Posted at 2012/10/21 01:55:42 | コメント(6) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記

プロフィール

「夜勤明けでオートサロンへ〜」
何シテル?   01/13 09:31
スイスポ2型に乗っている、ゆーすぽと申しますm(__)m 最近巷では、TOP●UNとも呼ばれておりますwww 2010/4/30のプロア...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ TOPGUN号 (スズキ スイフトスポーツ)
公道も苦にならない!?(謎)…、サーキット仕様!! 【走行したコース&走行回数】 ・本 ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
免許証取得後、初めて自分が所有した車。 父の2ndカーを譲ってもらい乗っていました!! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation