• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

momi-Gのブログ一覧

2021年11月30日 イイね!

カイエン車検前

カイエン車検前12/1に車検に出す前に
ずっと不調だったエアコンを修理。
風量を上げると止まってしまう件。

Facebookのポルシェ整備グループの方にもいろいろ聞いたりネットで調べたり。ブロアレジスタ不良かもと思い調べても955 957カイエンは単体でありそうだけど958はない。 どうも一体型のよう。




で、新品を注文。OEMで39,000円くらい。




助手席したをゴソゴソ。6mmのソケットを使う。ネジは5.5mmくらい。外せるが締め付けの時がよくない。





8本くらい外してカバー外してゴソゴソしてたら落ちた😆


これです




新品とついてたやつ。もちろん下が新品。




羽根の向きも確認。同じです。



ラベルの向きが違う。




この向きで装着。


あとは取り外しの逆で取り付け。

動作確認。やったー!問題なし!😊

交換してよかった😊


あとはサイドマーカーを





クリアから




オレンジに。


外し方は タイヤハウスカバーの一部を浮かせて マーカー部分を内側からペンチで押す。





パカって外れる




こんな感じ。

球は




右のLEDへ。


あとは前オーナーかな?キャリパー塗装したようですが、ポルシェのロゴまで塗ってしまっているので




シールを買ったので




こんな感じに。剥がれるかもなぁー。年明けに塗装しようかな。




まぁ悪くはないか😊


とりあえず車検通してショップが時間ある時にオイル交換予定。




おしまい😊
Posted at 2021/11/30 00:28:26 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年11月10日 イイね!

958カイエン いろいろ弄りました。

958カイエン いろいろ弄りました。昨日は雨で何も出来ず(T ^ T)
今日は強風(T ^ T)

ですが、2日連続はイタイので

午後から






・バッテリー交換
 BOSCH(95Ah)からVARTA(105Ah)へ。



・テール交換
 前から持っていたDEPO製の後期タイプへ。



・フロントカメラ
 仮付から配線処理して見えないようにしました。



・テールゲートのランプ
 LED(持ってたやつ)へ変更。


・時計(クロノ?っていうやつ?)
 秒針が取れていたので つくかやってみたら どっか飛んでいってしまった😆



あとはつかないと思っていたクロノのライト
設定でついた😊

まだ先だけど23日はavisってショップでコーディングしてもらいます😊
Posted at 2021/11/11 23:58:16 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年10月31日 イイね!

958 カイエン バッテリー補充電

958 カイエン バッテリー補充電エンジンルームより補充電したけどバッテリー自体も何がついているかわからなかったので直で充電しようと思います。

バッテリーが運転席下にあるので

運転席を外します。




フロント側から。

シートを1番後ろまで下げてから

トリプルスクエアボルトをはずします。




反時計回りに。




そのあとはシートを1番前に出して

後ろ側のトリプルスクエアボルトをはずします。





ここにあります。




こんな感じでシートを上げると 下にバッテリーが埋まってます。




バッテリーのカバーは両隅にフックで4箇所留まってます。

外しづらい(・・;)




測るとこの数値。 やはり低い。



 CTEKにて補充電。

BOSCHのAGMだったのは良かったです😊

雨が降ってきたから 今日はこれだけだな😅



おしまい
Posted at 2021/10/31 13:53:29 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年09月24日 イイね!

ドナドナ、そして...




約4年近く乗ったW212 E350 ステーションワゴン。
後期顔にフェイスリフトしたりAndroidナビつけたりしましたが、ドナドナとなりました(来週ね)


代わりの通勤相棒は





958カイエンのディーゼル😊

初ポルシェ 😅

私にはこの年式でも新しいくらい。

特別装備のない05'がGクラスが1番いいな😊
Posted at 2021/09/24 21:03:56 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年08月19日 イイね!

わかりませーーーん😆

ずっとやってるNOxセンサー問題。




洗浄しても認識しない。






パーツ(中古ですが)交換してもにしない。




適合以外ですが、Noxセンサーつけても反応しない。

なんかしらの反応があればいいんですが、まったくない。


ってことはぁーー

ってことわぁーーー

電源すら来ていないのかも。

しかし

昨日コロナワクチン接種1回目。

こういう作業で腕が痛いって影響でますねー😅

さて、休憩してから続きやろ😊




おしまい

あ、続く。
Posted at 2021/08/19 12:19:58 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@300GEさん
ようやくですね😊いろいろ直れは^_^あとから安心がついてきますからね😊

私は目がダメでほとんど乗れてません。
11月までに治るかな💦」
何シテル?   08/08 20:59
momiji19740510から momi-Gにしました。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

CクラスS205 ドアパネル上部の化粧パネル(ブラックウッド)脱着方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/02 17:25:35
LED工作をしよう!~抵抗の計算編(再)~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/13 11:16:22
LEDテールライトユニットに交換しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/13 11:12:53

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Gクラス メルセデス・ベンツ Gクラス
メルセデス・ベンツ Gクラスに乗っています。車大好き!
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
180,000km超えの過走行ですが可愛らしい車だし調子もいいです
メルセデス・ベンツ GLCクラス メルセデス・ベンツ GLCクラス
BMW F15 X5 35d から乗り換えです。
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
W166から乗り換えです
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation